記録ID: 8551178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
裏銀座〜薬師岳〜五色ケ原 6日間 後半3日間
2025年08月12日(火) 〜
2025年08月14日(木)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:18
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 3,017m
- 下り
- 2,577m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:53
距離 8.1km
登り 890m
下り 164m
2日目
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 10:42
距離 13.2km
登り 1,196m
下り 1,408m
3日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:38
距離 11.2km
登り 931m
下り 1,005m
天候 | 4日目 土砂降り 風は弱まる 5日目 曇り時々雨、晴れ ずっとガス 6日目 曇り時々雨 室堂到着後 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢バス17時30分臨時便 信濃大町18時11分 松本20時10分あずさ60号 |
その他周辺情報 | みくりが池温泉1100円 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
北アルプス6日間縦走の後半戦、最後2日の天候回復を期待したのですが、、
歩きたかった薬師岳〜五色ケ原の稜線、見えたのは、ほんの一瞬でした。スゴ乗越小屋〜越中沢岳、予想を超えるアップダウンにくたくた。
最終日、五色ケ原〜龍王岳分岐までの道のりも、ずっと真っ白。室堂と美しいキャンプ場🏕?を結ぶハイキングコースと思い込んでいたので、予想を完全に裏切られるタフなルート。
ようやく室堂に辿り着いた頃に、晴れ間が広がって、展望台やら玉殿岩屋やら、みくりが池をウロウロ(笑)。雲はありましたけど、立山室堂の山々と青空と白い雲が織りなす景色は、最高ですね。
暴風雨にも曝され、疲労困憊の6日間でしたが、、、それでも、山は楽しいですね。次の北アルプスは、、、また来月。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する