ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 936144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

賑わう表銀座を赤岩岳へ 日本百高山達成♪

2016年08月08日(月) 〜 2016年08月10日(水)
 - 拍手
kyom4 その他1人
GPS
56:55
距離
35.4km
登り
3,212m
下り
3,204m

コースタイム

1日目
山行
9:05
休憩
3:50
合計
12:55
6:05
15
駐車場
6:20
6:20
10
6:30
6:30
30
7:00
7:05
25
7:30
7:35
30
8:05
8:15
30
8:45
8:45
35
9:20
9:40
60
10:40
10:55
5
11:00
11:00
25
11:25
11:35
5
11:40
11:40
20
12:00
12:45
30
13:15
13:15
30
13:45
13:45
110
15:35
15:35
55
16:30
18:10
20
18:30
18:50
10
牛首展望台
19:00
大天井ヒュッテ
2日目
山行
7:30
休憩
1:05
合計
8:35
5:50
30
大天井ヒュッテ
6:20
6:20
60
7:20
7:20
155
標識(赤岩岳50m)
9:55
11:00
25
11:25
11:25
100
石積みケルン
13:05
13:05
45
標識(赤岩岳50m)
13:50
13:50
35
3日目
山行
9:15
休憩
1:45
合計
11:00
4:00
100
5:40
5:45
50
6:35
6:35
30
7:05
7:20
45
8:05
8:10
80
9:30
10:00
55
10:55
11:25
30
11:55
11:55
10
12:05
12:05
30
12:35
12:45
75
14:00
14:00
35
14:35
14:45
15
15:00
駐車場
天候 一日目 晴れ後曇り
二日目 曇り
三日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野自動車道「安曇野IC」降車、国道147号線を北上、
信号「北穂高」を左折、県道25号線を約5km走り
「宮城」で県道327号線に入ります
道なりに約14kmで中房温泉です
道が細くカーブが連続、慣れない方は運転にくれぐれも注意してください
「おんせん橋」の手前や、橋を渡った左側に駐車場がありますが
今の時期は殆ど満車状態、路駐も数多く見かけました
日曜日の夜駐車場に入り、車中泊したので
駐車場に停められたのだと思います
日中、中房温泉に到着するのであれば、
穂高駅や周辺の駐車場に駐車した方が無難かと思います
トイレは橋を渡った駐車場と登山口にあります
登山口手前右に登山届を提出する受付があります
コース状況/
危険箇所等
・中房温泉登山口〜燕山荘〜燕岳
登山道は良く整備され、ほぼ30分毎に
木製ベンチの置かれた休憩場所があります
今の時期は登山者が多く、擦れ違いが多くなりますので
擦れ違う際の接触事故にはお気を付け下さい
燕岳山頂は狭い岩峰ですので
写真を撮る際は。足元に注意です
・燕山荘〜大天井ヒュッテ
良く整備され、特に危険箇所はありませんが
大天井岳分岐から大天井ヒュッテに向かうトラバース道は
岩場、鎖場が連続し、滑落注意です
・大天井ヒュッテ〜西岳ヒュッテ
良く整備され、特に危険箇所はありませんが
狭い岩場での擦れ違いには、十分に注意してください
中房温泉登山口
登山計画書を提出後、出発♪
2016年08月08日 06:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:28
中房温泉登山口
登山計画書を提出後、出発♪
第一ベンチ
そういえば休憩にとても手頃な時間と場所にベンチがあったのでした。随分昔の記憶が甦って来ました(*_*)
2016年08月08日 07:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:06
第一ベンチ
そういえば休憩にとても手頃な時間と場所にベンチがあったのでした。随分昔の記憶が甦って来ました(*_*)
座り込んでしまうと、なかなか立つのが億劫になる座り心地の良いベンチ。そんなことではいつになったら山頂に着くやら(^^♪
2016年08月08日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:30
座り込んでしまうと、なかなか立つのが億劫になる座り心地の良いベンチ。そんなことではいつになったら山頂に着くやら(^^♪
第二ベンチ出発
2016年08月08日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:36
第二ベンチ出発
快晴♪
奥が東天井から横通方面の稜線だと思います
2016年08月08日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:59
快晴♪
奥が東天井から横通方面の稜線だと思います
第三ベンチ
2016年08月08日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:06
第三ベンチ
樹林帯は涼しく歩きやすいのですが、いつまでもそうはいきません、覚悟!
2016年08月08日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:14
樹林帯は涼しく歩きやすいのですが、いつまでもそうはいきません、覚悟!
富士見ベンチ
そろそろ涼しい針葉樹林が尽きて来ます。四は不吉だから不死身なのか、本当に富士山が見えるのか?わかりません(^^ゞ
2016年08月08日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:46
富士見ベンチ
そろそろ涼しい針葉樹林が尽きて来ます。四は不吉だから不死身なのか、本当に富士山が見えるのか?わかりません(^^ゞ
懐かしい合戦小屋
相変わらずスイカが名物。今日も大繁盛してました(^_^)出会った女性登山者曰く「今日は美味しかったよ♪」
2016年08月08日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:22
懐かしい合戦小屋
相変わらずスイカが名物。今日も大繁盛してました(^_^)出会った女性登山者曰く「今日は美味しかったよ♪」
荷揚げも大忙し!
