ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8555291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雨の後無人の北穂高岳ピストン、徳沢泊

2025年08月13日(水) 〜 2025年08月14日(木)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:06
距離
42.3km
登り
1,981m
下り
1,976m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:19
休憩
2:20
合計
10:39
距離 34.8km 登り 1,937m 下り 1,879m
5:57
6:00
3
6:03
3
6:39
5
6:44
6:50
3
6:53
29
7:22
7:24
2
7:26
8:07
8
8:15
27
8:42
8:45
13
8:58
24
9:22
9:24
23
9:47
12
9:59
20
10:19
10:35
1
10:36
10:39
3
10:42
10:44
102
12:26
12:35
2
12:37
12:41
1
12:42
12:50
0
12:50
13:12
0
13:12
13:15
2
13:17
13:18
4
13:22
13:24
71
14:35
14:36
4
14:40
14:49
10
14:59
6
15:05
15
15:20
15:21
21
15:42
12
15:54
15:55
29
16:24
9
16:33
2日目
山行
1:23
休憩
0:04
合計
1:27
距離 7.5km 登り 45m 下り 97m
9:15
9:16
3
9:19
4
9:23
6
9:29
9:32
2
9:34
5
9:39
26
10:05
5
10:10
4
天候 雲時々晴れ時々小雨
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路はアルペン号での夜行バス
復路は新島々経由松本、あずさ、松本から遅延した
コース状況/
危険箇所等
大雨の後で部分的に荒れているが、危険な箇所はない
その他周辺情報 松本駅前の小基礎製粉所で蕎麦、立ち食いでちゃんとした蕎麦が食べれる。乗り継ぎ時間20分あれば寄れる。
予約できる山小屋
横尾山荘
沢渡でバスのアナウンス、釜トンネルゲート開きますとのこと。やったあ。来てよかった。☺️。梓川はゴウゴウ言ってる。
沢渡でバスのアナウンス、釜トンネルゲート開きますとのこと。やったあ。来てよかった。☺️。梓川はゴウゴウ言ってる。
大正池。普段と全く違う。溢れそう。
大正池。普段と全く違う。溢れそう。
バス停。閑散としてる。うちらがほぼ一番乗り。
バス停。閑散としてる。うちらがほぼ一番乗り。
河童橋もガラガラ。いつもの清流ではない。溢れる。
河童橋もガラガラ。いつもの清流ではない。溢れる。
でも割と山頂や吊尾根見えてる
でも割と山頂や吊尾根見えてる
清水川、ここは濁流でなくいつもの水で綺麗。冬はここで水くむ
清水川、ここは濁流でなくいつもの水で綺麗。冬はここで水くむ
左岸封鎖、右岸からまわる
左岸封鎖、右岸からまわる
ここもいつもの流れ、綺麗
ここもいつもの流れ、綺麗
気持ち良い木道
明神橋、ゴウゴウと音立ててる
明神橋、ゴウゴウと音立ててる
熊さんいませんように
熊さんいませんように
徳澤キャンプ場。テントいない
徳澤キャンプ場。テントいない
今回は豪雨も想定してダブルウォールテントにした。普段はシングルウォールなので面倒。
今回は豪雨も想定してダブルウォールテントにした。普段はシングルウォールなので面倒。
朝からソフトクリーム☺️。ジジイになってもソフトクリームは大好き。
朝からソフトクリーム☺️。ジジイになってもソフトクリームは大好き。
横尾大橋。割と普通。安心した。
横尾大橋。割と普通。安心した。
本谷橋、落ちてない、いつもより水量あるけど割と普通。
本谷橋、落ちてない、いつもより水量あるけど割と普通。
パトロールの県警の人にしか会わない
パトロールの県警の人にしか会わない
晴れた☀️
涸沢にテントがいない
涸沢にテントがいない
SFか、人もテントもいない
SFか、人もテントもいない
北穂高岳に向かう。鎖場数箇所。
北穂高岳に向かう。鎖場数箇所。
ハシゴ、短い。
山頂。1人人がいる。どこから来た?
山頂。1人人がいる。どこから来た?
山荘も空いてるね。
山荘も空いてるね。
ダモンカレー、美味い😋
カルダモン大好き。
ちゃんとしたカレーが食べれるのはありがたい。
ダモンカレー、美味い😋
カルダモン大好き。
ちゃんとしたカレーが食べれるのはありがたい。
ザイテングラート誰もいない。
ザイテングラート誰もいない。
涸沢荷揚げヘリ。ダウンウォッシュ気をつけて。
涸沢荷揚げヘリ。ダウンウォッシュ気をつけて。
ようやく人がいる
ようやく人がいる
翌日朝食もソフトクリーム🍦
翌日朝食もソフトクリーム🍦
猿。小猿可愛い。
猿。小猿可愛い。
嘉門次小屋前、以前はこの時間誰もいなかったのに。
並ぶの諦める。
嘉門次小屋前、以前はこの時間誰もいなかったのに。
並ぶの諦める。
今日は人多し。
新島々乗り換え。
近くのセブンでハイボール買う。
松本駅前で蕎麦食べ終了。またね。
新島々乗り換え。
近くのセブンでハイボール買う。
松本駅前で蕎麦食べ終了。またね。
撮影機器:

