記録ID: 930212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂・西穂ワンデイ周回
2016年07月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 9:20
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浮石・落石多し。ヘルメット必携。 |
写真
感想
梅雨明けしたはずの北アルプス、すっきりしない天候にしびれを切らし、午前中のみ晴れの予報を信じて、お気に入りの周回コースに行ってきました。
このコース、核心部を荒天時に歩きたいとはとても思えません。昼前から雲行きが怪しくなり、12時15分発のロープウェイに乗ったとたんに本降りに。なんとか、ギリギリセーフでした。
久々に、リスクとリターンを満喫することができ、日頃のストレスがシューシューと音を立てながら、毛穴から揮発していきましたよ〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
kakehiさん 初めまして。
タイム記録をみたところ間天のコルあたりですれ違っていたようですね。
しかし、3時に出発して12時台のロープウェイに乗れるなんて羨ましいです。
それと雨が降っていたのには驚きました。上高地は晴れていましたので…
今週末は私もチャレンジしてみたいと思います。
はじめまして。
危険箇所で雨に降られたくなかったので、けっこう頑張って歩きました。
このコース、時計回りにするか反時計回りにするか、いろんな意見がありますが、自分は出発時間がフリーとなる時計回りのほうが、相性がいいみたいです。
お気をつけて、楽しんでくださいね〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する