記録ID: 8663320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス西銀座縦走8日間(上高地/槍ヶ岳/双六岳/三俣蓮華岳/黒部五郎岳/新穂高温泉)
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月09日(火)


- GPS
- 42:55
- 距離
- 64.8km
- 登り
- 4,417m
- 下り
- 4,485m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:09
距離 15.3km
登り 391m
下り 72m
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:58
距離 6.4km
登り 1,416m
下り 169m
3日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 5:50
距離 6.9km
登り 401m
下り 890m
4日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:16
距離 8.2km
登り 652m
下り 858m
5日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:32
距離 7.9km
登り 623m
下り 624m
6日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:15
距離 9.0km
登り 746m
下り 543m
7日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:35
距離 11.2km
登り 189m
下り 1,329m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰路は、バスで新穂高温泉から平湯温泉で乗り継ぎ松本バスターミナルへ。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
台風による天候悪化で、計画が大幅に変更となり、鷲羽岳と水晶岳の登頂は断念しました。代わりに、双六小屋に2連泊して、4日目はマッタリと小屋内で過ごしました。(アプリのログは連泊が1泊と記録され、8日間の行程が7日間と表記されてます。)
台風が去った翌日は、ガスが360°吹き飛ばされ、双六岳からの天空の滑走路など大絶景を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご一緒できて楽しかったです!!
まさかの双六小屋の乾燥室で再会できるとは思いませんでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する