ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8575300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

義妹ファミリー連れて、双六&三俣蓮華

2025年08月16日(土) 〜 2025年08月18日(月)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
Pengin22 その他4人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
52:53
距離
33.2km
登り
2,325m
下り
2,330m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:24
休憩
1:56
合計
7:20
距離 13.1km 登り 1,603m 下り 134m
5:21
1
スタート地点
5:22
5:23
11
5:58
5:59
15
6:14
6:15
10
6:25
6:26
13
6:39
7:07
20
7:27
42
8:09
8:21
12
8:33
8:34
17
8:51
30
9:21
9:32
35
10:07
10:12
0
10:12
10:42
45
11:27
11:47
10
11:57
11:58
11
12:09
27
12:36
5
12:41
2日目
山行
4:57
休憩
3:18
合計
8:15
距離 10.7km 登り 720m 下り 981m
5:47
11
5:58
6:01
3
6:04
6:07
32
6:39
6:40
30
7:10
21
7:31
8:31
24
8:55
9:03
27
9:30
9:40
18
9:58
11:05
30
11:38
11:43
11
11:54
12:18
2
12:20
12:21
26
12:47
12:48
12
13:00
11
13:11
13:26
36
14:02
3日目
山行
2:58
休憩
1:01
合計
3:59
距離 9.5km 登り 5m 下り 1,212m
6:16
3
6:19
6:34
30
7:04
7:05
17
7:22
15
7:37
10
7:47
8:00
31
8:31
8:32
18
8:50
9:17
12
9:29
9
9:38
9:39
12
9:51
13
10:15
ゴール地点
天候 16 ガス模様 17ガスガス強風のち晴 18快晴
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。双六グループ各トイレ200円
その他周辺情報 ひらゆの森 700円
新穂高出発!
2025年08月16日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 5:22
新穂高出発!
怪しい人。空模様も怪しい
2025年08月16日 05:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/16 5:23
怪しい人。空模様も怪しい
お助け風穴
2025年08月16日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 5:58
お助け風穴
ワサビ平小屋
2025年08月16日 06:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 6:37
ワサビ平小屋
持参した大量のパンで朝食!
2025年08月16日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 6:39
持参した大量のパンで朝食!
朝飯中
2025年08月16日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 6:46
朝飯中
ワサビ平小屋出発
2025年08月16日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 7:08
ワサビ平小屋出発
鏡池。槍が見えないけど槍ヶ岳ポーズの甥っ子
2025年08月16日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 10:04
鏡池。槍が見えないけど槍ヶ岳ポーズの甥っ子
もちろん、かき氷
2025年08月16日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/16 10:11
もちろん、かき氷
鏡平小屋出発
2025年08月16日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 10:42
鏡平小屋出発
槍の見えない弓折乗越
2025年08月16日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 11:20
槍の見えない弓折乗越
2025年08月16日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 12:21
双六と鷲羽が見えた!
2025年08月16日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 12:26
双六と鷲羽が見えた!
双六到着!
2025年08月16日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 12:40
双六到着!
ケーキセット
2025年08月16日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/16 12:46
ケーキセット
昼飯中
2025年08月16日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 13:03
昼飯中
部屋は5人個室
2025年08月16日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 13:44
部屋は5人個室
なぜか花札始まる
2025年08月16日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 16:07
なぜか花札始まる
お馴染み天麩羅夕飯。
2025年08月16日 16:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/16 16:33
お馴染み天麩羅夕飯。
今日はテンバ混雑
2025年08月16日 17:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/16 17:13
今日はテンバ混雑
朝飯
2025年08月17日 04:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 4:34
朝飯
うまうま!
2025年08月17日 04:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 4:35
うまうま!
朝焼け
2025年08月17日 05:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 5:14
朝焼け
出発
2025年08月17日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 5:42
出発
双六ガスってるので、まずは三俣へ
2025年08月17日 05:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 5:58
双六ガスってるので、まずは三俣へ
水源
2025年08月17日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:09
水源
風に揺れるチングルマの穂。甥っ子撮影。
2025年08月17日 06:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/17 6:11
風に揺れるチングルマの穂。甥っ子撮影。
雪渓
2025年08月17日 06:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:13
雪渓
2025年08月17日 06:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:16
少し明るくなったか
2025年08月17日 06:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:17
少し明るくなったか
しかし、ガスは濃くなり、さらに強風となってしまった‥
2025年08月17日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 6:19
しかし、ガスは濃くなり、さらに強風となってしまった‥
風が強すぎて怪しい鉄仮面登場!
2025年08月17日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 7:05
風が強すぎて怪しい鉄仮面登場!
2025年08月17日 07:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/17 7:23
ガスガスの三俣蓮華山頂。寒い。
2025年08月17日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 7:30
ガスガスの三俣蓮華山頂。寒い。
一抹のガス抜けを期待して、山頂で待機することに。
2025年08月17日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 7:45
一抹のガス抜けを期待して、山頂で待機することに。
難民状態
2025年08月17日 07:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 7:47