大半はスイカと生ビールの樽?意識し過ぎですね。
2016年08月08日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:28
荷揚げも大忙し!
大半はスイカと生ビールの樽?意識し過ぎですね。
燕山荘に向け、いよいよ炎天下へ(-_-;)
2016年08月08日 09:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:42
燕山荘に向け、いよいよ炎天下へ(-_-;)
有明山に繋がる長い尾根。登山道はないのでしょうね?この稜線を見て登高意欲をそそられそうな人は殆ど居ないでしょうし^_^;
2016年08月08日 10:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:08
有明山に繋がる長い尾根。登山道はないのでしょうね?この稜線を見て登高意欲をそそられそうな人は殆ど居ないでしょうし^_^;
これから歩く稜線越しに大きな槍の姿、凛々し過ぎ!
2016年08月08日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:11
これから歩く稜線越しに大きな槍の姿、凛々し過ぎ!
誰もが仰ぎ見ると泊りたくなる燕山荘。表銀座最大のメルヘンチックな宿。道理でファッショナブルな山ガールさんたちに見とれてしまうはず(*_*)
2016年08月08日 10:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:14
誰もが仰ぎ見ると泊りたくなる燕山荘。表銀座最大のメルヘンチックな宿。道理でファッショナブルな山ガールさんたちに見とれてしまうはず(*_*)
左に唐沢岳、小さなコブを挟んで、右に餓鬼岳、中央手前の尖峰は剣ズリでしょう。唐沢岳最後の登りの険しさには半ばお手上げ状態でした(/_;)
2016年08月08日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:19
左に唐沢岳、小さなコブを挟んで、右に餓鬼岳、中央手前の尖峰は剣ズリでしょう。唐沢岳最後の登りの険しさには半ばお手上げ状態でした(/_;)
暑くてたまらず、早く燕山荘に着いて休憩したいです。前を行く方々も同じ思いでしょう。
2016年08月08日 10:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:25
暑くてたまらず、早く燕山荘に着いて休憩したいです。前を行く方々も同じ思いでしょう。
もう少しですよ!それにしても日影がないので、足が重くなります(/_;)
2016年08月08日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:29
もう少しですよ!それにしても日影がないので、足が重くなります(/_;)
険しい斜面を見せつける有明山(左奥)
2016年08月08日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:37
険しい斜面を見せつける有明山(左奥)
鮮やかなトリカブトは秋の色。こんなに暑いのに、そこはかとなく山は秋!
2016年08月08日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:40
鮮やかなトリカブトは秋の色。こんなに暑いのに、そこはかとなく山は秋!
燕山荘前庭は裏銀座の絶景ポイント。人気も頷けます。正にベストシーズンのメインストリート!登山者で大賑わい(*^^)v
2016年08月08日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:40
燕山荘前庭は裏銀座の絶景ポイント。人気も頷けます。正にベストシーズンのメインストリート!登山者で大賑わい(*^^)v
長い縦走路の始まり
その前に、久々の燕岳に御挨拶して来ないと…
2016年08月08日 10:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:41
長い縦走路の始まり
その前に、久々の燕岳に御挨拶して来ないと…
しかし、見とれてしまう大パノラマ
2016年08月08日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:45
しかし、見とれてしまう大パノラマ
ザックをデポし、燕岳に出発
2016年08月08日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:56
ザックをデポし、燕岳に出発
白と緑と尖峰のコントラストがあまりにも美しい山
2016年08月08日 11:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:00
白と緑と尖峰のコントラストがあまりにも美しい山
コマクサ発見!
2016年08月08日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:01
コマクサ発見!
見事な群落に嬉しくなります(*^^)v
2016年08月08日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:01
見事な群落に嬉しくなります(*^^)v
イルカさんも相変わらず元気そう。写真を見る度、また会いたいなと思っていました!
2016年08月08日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:02
イルカさんも相変わらず元気そう。写真を見る度、また会いたいなと思っていました!
連続する奇岩
2016年08月08日 11:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:03
連続する奇岩
遠ざかった燕山荘
2016年08月08日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:06
遠ざかった燕山荘
あまりの可愛さに写真を撮らずにおれません。今年は花が早く、既に咲き終わってしまったかと思っていましたが、まだまだ美しく咲いているコマクサに感激!
2016年08月08日 11:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:17
あまりの可愛さに写真を撮らずにおれません。今年は花が早く、既に咲き終わってしまったかと思っていましたが、まだまだ美しく咲いているコマクサに感激!
北燕岳から東沢乗越は未知の世界。いつか行く日があるかどうか?
2016年08月08日 11:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:19
北燕岳から東沢乗越は未知の世界。いつか行く日があるかどうか?
花崗岩で塗り固められた三角点の存在がユニーク。狭い山頂は登山者がいっぱいで、ちょっと危険。早めに退散します。
2016年08月08日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:24
花崗岩で塗り固められた三角点の存在がユニーク。狭い山頂は登山者がいっぱいで、ちょっと危険。早めに退散します。
山名も標識でなく花崗岩に彫られているのが良いですね!
2016年08月08日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:27
山名も標識でなく花崗岩に彫られているのが良いですね!
