ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 933153
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳〜鹿島槍ヶ岳 +出会い (八方尾根→柏原新道)

2016年08月05日(金) 〜 2016年08月06日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.3km
登り
2,384m
下り
2,865m

コースタイム

1日目
山行
4:05
休憩
0:32
合計
4:37
8:02
44
8:46
8:46
59
9:45
9:45
36
10:21
10:53
106
12:39
2日目
山行
8:41
休憩
2:26
合計
11:07
3:46
45
4:31
5:23
134
7:37
7:57
83
9:20
9:36
68
10:44
11:14
61
12:15
12:15
0
12:15
12:15
26
爺ヶ岳南峰(脇) 
12:41
13:09
104
14:53
0:00
0
14:53
ゴール地点
天候 5日 晴れ・ガス (夕方晴れ)
6日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方第3駐車場に駐車。扇沢に下山後、扇沢→白馬八方は特急バス白馬ー扇沢線を利用する予定だった。(1日3本、最終15:40発. 所用1時間、1800円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所には、鎖・梯子がしっかり取り付けられているが、なくてもザレ場の急な下りなどあり、疲れたときなどに要注意。
出発時刻/高度:8月5日 08:02 / 1831m (八方池山荘)
到着時刻/高度:  6日 14:55 / 1373m (柏原新道登山口)
合計距離: 23.33km
最高点の標高: 2889m    累積標高(上り): 2329m 
最低点の標高: 1339m    累積標高(下り): 2813m
その他周辺情報 道の駅小谷「深山の湯」(八方駐車場そばの湯は混雑)
リフトを降りると、青空が広がる
2016年08月05日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:01
リフトを降りると、青空が広がる
湧き出した雲の上に五竜
2016年08月05日 07:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/5 7:59
湧き出した雲の上に五竜
白馬三山側にも雲がわく
2016年08月05日 08:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/5 8:09
白馬三山側にも雲がわく
2016年08月05日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:34
2016年08月05日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:35
八方池はガス
2016年08月05日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 8:46
八方池はガス
2016年08月05日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:09
ガスがでたり、消えたり
2016年08月05日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 9:59
ガスがでたり、消えたり
不帰剣
2016年08月05日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:12
不帰剣
唐松岳. (午後の天気が心配なのでパス)
2016年08月05日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 10:21
唐松岳. (午後の天気が心配なのでパス)
剱側にも雲が湧き出していた
2016年08月05日 10:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:22
剱側にも雲が湧き出していた
2016年08月05日 10:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/5 10:24
午後の予報はよくないので、唐松岳カットで五竜へ向かう
2016年08月05日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:54
午後の予報はよくないので、唐松岳カットで五竜へ向かう
五竜岳はすでに雲
2016年08月05日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 10:59
五竜岳はすでに雲
2016年08月05日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:09
稜線上のあちこちで見えた
2016年08月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:29
稜線上のあちこちで見えた
2016年08月05日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 11:36
五竜山荘が見える
2016年08月05日 12:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/5 12:34
五竜山荘が見える
2016年08月05日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 12:38
ガス湧く山荘わきで、かすかなブロッケン
2016年08月05日 17:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 17:48
ガス湧く山荘わきで、かすかなブロッケン
2016年08月05日 17:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 17:49
夕方には、ガスも晴れる
2016年08月05日 18:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/5 18:15
夕方には、ガスも晴れる
毛勝三山わきに日が沈む
2016年08月05日 18:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/5 18:49
毛勝三山わきに日が沈む
2016年08月05日 18:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 18:55
三日月と宵の明星
2016年08月05日 19:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/5 19:33
三日月と宵の明星
6日、五竜山頂をめざしながら東の空 
2016年08月06日 04:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 4:18
6日、五竜山頂をめざしながら東の空 
山頂一角に到着
2016年08月06日 04:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 4:31
山頂一角に到着
妙高・戸隠の山々
2016年08月06日 04:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 4:36
妙高・戸隠の山々
ご来光
2016年08月06日 04:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
8/6 4:58
ご来光
2016年08月06日 05:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/6 5:00
五竜山頂にも日が当たる
2016年08月06日 05:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 5:06
五竜山頂にも日が当たる
剱岳
2016年08月06日 05:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
8/6 5:09
剱岳
鹿島槍ヶ岳
2016年08月06日 05:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/6 5:10
鹿島槍ヶ岳
立山〜剱、山腹に影五竜
2016年08月06日 05:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 5:12
立山〜剱、山腹に影五竜
白馬〜五竜山荘
2016年08月06日 05:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 5:17
白馬〜五竜山荘
鹿島槍への尾根。急下降から始まる
2016年08月06日 05:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 5:27
鹿島槍への尾根。急下降から始まる
2016年08月06日 05:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:42
これがG5か
2016年08月06日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 5:44
これがG5か
急峻な尾根にも、ひといき
2016年08月06日 05:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 5:44
急峻な尾根にも、ひといき
2016年08月06日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 5:47
岩にG5マーク
2016年08月06日 05:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:49
岩にG5マーク
2016年08月06日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:51
2016年08月06日 06:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:03
2016年08月06日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:09
ふりかえる
2016年08月06日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:14
ふりかえる
ふりかえる
2016年08月06日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:22
ふりかえる
また、ふりかえる。G7あたりだろうか
2016年08月06日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:32
また、ふりかえる。G7あたりだろうか
ここからは、しばらくゆるやか
2016年08月06日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:32
ここからは、しばらくゆるやか
北尾根ノ頭
2016年08月06日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:34
北尾根ノ頭
一息つけるゆるやかな中間部
2016年08月06日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:40
一息つけるゆるやかな中間部
口ノ沢のコル
2016年08月06日 06:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 6:53
口ノ沢のコル
鎖の途中に、「キレット小屋25分」。
ちょっと安心したが・・・
2016年08月06日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 7:13
鎖の途中に、「キレット小屋25分」。
ちょっと安心したが・・・
道が右へ続いていそうだが、
2016年08月06日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:17
道が右へ続いていそうだが、
また、鎖で尾根へ
2016年08月06日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:17
また、鎖で尾根へ
鹿島槍北峰がだんだん大きくなる
2016年08月06日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:19
鹿島槍北峰がだんだん大きくなる
イヤなザレ場の長い下り
2016年08月06日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:24
イヤなザレ場の長い下り
あと10分
2016年08月06日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:31
あと10分
そして、キレット小屋が見えた
2016年08月06日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 7:34
そして、キレット小屋が見えた
よくもこんな所へ建ててくれたものだ
2016年08月06日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 7:35
よくもこんな所へ建ててくれたものだ
ほっと
2016年08月06日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:37
ほっと
2016年08月06日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:37
正面には、剱〜毛勝
2016年08月06日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:55
正面には、剱〜毛勝
すぐに急登。ぎりぎりの所に建っている
2016年08月06日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 7:57
すぐに急登。ぎりぎりの所に建っている
「八峰キレット核心部」の札
2016年08月06日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:02
「八峰キレット核心部」の札
奥にキレット(切戸)の口
2016年08月06日 08:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:02
奥にキレット(切戸)の口
梯子の奥に
2016年08月06日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:04
梯子の奥に
ダイモンジソウ
2016年08月06日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:04
ダイモンジソウ
梯子を下りると、鎖に捕まって通過
2016年08月06日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:05
梯子を下りると、鎖に捕まって通過
北峰への途中、五竜からの稜線をふり返る。小屋も見える
2016年08月06日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:32
北峰への途中、五竜からの稜線をふり返る。小屋も見える
北峰分岐. 先を急ぐので北峰パス
2016年08月06日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:53
北峰分岐. 先を急ぐので北峰パス
南峰
2016年08月06日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:59
南峰
吊尾根は花の盛り
2016年08月06日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:08
吊尾根は花の盛り
鹿島槍ヶ岳山頂
2016年08月06日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/6 9:20
鹿島槍ヶ岳山頂
爺ヶ岳への下山方面(さらに北アの南部)
2016年08月06日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 9:23
爺ヶ岳への下山方面(さらに北アの南部)
その右
2016年08月06日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 9:23
その右
立山〜剱
2016年08月06日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:23
立山〜剱
針ノ木・・薬師
2016年08月06日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 9:23
針ノ木・・薬師
槍〜穂はやや霞む
2016年08月06日 09:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:24
槍〜穂はやや霞む
薬師岳
2016年08月06日 09:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
8/6 9:32
薬師岳
白馬〜キレット小屋
2016年08月06日 09:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 9:26
白馬〜キレット小屋
北峰を見下ろして、下山
2016年08月06日 09:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 9:35
北峰を見下ろして、下山
2016年08月06日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:50
2016年08月06日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:58
ふり返ると、ガス
2016年08月06日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:01
ふり返ると、ガス
2016年08月06日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:23
2016年08月06日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:30
2016年08月06日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:33
冷池山荘と爺ヶ岳
2016年08月06日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 10:39
冷池山荘と爺ヶ岳
爺ヶ岳
2016年08月06日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 12:17
爺ヶ岳
種池山荘へ
2016年08月06日 12:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 12:33
種池山荘へ
2016年08月06日 12:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8/6 12:32
2016年08月06日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 12:40
バスに間に合うか、急いで下る
2016年08月06日 14:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 14:18
バスに間に合うか、急いで下る
なんとか、間に合いそうな時間に到着
2016年08月06日 14:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 14:53
なんとか、間に合いそうな時間に到着