難民状態
山頂で待機すること約50分。執念でガスが切れた!
2025年08月17日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 8:16
山頂で待機すること約50分。執念でガスが切れた!
薬師と雲の平
2025年08月17日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 8:17
薬師と雲の平
鷲羽、水晶
2025年08月17日 08:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 8:18
鷲羽、水晶
槍方面に駆け出す3人
2025年08月17日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 8:21
槍方面に駆け出す3人
少し見えた!
2025年08月17日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 8:23
少し見えた!
興奮して写真撮りまくる人々
2025年08月17日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 8:23
興奮して写真撮りまくる人々
2025年08月17日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 8:41
ますます晴れてきた。後ろをずっと見て前に進まない人々。
2025年08月17日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:03
ますます晴れてきた。後ろをずっと見て前に進まない人々。
ま、気持ちはわかる
2025年08月17日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:04
ま、気持ちはわかる
これ見せたかったよ!見れて良かった
2025年08月17日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:07
これ見せたかったよ!見れて良かった
2025年08月17日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:09
2025年08月17日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 9:18
2025年08月17日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 9:18
双六に向かう縦走路。双六もガス抜けた。
2025年08月17日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/17 9:18
双六に向かう縦走路。双六もガス抜けた。
中道分岐
2025年08月17日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/17 9:34
中道分岐
何度も振り返って撮影する人々
2025年08月17日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 9:54
何度も振り返って撮影する人々
表銀座の稜線は良い天気のようだ
2025年08月17日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 9:54
表銀座の稜線は良い天気のようだ
双六到着
2025年08月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:57
双六到着
やりましたねえ
2025年08月17日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 9:58
やりましたねえ
喜ぶ義弟
2025年08月17日 09:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 9:59
喜ぶ義弟
双六小屋のお弁当。1500円
2025年08月17日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:07
双六小屋のお弁当。1500円
山頂で昼食
2025年08月17日 10:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 10:11
山頂で昼食
黒部五郎のガスも取れた
2025年08月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 10:47
黒部五郎のガスも取れた
1時間以上粘ってみたが、今日は槍は隠れたままだったので、下山することに。
2025年08月17日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 11:02
1時間以上粘ってみたが、今日は槍は隠れたままだったので、下山することに。
槍だけは見えなかったが、天空の滑走路!
2025年08月17日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 11:15
槍だけは見えなかったが、天空の滑走路!
鏡平まで降りてきた
2025年08月17日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 14:02
鏡平まで降りてきた
槍が見えたので、鏡池に走って行って撮影。
2025年08月17日 16:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 16:41
槍が見えたので、鏡池に走って行って撮影。
2025年08月17日 16:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 16:45
夕飯
2025年08月17日 17:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 17:03
夕飯
2025年08月17日 17:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/17 17:18
2025年08月17日 18:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/17 18:31
夕陽に輝く槍が鏡池に映る(甥っ子撮影)
2025年08月17日 18:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/17 18:33
夕陽に輝く槍が鏡池に映る(甥っ子撮影)
輝く穂先
2025年08月17日 18:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/17 18:34
輝く穂先
夜の鏡平(義弟撮影)
2025年08月18日 03:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/18 3:08
夜の鏡平(義弟撮影)
2025年08月18日 04:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/18 4:15
朝飯
2025年08月18日 05:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 5:03
朝飯
朝の鏡池
2025年08月18日 06:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/18 6:19
朝の鏡池
2025年08月18日 06:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 6:20
2025年08月18日 06:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 6:58
シシウドが原
2025年08月18日 07:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/18 7:02
シシウドが原
今日はクッキリ見える!
2025年08月18日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 7:03
今日はクッキリ見える!
立ち去り難いが
2025年08月18日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 7:09
立ち去り難いが
ワサビ平小屋。オレンジ、スイカ、トマト購入。
2025年08月18日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 8:56
ワサビ平小屋。オレンジ、スイカ、トマト購入。
そうめんも
2025年08月18日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/18 9:00
そうめんも
合戦コヤでは無いが、スイカあり。(時価)
2025年08月18日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/18 9:03
合戦コヤでは無いが、スイカあり。(時価)
河原でスイカ!
2025年08月18日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 9:07
河原でスイカ!
錫杖もよく見える
2025年08月18日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/18 9:24
錫杖もよく見える
新穂に帰還。お疲れ様!
2025年08月18日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/18 10:18
新穂に帰還。お疲れ様!

