記録ID: 8486963
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜〜八峰キレット〜鹿島槍ヶ岳
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:18
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,985m
- 下り
- 3,401m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:20
距離 6.4km
登り 966m
下り 184m
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 9:21
距離 7.8km
登り 947m
下り 1,106m
3日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:53
距離 15.1km
登り 1,072m
下り 2,112m
16:39
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路は、扇沢からバスで信濃大町。松本から特急あずさを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
難易度の高い登山道だが、慎重に行けば大丈夫。鎖・梯子がしっかりある。一部、ザレた場所は石を落としそうで怖かった。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 時間がなく寄れず。 |
写真
感想
五竜岳〜鹿島槍ガ岳、4年越しでやっと行く事が出来ました!
ヤマレコのコース評価はDランク。かなりの難易度にびびり、キャンセルしようか悩みました。しかし、五竜も八峰キレットも、鎖・梯子がしっかりあり、慎重に確実に行けば大丈夫。緊張が力になったみたいです。ザレた場所は、捕まる物もなく、石を落としそうで、とても怖かった。景色を楽しむ余裕は無し。
ちょっと自信を付けたのか、次は剣岳に行こうなんて考え始めました。剣岳の方が簡単だとの声もあり。
兎に角、天気に恵まれ、怪我なく無事に登る事ができた。素晴らしい体験でした。
諦めずに、チャレンジして良かった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する