燕山荘
2016年08月08日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:27
燕山荘
めがね岩
めがねの向こうに幸せがくっきり見えました(^^)/
2016年08月08日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:40
めがね岩
めがねの向こうに幸せがくっきり見えました(^^)/
サラシナショウマ?
2016年08月08日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:50
サラシナショウマ?
イルカさん、何となく槍の真似をして、吠えているみたいです(^^)/
2016年08月08日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:52
イルカさん、何となく槍の真似をして、吠えているみたいです(^^)/
燕山荘の石段下
すぐ近くのテン場はこの時刻にも拘わらず、かなり埋まっていました。夏休みの親子連れでテント大人気!遅く到着した人は果たしてテント張るスペースあるのかな?
2016年08月08日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:58
燕山荘の石段下
すぐ近くのテン場はこの時刻にも拘わらず、かなり埋まっていました。夏休みの親子連れでテント大人気!遅く到着した人は果たしてテント張るスペースあるのかな?
昼食休憩します
生ビールが誘惑して来ますが、大天井ヒュッテまで行く積りなので、ぐっと我慢(T_T)
2016年08月08日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 12:00
昼食休憩します
生ビールが誘惑して来ますが、大天井ヒュッテまで行く積りなので、ぐっと我慢(T_T)
さあいよいよ本日の玄関口
2016年08月08日 12:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:43
さあいよいよ本日の玄関口
なんとも気持ちの良い散歩道。槍さんも気持ち良さそう(^^♪
2016年08月08日 12:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 12:58
なんとも気持ちの良い散歩道。槍さんも気持ち良さそう(^^♪
蛙岩と槍
2016年08月08日 13:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:09
蛙岩と槍
にょきにょきと立つ岩の群れは、変化があって目を楽しませてくれますね
2016年08月08日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:16
にょきにょきと立つ岩の群れは、変化があって目を楽しませてくれますね
振り返った燕岳
2016年08月08日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:17
振り返った燕岳
ウメバチソウ
おめめぱっちり!
2016年08月08日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:41
ウメバチソウ
おめめぱっちり!
東側から上昇気流
山の天気はあっという間に変わります!山男良く聞けよ娘さんにゃ惚れるなよ…♪(この歌の続きが歌える人は今日の表銀座にどのくらいいるかな?)
2016年08月08日 13:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 13:44
東側から上昇気流
山の天気はあっという間に変わります!山男良く聞けよ娘さんにゃ惚れるなよ…♪(この歌の続きが歌える人は今日の表銀座にどのくらいいるかな?)
大下りの頭
行きはよいよい帰りは恐い!の大展望台
2016年08月08日 13:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:46
大下りの頭
行きはよいよい帰りは恐い!の大展望台
タカネナデシコ
岩場に群生。正に高嶺の花^_^;
2016年08月08日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:14
タカネナデシコ
岩場に群生。正に高嶺の花^_^;
オトギリソウ
2016年08月08日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:29
オトギリソウ
トモエシオガマ
2016年08月08日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:29
トモエシオガマ
北鎌尾根
この尾根に登ることはないでしょう
2016年08月08日 14:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:34
北鎌尾根
この尾根に登ることはないでしょう
縦走路の先にちらり大天井岳山頂
2016年08月08日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 14:37
縦走路の先にちらり大天井岳山頂
白い色合いの強いコマクサ
2016年08月08日 14:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:37
白い色合いの強いコマクサ
大天井と槍
2016年08月08日 14:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:52
大天井と槍
大天井分岐は見えているのに、果てしなく長く見える縦走路
2016年08月08日 14:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:54
大天井分岐は見えているのに、果てしなく長く見える縦走路
もうすぐ切通岩
大分疲れて来ましたが、痙攣止め薬を飲んできたので、今回は足が何とか動いています
2016年08月08日 15:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 15:27
もうすぐ切通岩
大分疲れて来ましたが、痙攣止め薬を飲んできたので、今回は足が何とか動いています
トウヤクリンドウ
秋の気配を感じる花
2016年08月08日 15:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 15:31
トウヤクリンドウ
秋の気配を感じる花
歩いて来た道は間もなく雲に閉ざされてしまうでしょう
2016年08月08日 15:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 15:34
歩いて来た道は間もなく雲に閉ざされてしまうでしょう
大天井岳分岐
ここで、今夜のそれぞれの宿泊地に向けて、一緒に歩いていた方々とお別れ。お気を付けて!
2016年08月08日 15:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 15:36
大天井岳分岐
ここで、今夜のそれぞれの宿泊地に向けて、一緒に歩いていた方々とお別れ。お気を付けて!
振り返った縦走路
蟻のように黙々と歩いて来ました
2016年08月08日 15:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 15:47
振り返った縦走路
蟻のように黙々と歩いて来ました
この30分の歩きは思ったより、険しい道で、随分長くハードに感じました(-_-;)
2016年08月08日 15:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 15:57
この30分の歩きは思ったより、険しい道で、随分長くハードに感じました(-_-;)
こんな標識もあります
鎖も張ってありますが、三点支持で足元注意!
2016年08月08日 16:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 16:04
こんな標識もあります
鎖も張ってありますが、三点支持で足元注意!