感想

義妹夫婦から「どうしてもどうしても行きたいので双六に連れて行って欲しい」と懇願され、急遽お盆に決行することに。
2週間前にも行ったばかりであるが、何度行ってもいいところなのでまあいいか。
小屋泊で行きたいとのことで予約できるかが問題であったが、義妹と妻が奮闘して何とか予約できた。
問題は駐車場である。そもそもお盆の週末である上に、さらに先週の三連休が天気悪く秩父沢の橋が流されてようやくかかったばかりで一斉に登山者が動き出したという条件が重なり、登山者集中のため鍋平すらもパンパンだという情報が!1日2600円の予約制駐車場も全て予約で埋まっている。これはかなり厳しい‥。どこにも入れなかったら8時にならないと開かない有人駐車場に行くしかないか‥、と煩悶。
前日の仕事が終わり次第出発して22時到着。最初は鍋平に直行しようと思ったが、ダメ元で行ってみたらなんと!新穂に駐車できた。いつも鍋平が定番化していたので新穂に駐車できたのは10年ぶりくらいでは。ただ少し遅れている義弟ファミリーがまだ来ない。あと5台くらいか?
ヤキモキしていたら、ラスト一台で滑り込んだ。
いやー、ラッキー。
今回はもうこれだけで自分は満足してしまった。

だいぶ日の出が遅くなっているので4時半過ぎに出発。
新穂高観光センターでトイレに行った後、妻が「帽子を駐車場に落としてきた!」と取りに戻り、20分程ロス。何やっとんじゃ。

本日は前線の影響で上空ガス。午後からは崩れてくる予報。
ギラギラの太陽光線は回避できるものの、今回が初めての義妹ファミリーにはギラギラだろうが景色を見せてあげたかった。ま、致し方ない。
曇天で蒸し蒸ししてはいるものの、ギラギラ光線でないことと小屋泊装備で荷物が軽いのでさほど疲れず。
ガスで遠望は効かないがその分暑くなくて良かった。義妹ファミリーに景色を見せてあげられなかったのが残念だが明日に期待。

ここの小屋に泊まるのは久しぶりであったが、コロナ禍を経て、すっかりホテル並みのホスピタリティーに変貌していたのにはビックリ。
完全予約制は面倒だが、その分1人分スペースはゆったりしているし枕カバーつきだし、トイレは水洗だし、洗面所は紙コップとペーパータオルがあって、携帯も充電できるし、一昔前の山小屋とはまったく違って本当にここはホテルかと思った次第。

翌朝。晴れ予報とは裏腹にガスガスである‥。
ここの素晴らしい景色を堪能してもらいたかったので大半残念であるが、ガスが晴れることを期待してとりあえず三俣蓮華に向かう。
ガス晴れてくれという祈りもむなしくガスは濃くなってしまった。さらにすれ違う人が異口同音に「稜線はものすごい暴風でいたたまれませんよ」と。
まあ、稜線に出てみたら、風は10から15m位でそんなにビックリするまでの暴風ではなかったが、とにかくガスガスなのが残念。
三俣蓮華山頂もガスガスで眺望ゼロ。
しかし、ここからの眺望を今回一番の楽しみとしていた義妹夫婦ファミリーのため、しばらくガスが切れないか粘ってみることとする。
風は強く寒いので、防寒着を着込みまくった難民の群れ状態で耐えること50分。
遂にガスが薄くなって、薬師、雲の平が姿を現した!義妹ファミリー狂喜乱舞!
写真を撮りまくり、1時間後に双六に向けて稜線コース出発。
すると後方ますますガスが取れてきた。
義妹ファミリーは後ろを振り向いてばかりいてずっと写真撮影していた。ま、気持ちはわかる。
ずっと後ろを振り向きながら歩いていたが、前方の双六のガスも取れてきた。
ということで双六到着。
一点槍ヶ岳だけは雲海の中であったが、それ以外は天空の滑走路も含めて眺望できた。

時間に余裕があるので、ここでも昼飯食べつつ、槍ヶ岳が現れないか待つこととする。
1時間待った。残念ながら槍ヶ岳だけは姿を表さなかったが、黒部五郎の上にあったガスも取れて、槍穂以外はクリアな眺望が得られた。
1時間以上経ったので下山にかかる。
天空の滑走路を降りていく。

本日は鏡平宿泊。
夕方になり、槍ヶ岳が姿を現し、
義妹ファミリーは鏡池にすっ飛んで行き、
夕飯後も鏡池で飽きることなく槍を眺めていたらしい。
見えて良かった!
義弟は夜も槍と星と月を眺めていた。
翌日はこの上なく快晴!
1日ズレていたらさらに天気は良かったなと思いつつ景色を眺めながら無事下山。

が、義妹ファミリーは大大大満足だった模様で良かった良かった。
これだけ喜んでくれると案内した甲斐あり。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら