記録ID: 8599779
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 家族でまったり登山
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,744m
- 下り
- 1,747m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:20
距離 2.9km
登り 734m
下り 19m
10:23
2日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:55
距離 8.4km
登り 1,010m
下り 1,727m
11:46
ゴール地点
天候 | 晴れ 午後は雲が湧いた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー代1400円+協力金300円/人 バスより早い、安い |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、ザレ場の急坂・梯子の急坂が多いので足元注意 |
その他周辺情報 | やまなみの湯600円 モンベル会員はタオル貰える |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
週末の予定を平日に片付け、妻と娘の山行に便乗。
7:50発のバスを狙って、7時前に駐車場に着いたら乗り合いタクシーの運転手に声をかけてもらい、予定より1時間早く広河原に到着。早いし安いし最高!下山時も声かけてくれたので使わせてもらいました。
白根御池までは急坂ですが、初日はここだけなのでゆっくり登って到着。日陰の一等地にテントを張って、午前中からラーメン・生ビールで乾杯し、午後は昼寝もしながらまったり過ごしました。
翌朝は満点の星空の元、軽荷で草スベリを登ってると途中から夜が明けてきて、モルゲンに染まるバットレスや富士山、鳳凰三山の景色を見ながら同じような写真を撮りまくりました。稜線では甲斐駒・仙丈や槍穂、八ヶ岳までパノラマビューを堪能しながら山頂に到着。山頂からはデカい間ノ岳、長くてつらそうな仙塩尾根、遠く荒川三山など南アルプスの深さを満喫出来ました。
八本歯は木製の梯子が沢山あり注意が必要ですが、昨年のグラグラ感がなくなって安心して下れました(恐らく整備してくれて補強されたのかな?)。
テント撤収し、後ろ髪惹かれながら午前中に下山。温泉・ランチが楽しめる登山になりました。
週末…娘と2人でどこか山に行こう!と、話していたところ、旦那さんも行ける事になり、北岳にランクアップ⛰️2番目に高い山へ😆
30年近くぶり?の北岳❣️懐かしいです✨
行程も、ゆっくりと、まったりとできて、山を堪能できました✨
翌日…最高の晴れの朝☀️
南アルプスをぐるっと見渡せて、富士山も綺麗…
絶景の中山を歩けて、良かったです♪
今回も、テント⛺️運んでくれて有難うネー🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する