記録ID: 8489855
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月29日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:50
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,474m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:11
距離 6.9km
登り 1,710m
下り 347m
6:20
1分
スタート地点
14:33
2日目
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 12:19
距離 9.9km
登り 765m
下り 1,187m
16:05
ゴール地点
天候 | 【1日目】晴れのち曇り。稜線はややガスってた。 【2日目】晴れ。終始晴れてて、昼間はかなり気温が上がって暑かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
飛行機
06:00 大分市内自宅発(自家用車) 07:30 福岡空港近くの駐車場着 09:25福岡空港発(FDA142便) 10:55 静岡空港着→レンタカーを借りる 静岡市内をドライブ(三保の松原近くの公園) 15:00 山梨県南アルプス市の「道の駅しらね」着。もものソフトクリームを食べる。近くのスーパーで山中の飲み物とかの買い出し。 16:00 民宿なとりや着。ご主人の送迎で車を芦安駐車場に置きに行く。その後はお風呂、夕食など。 7/28(月) 04:20 民宿なとりや発。ご主人の送迎で芦安駐車場へ。 05:00 貸切タクシーで芦安駐車場発(1,700円/人) 06:00 広河原着。なとりやの朝弁を食べて登山開始。 (山中は行程を参照) 7/29(火) 16:10 広河原へ下山。貸切タクシーが空いていたので、貸切タクシーで芦安駐車場へ(1,700円/人) 17:15 芦安駐車場着。ホテルオーベルジュ南アルプスへ移動し、宿泊 7/30(水) 08:45 ホテルオーベルジュ南アルプス発。fumotto南アルプスでお土産とかを買って、精進湖、本栖湖、西湖を周り、富士宮市~新東名~東名経由で静岡空港へ。レンタカーを返却 17:40 静岡空港発(FDA147便) 19:24福岡空港着。自家用車で帰路へ。 22:20頃 大分市内の自宅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていてわかりやすい。 白根御池小屋からの草すべりは急登。稜線は肩の小屋から北岳経由で北岳山荘がアップダウンがあり、距離も意外と長い。 北岳山荘から間ノ岳はところどころ切れ落ちているところがあるので注意。 帰りは北岳への登り返しがキツいのと、草すべりの下りが長く急で足元もすべりやすいので疲れた足にくる。 白根御池小屋まで来れば、あとは比較的やさしい道になる。 |
その他周辺情報 | 登山前日:民宿なとりや泊(温泉あり、夕食付き。朝食は朝弁) 山中 :北岳山荘泊(風呂無し。広間に区切りのみあるスタイル。着替えは更衣室が1部屋あるのでそれを使う。夕食+朝弁) 下山日 :ホテルオーベルジュ南アルプス(温泉あり、一泊二食付。夕食は敷居の高くないコース料理) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水2リットル
スポーツドリンク500mlを3本
携行食等
着替え
防寒着(モンベルのアクショントレイルバーカ、ダウンベスト)
レインウェア
モバイルバッテリー
ヘッドライト
サングラス
日焼け止め
その他身の回りのもの
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する