居並ぶ尖峰
2016年08月08日 16:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:10
居並ぶ尖峰
岩場の通過
足の置き場が狭い場所もあるので、ストックは閉まった方が安全かも
2016年08月08日 16:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 16:11
岩場の通過
足の置き場が狭い場所もあるので、ストックは閉まった方が安全かも
こんな梯子も
2016年08月08日 16:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 16:11
こんな梯子も
今夜お世話になる大天井ヒュッテがようやく足元に見えました。ほっと胸をなでおろします(^^)/
2016年08月08日 16:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 16:21
今夜お世話になる大天井ヒュッテがようやく足元に見えました。ほっと胸をなでおろします(^^)/
こんな急斜面の砂礫地にもコマクサが!
2016年08月08日 16:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:22
こんな急斜面の砂礫地にもコマクサが!
大天井岳山頂分岐
ビールを山頂で飲みたくてヒュッテをノンストップで通過し、尚更辛かった登りを昨日のように思い出してしまいます(^^ゞ
2016年08月08日 16:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:24
大天井岳山頂分岐
ビールを山頂で飲みたくてヒュッテをノンストップで通過し、尚更辛かった登りを昨日のように思い出してしまいます(^^ゞ
牛首展望台
今回の目的の一つはこの展望台に立つこと。疲れ切った足を引きずって登る予定(T_T)
2016年08月08日 16:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 16:28
牛首展望台
今回の目的の一つはこの展望台に立つこと。疲れ切った足を引きずって登る予定(T_T)
夕暮れに近づいた美しい大天井岳は、穏やかな表情
2016年08月08日 18:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 18:23
夕暮れに近づいた美しい大天井岳は、穏やかな表情
もうすぐ展望台頂上
急斜面の山ですが、自己主張している様な独立峰。牛首山はもっと下方にあり、標高も低いそうです。この山頂は優れた眺望にもかかわらず、無名峰なんだとか。誰か名前を付けてあげれば、百高山にだってなれたかも!
2016年08月08日 18:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 18:34
もうすぐ展望台頂上
急斜面の山ですが、自己主張している様な独立峰。牛首山はもっと下方にあり、標高も低いそうです。この山頂は優れた眺望にもかかわらず、無名峰なんだとか。誰か名前を付けてあげれば、百高山にだってなれたかも!
大天井岳に向かって立つ祠
2016年08月08日 18:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 18:36
大天井岳に向かって立つ祠
暮れなずむ槍
膝ががくがくしていますが、やはり登って大満足の大展望台
2016年08月08日 18:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 18:36
暮れなずむ槍
膝ががくがくしていますが、やはり登って大満足の大展望台
左に明日登る赤岩岳
2016年08月08日 18:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 18:37
左に明日登る赤岩岳
見飽きない夕暮れ色の槍
2016年08月08日 18:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 18:45
見飽きない夕暮れ色の槍
垂直に上に延びる夕日
2016年08月08日 18:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 18:45
垂直に上に延びる夕日
風が非常に冷たくなったので、耐えられず下山します。先程まで見えていた大天井岳山頂の人影も消えました。
2016年08月08日 18:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 18:50
風が非常に冷たくなったので、耐えられず下山します。先程まで見えていた大天井岳山頂の人影も消えました。
明日も晴れてくれると良いのですが?
2016年08月08日 18:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 18:54
明日も晴れてくれると良いのですが?
二日目
今日は長丁場(-_-;)
2016年08月09日 05:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:49
二日目
今日は長丁場(-_-;)
先ず目指す赤岩岳
2016年08月09日 06:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:10
先ず目指す赤岩岳
貧乏沢入口
ここが北鎌尾根登山道入口なのですね(*_*)水がないから貧乏沢と言うのだそう。
2016年08月09日 06:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:13
貧乏沢入口
ここが北鎌尾根登山道入口なのですね(*_*)水がないから貧乏沢と言うのだそう。
大展望が開け、びっくりするので「ビックリ平」?
2016年08月09日 06:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:21
大展望が開け、びっくりするので「ビックリ平」?
硫黄尾根
背後の三俣蓮華方面は雲が多め
2016年08月09日 06:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:21
硫黄尾根
背後の三俣蓮華方面は雲が多め
赤岩岳の北側は切れ落ち、天井沢へ
2016年08月09日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:26
赤岩岳の北側は切れ落ち、天井沢へ
槍さん、顔だけ雲で隠して知らんぷり!
2016年08月09日 06:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 6:56
槍さん、顔だけ雲で隠して知らんぷり!
見せてくれそうで見せてくれない!
2016年08月09日 07:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:12
見せてくれそうで見せてくれない!
