記録ID: 924400
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉からの白馬、雪倉、朝日岳日帰り周回 ~雷鳥3家族とご対面^o^~
2016年07月23日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:59
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 2,932m
- 下り
- 2,942m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:15
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 12:46
距離 35.7km
登り 2,945m
下り 2,944m
17:02
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道から蓮華温泉までの道のりは長いけれど舗装された道。ただし道幅車一台半分くらいなので離合には注意が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道上に残雪ナシ。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:蓮華温泉ロッジ \800 |
写真
装備
個人装備 |
ザック20ℓ
トレランシューズ
レインウェア(上下)
飲料水
行動食
帽子
手袋
スマホ(GPS)
エイドキット
地図
熊鈴
タオル
スマホ用モバイルバッテリー
|
---|
感想
白馬岳をメインに日帰りで行ってきました。一度は訪れてみたかった蓮華温泉から白馬大池を抜けて三国境から雪倉岳、朝日岳まで足を延ばしての大周回ルート。さすがは花の白馬、いたるところにお花畑があってたくさんの高山植物を見ることができました。
雪倉岳に朝日岳はガスってしまい山頂からの展望が見られなかったのは残念でしたが朝日小屋まで足を延ばした甲斐はあって次回テント泊で利用してみたい小屋です。
1日に3回も雷鳥の親子に遭遇できたのは初めてのことでしたが、その分がっつり歩き倒して朝日岳から蓮華温泉までの下りルートは、ながーい道のりに参りました。
ガスってなければまた気分は違ってたのかもしれませんが・・
蓮華温泉までのアクセスは決して楽な距離とは言えませんが、下山後の温泉につかって帰れたことで一気に疲れが取れたような気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する