記録ID: 8535642
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月10日(日)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:46
- 距離
- 44.7km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,411m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:13
距離 15.1km
登り 630m
下り 148m
2日目
- 山行
- 12:04
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 14:15
距離 14.0km
登り 1,698m
下り 1,699m
18:15
3日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:24
距離 15.6km
登り 77m
下り 564m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ 3日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なとこはないとおもいますが アルプスの登山道です 天狗原分岐の上辺りで小熊いました |
その他周辺情報 | あかんだな駐車場 日/600円 平湯の森 700円 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
初日ババ平まで
槍ヶ岳山荘泊、南岳小屋泊の予定が
2日目槍まで上がって次の日天気悪そうとの事なので
予定を変更して
南岳経由してババ平か横尾まで下りようと言う事に
長かった
槍はパノラマの絶景で
ほんとに天気崩れるのかと思うぐらい
全部見えました笑最高
大喰岳からの槍はこれまた最高でその先に続く縦走路も
穂高も全部見えます、もう少しゆっくり歩きたかった
天狗原ぶんきにザックデポ南岳まで
そして天狗池に下山
これまた結構な登山道雨だとちょっとやな感じです
天狗池はちょっと槍がガスって逆さ槍はお預け笑
また次に
やっとのことでババ平今日はここまでかな
夜はやっぱり10時頃から雨
さっとテント撤収して下山
槍沢ロッヂで上から下りて来た人は
上は大雨で稜線は風がやばいと言ってました、
昨日無理して下りて来て良かったと
なんとか上高地まで
平湯の森でお風呂入って
お疲れ様でした
天気良ければもう少しゆっくり歩きたかった
そして乗鞍も行きたかったので
ちょっと残念だけど
槍で天気良かったので
よしとしましょう笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する