記録ID: 933467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
3000m稜線散歩 間ノ岳~北岳
2016年08月06日(土) 〜
2016年08月07日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,238m
- 下り
- 2,239m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:34
距離 5.9km
登り 1,582m
下り 180m
2日目
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:40
距離 10.0km
登り 609m
下り 2,059m
ゲストハウスバッカスは甲府駅前から約13分位 同室が偶然にも雑誌ピークスの記者Iさんで8月末出る特集号の取材で甲府にいらしたそうです。この日に取材先でここを知り、これからここで3泊4日だそうです。山談義に花が咲きました。広河原行き山梨交通バス停には寝袋でみんな寝ています。交番目の前にありますが注意されないようです。山梨交通社員さん4時頃登場。この時コンビニなどで買い物してその場にいなければ順番とばされます=私(笑) 帰 広河原発甲府行き14:30 待ち人多し 芦安駐車場含め7台のバスでした。
天候 | 1日目後ガス 2日目晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅前発広河原行き山梨交通4:35発2050円 広河原着6:40でした ログうまくとれていません |
写真
装備
個人装備 |
下界猛暑でも3000直下はダウン必要
|
---|
感想
久々テン泊計画。本来なら一泊目、間ノ岳先のテン場を目指しました。しかし体力的疲労と午後急激にガスとなり北岳山荘に宿泊地決定 1時前に到着しテン場場所とりに勝利 しかし夜はテントがとばされると思うくらいの風でした。4時過ぎに出発し間ノ岳目指します。ラジオでは柔道銅メダル獲得の実況聞きながらの山行 ピストンで戻りテント撤収 はじめは北岳登るつもりではなかったのですが、空と北岳の誘惑に勝てず行ってしまいました。 足がボロボロとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する