記録ID: 8498704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山+白峰南嶺(広河内岳〜笹山)
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:24
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 3,094m
- 下り
- 3,787m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:21
距離 2.9km
登り 775m
下り 74m
2日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 10:21
距離 9.3km
登り 1,365m
下り 806m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ 3日目 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り後泊後)奈良田・道ケ島6:38発身延行バス→下部温泉駅着7:43 下部温泉発甲府行8:18→甲府着9:23 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白峰三山 ・一般登山道で問題ないでしょう ○白峰南嶺(大門沢下降点〜笹山) ・バリルートですがよく歩かれているようで踏み跡多い ・ルート上には黄色ペンキマークが多くありルート確認に安心 ・広河内岳山頂〜大籠岳側稜線への下りは要注意: 踏み跡に惑わされルートミスしハイマツ藪漕ぎでメインルートに復帰→ヤマレコ地図等で現在地を確認のうえルート上の黄色ペンキマークを目指して進むべし ・白河内岳〜笹山南峰間は岩を渡り歩く区間が長いが、黄色ペンキマークが多数でこれに従えば間違いない ○笹山〜奈良田 ・急坂が続くが激坂は上部1/3 ・心配していたが、全般的に非常に歩き易い道でビックリ。落葉のクッション状の道が多く滑りにくい。 ・笹山南峰〜奈良田までの下り時間は丁度3時間で予定より随分早く歩けた |
その他周辺情報 | ○日帰り湯:奈良田の「女帝の湯」(700円+ロッカー代300円) ○下山後泊の民宿 :奈良田湯島「えびなや」さん/TEL:0556-48-2941 ・1泊2食付き8800円 ・下山後宿まで送迎あり ・ログ風宿で室内は大変綺麗で食事も美味 |
写真
感想
百高山の三座がかたまる白峰南嶺が主目的。
1ヶ月前の「小太郎山+キタダケソウ」に続いての北岳周辺で、前回に今回ルートを含めて通しで歩きたかったが梅雨時の晴天が続かず断念した部分。
今回も2日間は絶好の晴天で北岳初め白峰三山からの絶景を堪能。
ただ白峰南嶺は広河内岳からほぼガス模様となり稜線から富士、塩見を眺めながらの稜線漫歩とはならなかったが、百高山3座を含む4座と奈良田への標高差1900mを下りきり充実感いっぱいの山行となた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する