感想

 どうも後立山登山は天候や都合の相性がよくないようだ。今回も、2泊3日の予定で来たのだが、初日の五竜山荘で念のために開いたケータイに、緊急メールが来ていて、翌日には帰らなくてはいけないような。
 せめて五竜岳へ登って帰ろうかとも思ったが、20年前にも同じようなことをやっており、今回はちょっと無理してみようと決める。つまり、明日1日で扇沢まで縦走することにし、できれば駐車してある八方駐車場も通る午後3:40発の最終バスに間に合わせる。(予定を1日短縮したもので、だめなら、下ってから他の方法を考えることにする)。ウ〜ン、どうみても無理そう・・・。

 ということで、朝食は五竜山頂で日の出を見ながらとることにして、やや早めに出発。山頂で、ご来光や快晴の山々の朝景色を楽しんでから縦走に入る。なかなかすいすいとは進めないが、キレット小屋には順調に着いて、このペースで行ければ、可能性がありそうなカンジ。小屋などでは休憩と食料補給をしっかりとり、鹿島槍北峰や爺のピークも寄らずに、なんとか種池山荘に到着。ここでやや油断、ノンアルコールで猛暑の水分補給をし、最後の長めの休憩をとったら、残り時間が微妙。そして、イヤな下りは膝腰をだましながら、目の前を歩くやや早めの若いカップルにくっついて下る。おかげで、十分間に合う3時前に下山できた。

 二人にお礼を言って、扇沢へ歩き始めてしばらくしたら、後ろから追いかけてきて、八方の方へ車で行くから一緒にどうぞとのこと。いやあ、そこまで迷惑をかけては申し訳ない、と言っては見たが、親切に甘えることにした。行く車中山の話などに花が咲き、あっという間に八方駐車場着。
最後にお礼を言って、二人と別れた。さわやかないい感じのカップルだった。

 急用で1日短縮の綱渡りをしたものの、好天の山を楽しめた上に、最後に気持ちの良い若者カップルとの出会いがあり、記憶に残る登山となった。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら