記録ID: 8649392
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
コガラサーキット
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:59
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,381m
- 下り
- 2,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 11:53
距離 23.7km
登り 2,381m
下り 2,382m
18:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
木曽駒冷水公園キャンプ場のトイレを借りられます🚾 車は色々な場所に駐められそうなので、困ることはないと思いました😄 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道の様子 福島Bコース 🚩七合目避難小屋〜玉ノ窪小屋 少しヤブいところあり🌿 🚩行者岩〜茶臼山 ヤブいところあり🌿 🚩茶臼山〜五合目 ヤブいところもありますが、歩きやすかったです◎ 🚩五合目〜福島Bとの分岐 刈払されてしばらく経っているのか、ヤブいところあり🌿 滑りやすい石も多いので歩きにくかったです🪨 珍しいタイプの吊り橋がありました🌉 |
その他周辺情報 | ★せせらぎの四季 大人800円💰 赤茶色の湯♨ 内湯と露天風呂。 露天風呂が温めで、とても気持ち良かったです😃 https://kiso-spa.com/ |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今シーズン、中央アルプスに行ってなかったことに気がついたので😅キソコマへ行ってきました😃
朝はヒンヤリとしていて気温をみると20℃ぐらい。
山頂付近は寒いかなと思いましたが、徐々に気温が上がってポカポカ☀風も無く、とても気持ち良かったです😉
道中の植物も少し色づき初めていて、秋の気配を感じました。
このルートはキソコマ〜宝剣岳以外は終始ガラガラで快適でした◎
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
標高差2000m以上を日帰りは凄いです❗
次回は、お手柔らかに、お願いしますm(_ _)m
いえいえ!私はまだまだです😅
ですが、標高が高いせいか涼しくて歩きやすかったですよ😉
10月頃、焼山あたりを周回しようかと思っていますが、もしよろしければ一緒にいかがでしょうか?
ご検討の程、よろしくお願いいたします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する