前回、赤岩岳山頂三角点を探しまわった時に、この標識に翻弄されました。赤岩岳を意識していない方にとってはどうでもいいことなのですが(^^ゞ
2016年08月09日 07:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:20
前回、赤岩岳山頂三角点を探しまわった時に、この標識に翻弄されました。赤岩岳を意識していない方にとってはどうでもいいことなのですが(^^ゞ
牛首展望台と大天井岳
2016年08月09日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:21
牛首展望台と大天井岳
GPSではこの付近が一番近いのですが、急斜面、しかも踏み跡らしきものもなく、前回諦めた時と同じ展開に(/_;)
2016年08月09日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:35
GPSではこの付近が一番近いのですが、急斜面、しかも踏み跡らしきものもなく、前回諦めた時と同じ展開に(/_;)
呆然と見上げるのみ
2016年08月09日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 7:36
呆然と見上げるのみ
石積みケルンと前穂と奥穂
ケルン手前で踏み跡を発見したので入ってみました。
2016年08月09日 08:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:16
石積みケルンと前穂と奥穂
ケルン手前で踏み跡を発見したので入ってみました。
ヤニだらけになりながら這松漕ぎをすると、岩稜のピークが近付きました(這松はしっかり茂っていますが下に踏み跡がありました)
2016年08月09日 08:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:22
ヤニだらけになりながら這松漕ぎをすると、岩稜のピークが近付きました(這松はしっかり茂っていますが下に踏み跡がありました)
三角点を探し回りますが
2016年08月09日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 8:32
三角点を探し回りますが
どうにも発見できず、引き返します(/_;)
2016年08月09日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:40
どうにも発見できず、引き返します(/_;)
石積みケルンまで戻って眺めた赤岩岳
2016年08月09日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:14
石積みケルンまで戻って眺めた赤岩岳
槍さんは相も変わらず顔を隠したまま
2016年08月09日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:18
槍さんは相も変わらず顔を隠したまま
赤沢山(百高山)
この山も急斜面を下り過ぎ、苦労しました(/_;)
2016年08月09日 09:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:18
赤沢山(百高山)
この山も急斜面を下り過ぎ、苦労しました(/_;)
剱方面も雲の中
2016年08月09日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:31
剱方面も雲の中
ヒュッテ西岳
2016年08月09日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 9:46
ヒュッテ西岳
同じ百高山でも西岳はちゃんと登山道の標識があるのに…
2016年08月09日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:53
同じ百高山でも西岳はちゃんと登山道の標識があるのに…
西岳のすぐ下にヒュッテ西岳
2016年08月09日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:54
西岳のすぐ下にヒュッテ西岳
槍ヶ岳に至る道
何だか行く気がしなくなりました。槍さん今朝からずっと御機嫌斜めで、顔を見せてくれないし、疲労と絶望とでもはや気力なし(/_;)
2016年08月09日 09:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 9:55
槍ヶ岳に至る道
何だか行く気がしなくなりました。槍さん今朝からずっと御機嫌斜めで、顔を見せてくれないし、疲労と絶望とでもはや気力なし(/_;)
西岳山頂付近はどういう訳かずっと青空で、山頂に立つ登山者が見えます♪
2016年08月09日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:57
西岳山頂付近はどういう訳かずっと青空で、山頂に立つ登山者が見えます♪
ヒュッテ西岳前から見る常念はすっきり。いつもここからの眺めは素晴らしいと思わずにいられません。
2016年08月09日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 10:59
ヒュッテ西岳前から見る常念はすっきり。いつもここからの眺めは素晴らしいと思わずにいられません。
東天井岳
この山も百高山。山頂を踏み損ねて、再度行きましたっけ!ぐるり見渡すと苦しい思い出だらけ!
2016年08月09日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 10:59
東天井岳
この山も百高山。山頂を踏み損ねて、再度行きましたっけ!ぐるり見渡すと苦しい思い出だらけ!
標識さんさようなら
今日は、槍には行かないで、大天井ヒュッテに戻ります。又いつか出直して来ます。
2016年08月09日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:01
標識さんさようなら
今日は、槍には行かないで、大天井ヒュッテに戻ります。又いつか出直して来ます。
石積みケルン
やはり気になり、もう一度三角点探しに行ってみます
2016年08月09日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:24
石積みケルン
やはり気になり、もう一度三角点探しに行ってみます
くまなく岩陰も探しますが三角点らしきものは皆無
2016年08月09日 12:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:12
くまなく岩陰も探しますが三角点らしきものは皆無
向こうに見える二つの峰のどちらかに三角点があるのでしょうか?この峰からは這い松の跡が尽きており、下れれそうもなく、危険と判断し、止めます。
2016年08月09日 12:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:13
向こうに見える二つの峰のどちらかに三角点があるのでしょうか?この峰からは這い松の跡が尽きており、下れれそうもなく、危険と判断し、止めます。
目の下に黒部湖
2016年08月09日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:20
目の下に黒部湖
岩の上に止まる小鳥さん、三角点のある場所知っていたら教えて!
2016年08月09日 12:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 12:21
岩の上に止まる小鳥さん、三角点のある場所知っていたら教えて!
やっぱりこの場所ではないんですね(/_;)諦めて大天井ヒュッテに帰ります
2016年08月09日 12:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:22
やっぱりこの場所ではないんですね(/_;)諦めて大天井ヒュッテに帰ります
踏み跡から登山道に帰還
2016年08月09日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:33
踏み跡から登山道に帰還
常念岳は終始綺麗に見えています
2016年08月09日 12:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:53
常念岳は終始綺麗に見えています
標識まで帰還
このまま帰るのかと思うと足取りが余計に重くなりますが、出直すしかありません。やはり情報収集不足でした。
2016年08月09日 13:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:05
標識まで帰還
このまま帰るのかと思うと足取りが余計に重くなりますが、出直すしかありません。やはり情報収集不足でした。
牛首展望台
2016年08月09日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:12
牛首展望台
束の間、槍が姿を見せました!
2016年08月09日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 13:41
束の間、槍が姿を見せました!
ビックリ平
ここまで来ればヒュッテはすぐ。今日は連泊♪ホットウィスキーが待っています(やけ酒?)
2016年08月09日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 13:50
ビックリ平
ここまで来ればヒュッテはすぐ。今日は連泊♪ホットウィスキーが待っています(やけ酒?)
トリカブトと赤岩岳
2016年08月09日 14:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 14:08
トリカブトと赤岩岳
夕食迄ホットウィスキーでまったり(^_^)至福の時を過ごしていると、先刻すれ違った年配の方が(手に雨具を入れたビニール袋を持っただけの軽装だったので印象に残っていました)ヒュッテに戻って来ました。どこに行かれたのかお聞きすると、なんと「赤岩岳」とおっしゃるではありませんか(*_*)これは天の助けと、その方に詳細をお聞きすると、もう要らないからと、赤岩岳周辺地図と踏み跡に線を入れた写真まで下さいました。有難く頂戴し、俄然気を取り直し、明日早朝行って来る決意を固めました。
2016年08月09日 14:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 14:23
夕食迄ホットウィスキーでまったり(^_^)至福の時を過ごしていると、先刻すれ違った年配の方が(手に雨具を入れたビニール袋を持っただけの軽装だったので印象に残っていました)ヒュッテに戻って来ました。どこに行かれたのかお聞きすると、なんと「赤岩岳」とおっしゃるではありませんか(*_*)これは天の助けと、その方に詳細をお聞きすると、もう要らないからと、赤岩岳周辺地図と踏み跡に線を入れた写真まで下さいました。有難く頂戴し、俄然気を取り直し、明日早朝行って来る決意を固めました。
三日目
四時にヘッデンスタート。貧乏沢入口はまだ真っ暗。ヘッデンスタートは苦手なので、出来れば避けたいところですが、どうしても三角点に辿り着きたい為、頑張ることに。
2016年08月10日 04:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 4:31
三日目
四時にヘッデンスタート。貧乏沢入口はまだ真っ暗。ヘッデンスタートは苦手なので、出来れば避けたいところですが、どうしても三角点に辿り着きたい為、頑張ることに。
夜明け前の赤岩岳。三角点を見つけることが出来るかどうか、最後のチャンスを下さい!
2016年08月10日 04:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:38
夜明け前の赤岩岳。三角点を見つけることが出来るかどうか、最後のチャンスを下さい!
ビックリ平
背後に牛首展望台と大天井岳
2016年08月10日 04:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:39
ビックリ平
背後に牛首展望台と大天井岳
夜明け前の槍
2016年08月10日 04:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:42
夜明け前の槍
ほの白んで来た常念岳
2016年08月10日 04:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:43
ほの白んで来た常念岳
均整の取れた三角形の赤岩岳。どうか三角点に辿り着けますように!
2016年08月10日 04:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 4:44
均整の取れた三角形の赤岩岳。どうか三角点に辿り着けますように!
もうすくモルゲンロートですよ(^^)/
2016年08月10日 04:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 4:56
もうすくモルゲンロートですよ(^^)/
写真では分かりにくいですが、雲海の上に富士山の頭らしきものが見えました。方向から言っても富士山だと思います。
2016年08月10日 05:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:00
写真では分かりにくいですが、雲海の上に富士山の頭らしきものが見えました。方向から言っても富士山だと思います。
モルゲンロート
最高の槍さん、有難う!
2016年08月10日 05:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:03
モルゲンロート
最高の槍さん、有難う!
朝日は大天井と東天井の間の稜線から
2016年08月10日 05:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:09
朝日は大天井と東天井の間の稜線から
刻々と表情を変える槍の姿に見飽きません
2016年08月10日 05:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:15
刻々と表情を変える槍の姿に見飽きません
又懲りもせず来ましたよ(^^ゞ
2016年08月10日 05:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:22
又懲りもせず来ましたよ(^^ゞ
昨日頂いた写真はこの辺から撮影したものだと思います。右に切れ落ちている断崖が明瞭な目印。
2016年08月10日 05:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:25
昨日頂いた写真はこの辺から撮影したものだと思います。右に切れ落ちている断崖が明瞭な目印。
断崖の右に美しい槍
何だか皮肉にも思えますが、晴れた日においでという暗示だったのかも!
2016年08月10日 05:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:26
断崖の右に美しい槍
何だか皮肉にも思えますが、晴れた日においでという暗示だったのかも!
ナナカマドの灌木帯の中に踏み跡発見!これぞまさしく山頂への道!
2016年08月10日 05:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:33
ナナカマドの灌木帯の中に踏み跡発見!これぞまさしく山頂への道!
木の枝、草の根に掴まりながら激登りをし、稜線に到着。呼吸を整えます。北側は切れ落ちているので近付きません。
2016年08月10日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:41
木の枝、草の根に掴まりながら激登りをし、稜線に到着。呼吸を整えます。北側は切れ落ちているので近付きません。
鷲羽が見えているのでしょうか?
2016年08月10日 05:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:41
鷲羽が見えているのでしょうか?
わあおっ!山頂は槍の大展望台だったのですね(*_*)
2016年08月10日 05:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:42
わあおっ!山頂は槍の大展望台だったのですね(*_*)
やっと念願の三角点に触りました。百高山ようやく終了です!(^^)!
2016年08月10日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 5:43
やっと念願の三角点に触りました。百高山ようやく終了です!(^^)!
三等ですが、随分大きく立派な標柱。しかも転がってはおらず、ちゃんと立っていました。誰かが立たせてくれたのですね。感激です!
2016年08月10日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:43
三等ですが、随分大きく立派な標柱。しかも転がってはおらず、ちゃんと立っていました。誰かが立たせてくれたのですね。感激です!
今は心穏やかに見下ろす黒部湖。上に見えるのは剱でしょうか?あっ!次は早月尾根に行かねば!
2016年08月10日 05:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:43
今は心穏やかに見下ろす黒部湖。上に見えるのは剱でしょうか?あっ!次は早月尾根に行かねば!
三角点と前穂と奥穂
昨日はやはり別の峰をうろうろ探し回っていたのです。
2016年08月10日 05:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:44
三角点と前穂と奥穂
昨日はやはり別の峰をうろうろ探し回っていたのです。
再び稜線
2016年08月10日 05:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:46
再び稜線
木の根枝草の根に掴まりながら慎重に下山。物凄い急坂でした(直登だから仕方ないです)。ナナカマドの葉の影に赤テープもありました。
2016年08月10日 05:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:52
木の根枝草の根に掴まりながら慎重に下山。物凄い急坂でした(直登だから仕方ないです)。ナナカマドの葉の影に赤テープもありました。
教えて頂いた目印はこれ
2016年08月10日 05:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 5:52
教えて頂いた目印はこれ
ようやく志を果たし、すっきり軽やかな気分で帰ります。赤岩岳山頂50mの表示もこれから気にしなくて済みます。さようなら!
2016年08月10日 05:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 5:59
ようやく志を果たし、すっきり軽やかな気分で帰ります。赤岩岳山頂50mの表示もこれから気にしなくて済みます。さようなら!
振り返った赤岩岳
中央の峰の小灌木帯の中に三角点があったのですね!
2016年08月10日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:00
振り返った赤岩岳
中央の峰の小灌木帯の中に三角点があったのですね!
槍さんさようなら
最高のモルゲンロートを見せて頂いただけでもヘッデンスタートの価値がありました(^^)/
2016年08月10日 06:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 6:19
槍さんさようなら
最高のモルゲンロートを見せて頂いただけでもヘッデンスタートの価値がありました(^^)/
ビックリ平
ヒュッテまでもう少し
2016年08月10日 06:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 6:35
ビックリ平
ヒュッテまでもう少し
予定より大分早く着けそう♪
2016年08月10日 07:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:03
予定より大分早く着けそう♪
ヒュッテに帰還
荷物整理し、ザックを背負い、帰途に着きます。管理人さん、なんとか三角点に辿り着けました。大変お騒がせしましたが、有難うございました。ザックは重いし、これからの行程を思うと足が心配(T_T)
2016年08月10日 07:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:04
ヒュッテに帰還
荷物整理し、ザックを背負い、帰途に着きます。管理人さん、なんとか三角点に辿り着けました。大変お騒がせしましたが、有難うございました。ザックは重いし、これからの行程を思うと足が心配(T_T)
穂高連峰と赤岩岳見納め
2016年08月10日 07:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:18
穂高連峰と赤岩岳見納め
大キレットに薄く雲海が立ち込めています
2016年08月10日 07:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:21
大キレットに薄く雲海が立ち込めています
分岐
2016年08月10日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:24
分岐
お世話になったヒュッテの屋根ももう隠れてしまいそう
2016年08月10日 07:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:27
お世話になったヒュッテの屋根ももう隠れてしまいそう
牛首展望台を見下ろす槍
2016年08月10日 07:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:34
牛首展望台を見下ろす槍
稜線の東は雲海でした
2016年08月10日 07:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 7:54
稜線の東は雲海でした
大天井岳分岐
昨日はトラバースが恐ろしく感じましたが、今朝は馴れのせいもありスムーズに通過(ストックはしまいました)
2016年08月10日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:00
大天井岳分岐
昨日はトラバースが恐ろしく感じましたが、今朝は馴れのせいもありスムーズに通過(ストックはしまいました)
これから辿る燕山荘までの遥かな道筋
2016年08月10日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:02
これから辿る燕山荘までの遥かな道筋
切通岩
団体が下りにかかっていますので、通過を終えるまで待ちます
2016年08月10日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:05
切通岩
団体が下りにかかっていますので、通過を終えるまで待ちます
見逃してはいけない喜作新道の生みの親。待ち時間を生かしてゆっくり写真撮影!
2016年08月10日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:07
見逃してはいけない喜作新道の生みの親。待ち時間を生かしてゆっくり写真撮影!
