記録ID: 8586803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
不帰ノ嶮、鑓温泉(八方から猿倉)
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:00
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:15
距離 6.2km
登り 870m
下り 98m
2日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:36
距離 8.2km
登り 777m
下り 1,338m
天候 | 1日目:晴れ、2日目:晴れ、3日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<行き> 八方アルペンライン ゴンドラリフト「アダム」+アルペンクワッドリフト+グラートクワッドリフト(2,000円) <帰り> 白馬観光タクシー 猿倉 → 八方第2駐車場(4,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰2峰北峰から不帰キレット間は慎重に。 |
その他周辺情報 | <宿泊> 唐松岳頂上山荘 キャンプ場(2,000円/テント+2,000円/人) ※水:雨水(300円/l)、PETボトル(500円/500ml) 白馬鑓温泉小屋 テント泊(2,000円/テント+2,000円/人) ※温泉入浴料:1,500円 <温泉> ぽかぽかランド美麻(650円)10:00-21:00 ※信州物味湯産手形入浴施設 <下山メシ> 山品 11:00-売り切れ次第終了 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウィンドシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
以前から気になっていた鑓温泉。
どうせなら泊まって温泉を楽しみたいので、下山時にあえて宿泊しました。
この計画が大正解!お昼過ぎに小屋に着いてダラダラと温泉を満喫することができました。
また訪れてダラダラと過ごしたいです笑
前から行きたかった不帰嶮と鑓温泉。ダブルの計画ついに実行。八方池から見る不帰峰々はおっかなく感じるが慎重に歩けば問題なかった。さすがにII峰北ピークの下りを振り返り見上げると大迫力だが…
天気もよく2日とも快適なテン泊で、時間もたっぷり。2日目はお楽しみの温泉に浸かり、足湯で長湯。いつものストイックさも抜けてほんまに不帰キレットやったのか…と思うぐらいふやけました…笑
温泉に癒されいつにも増して楽しい登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する