装備

個人装備
雨装備 2泊用なので重めの装備 徳沢からは軽装 ザック山と道ONE テントファイントラックカミナドーム2 アタックザックノースフェイスTRロケット

感想

大雨が続いていたが、明日から晴れ予想なので夜行バス予約。
二日で北穂高岳と槍ヶ岳ピストンでテントを徳沢に張る予定。

ところが新宿BTでバスが来たら上高地雨で閉鎖で沢渡までしか行かないという。
大勢その場でキャンセルしてたが、準備したので帰るのも面倒なので乗る。
なんだかんだでどうなるか気を揉んでいたらほとんど寝れず。

結果沢渡で5:30にトンネルゲート開くことがわかり、ほぼ上高地一番乗り。
アルピコ運転手さんありがとう。

河童橋もガラガラ。左岸封鎖で右岸経由で徳沢へ。
徳沢もガラガラでほとんどテント無し。

テントを張り、ソフトクリーム食べて、ザック軽くしてで涸沢へ。

涸沢もガラガラで、停滞してた家族から1番乗りと言われる。
テントもなく人もいない。
ザイテングラート登る人もいない。
SF映画のゴーストタウンみたい。

北穂高岳へ登るがここで眠気が来てペース落ちる。
登山道は雨でもさほど荒れてない。
危ないとこもない。
小雨で化繊ダウン着用。

山荘でダモンカレーいただく。美味い。
ちゃんとカレー屋さんで食べるカルダモンの効いた美味しいカレーで目が覚めた。
汗冷えないうちに涸沢に降りる。

涸沢では荷揚げヘリが頻繁に往復。ご苦労様です。
少し人増えてきたけど、お盆じゃないようなテントの数。

あとはとっとと徳沢へ帰り夕食。

しかし、自分の着ていた服が汗臭く、テントが臭う。
明日この同じウエアを着るのは嫌なので、
槍ヶ岳はまたの機会にすることを決定。
ドライサックに着てたものは詰めて
下山着に着替える。

翌日ゆっくり起きて、朝からソフトクリームとコーヒー。
ゆっくりも良いね。

ゆっくり徳沢を後にして、いつものかもんじで
岩魚と日本酒と蕎麦を囲炉裏ばたでいただいて、
ゆっくり高速バスで帰ろうと思ったら、綺麗な格好の観光客で行列。
あれ昔はお盆でもこんなんじゃなかったのに。
並ぶのは嫌なので、とっとと松本駅におり、駅前で蕎麦食べてあずさで帰宅。

今回は人の全くいない穂高を経験できた貴重な登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら