記録ID: 8481286
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月27日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 23:10
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 2,784m
- 下り
- 2,796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:50
距離 7.8km
登り 1,021m
下り 96m
2日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 8:10
- 合計
- 15:06
距離 12.8km
登り 884m
下り 624m
3日目
- 山行
- 9:33
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 11:21
距離 20.5km
登り 879m
下り 2,076m
15:27
ゴール地点
天候 | 晴れ→一時雷雨→晴れ この繰り返し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭、危険箇所無し。 |
写真
ホルモン食べながら、ふと上を見上げると.....
今年2回目の環水平アークかと思いきや、環天頂アークが。
どちらも高層の雲の氷に虹模様。異なるのは、直接的になるか弧を描くか。
弧を描くのは後者。
今年2回目の環水平アークかと思いきや、環天頂アークが。
どちらも高層の雲の氷に虹模様。異なるのは、直接的になるか弧を描くか。
弧を描くのは後者。
感想
今日の山行、自身22年ぶりの雲ノ平テン泊。持って行く荷物は当時を上回る。
そもそも、行き先からして2転、3転。
当初計画は、苗場山赤湯温泉山口館で豪華テン泊。
その後、雲ノ平小屋泊と変遷し、結果的に雲ノ平テン泊に。
赤湯温泉山口館は次に回す。
2人で40kgを超える荷物を担ぎ、雲ノ平に辿り着くために薬師沢の急登に向かう。
久しぶりの雲ノ平、過去の記憶が呼び戻される。
雲ノ平の素晴らしさを、ハンターに語ってから3年くらい経つか。ようやく連れて行く事が出来た。
山菜ハンター、初めての雲ノ平に何を感じ、何を観たのか。その感動を大事にして欲しい。
雲ノ平当初計画。
初日は折立から太郎平テン泊で薬師、2日目は雲ノ平山荘テン泊で鷲羽、3日目に下山。
結果。
自分が判断して、初日、2日目ともに天気模様からピークハントはパス。
そのまま計画どおりに動けば、死ぬ訳では無いが、ずぶ濡れテン泊山行となり悲惨な目に会うだけ。
濡らすのはテントだけで良い。ピークハントよりも、雲ノ平の良き思い出の方が大事。
このルート、混浴好きのエロ親父なら、無理してでも高天原山荘に突っ込むだろう、笑
高天原温泉、入浴でさっぱりした後の山荘への登り返しが汗ダクの苦行となる、笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人