喜作さんアップ♪
険しい山肌によくぞ素晴らしい登山道を付けて下さいました。この人なくしては今日の表銀座の人気はあり得ないでしょう。
2016年08月10日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:07
喜作さんアップ♪
険しい山肌によくぞ素晴らしい登山道を付けて下さいました。この人なくしては今日の表銀座の人気はあり得ないでしょう。
広大な稜線と広大な空。疲れてはいても、また来たいと考え始めている自分は変なのかもしれません。
2016年08月10日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:23
広大な稜線と広大な空。疲れてはいても、また来たいと考え始めている自分は変なのかもしれません。
東天井と大天井
2016年08月10日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:29
東天井と大天井
大下りの頭
わかっているけど、きつい登り返し(T_T)
2016年08月10日 09:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:05
大下りの頭
わかっているけど、きつい登り返し(T_T)
大下りの頭に到着
朝から飲まず食わずなので、ここでのんびり朝食休憩
2016年08月10日 09:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:29
大下りの頭に到着
朝から飲まず食わずなので、ここでのんびり朝食休憩
裏銀座の背後に立山が見えているのでしょうか?右端は針ノ木だと思います。
2016年08月10日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:45
裏銀座の背後に立山が見えているのでしょうか?右端は針ノ木だと思います。
あまりの大展望なので、パノラマで
2016年08月10日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:56
あまりの大展望なので、パノラマで
のんびり散歩
2016年08月10日 10:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:09
のんびり散歩
蒼穹
2016年08月10日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:17
蒼穹
蛙岩
2016年08月10日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:18
蛙岩
真っ二つに裂けた岩
2016年08月10日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:20
真っ二つに裂けた岩
振り返った蛙岩と槍
2016年08月10日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:27
振り返った蛙岩と槍
岩の隙間に健気!
2016年08月10日 10:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:44
岩の隙間に健気!
さあ、燕山荘はもうすぐ
2016年08月10日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:46
さあ、燕山荘はもうすぐ
コマクサさんさようなら!来年もうひとつ花を増やしたあなたに会いに来たいです♪
2016年08月10日 10:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:54
コマクサさんさようなら!来年もうひとつ花を増やしたあなたに会いに来たいです♪
昼食休憩します
2016年08月10日 10:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:55
昼食休憩します
名残惜しいですが、大勢の登山者で賑わう燕山荘玄関前を後に下山開始
2016年08月10日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:23
名残惜しいですが、大勢の登山者で賑わう燕山荘玄関前を後に下山開始
合戦沢ノ頭
三角点がありました
2016年08月10日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:54
合戦沢ノ頭
三角点がありました
合戦小屋
2016年08月10日 12:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:07
合戦小屋
富士見ベンチ
2016年08月10日 12:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:35
富士見ベンチ
第三ベンチ
2016年08月10日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:07
第三ベンチ
第二ベンチ
2016年08月10日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:36
第二ベンチ
第一ベンチ
2016年08月10日 14:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:00
第一ベンチ
中房温泉到着!
2016年08月10日 14:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:33
中房温泉到着!
登山口
駐車場までまだ少し歩かなくてはなりません(T_T)二つの目的が無事達成でき、ほっとしましたが、それにしても疲れました!
2016年08月10日 14:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 14:33
登山口
駐車場までまだ少し歩かなくてはなりません(T_T)二つの目的が無事達成でき、ほっとしましたが、それにしても疲れました!

感想

およそ記憶にない前から、百高山を目指して来たような気がしますが
赤沢山と一緒に赤岩岳に登ろうと計画してはかなく挫折して以来
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-219636.html
何故か悪い予感ばかりが頭をよぎり、
魔の一座の赤岩岳を残したままになっていました。

是非とも近いうちに百高山を完登しようと一念発起し、
天候の安定していそうな三日間を狙っていると、
幸運にも月曜日から晴天続きの予報です。
中房温泉駐車場はこの時季、とても駐車は無理と聞いていたので
急遽、日曜日の夕刻、中房温泉駐車場に向かいました。

初めて燕岳に登った日も夏休みの始まった直後の七月末、
その日を嫌でも思い出させる沢山の登山者との擦れ違いに
またもやあの日の恐怖が蘇ります。
二度と表銀座に足を踏み入れたくないと思った原因は
なんと快適な筈の尾根道に入ってからの突然の激しい痙攣。
あの日以来、山での痙攣を極端に恐れるようになり
表銀座は自分にとってトラウマになったのでした。

燕山荘前は、色鮮やかにファッショナブルな若い登山者で溢れ
あの日と大きく変わった山の華やいだ雰囲気を実感しました。
人気の山である上、夏休みに登る自分が悪いのですから
今回は昼食時に、念の為痙攣止め薬を飲んで出発。

足に疲れは出て来たものの痙攣する事はなく
大天井ヒュッテへのトラバースは、予想外に緊張を強いられましたが
一日目の長い行程を順調に無事消化、
かねてから是非行きたいと思っていた牛首展望台にも立ちました。
大天井ヒュッテで美味しく夕食を頂き(ボリュームたっぷりのトンカツ)
食後はホットウィスキーでまったりと至福の時。
飲み過ぎると翌日の更にハードな日程に支障をきたすので
明日に備え、早めに就寝(といっても大天井ヒュッテは八時消灯)。

二日目はいよいよ最後の百高山の三角点に到達し、
その勢いに乗り、槍ヶ岳往復を目論んでおりましたが
なんと浅はかだったかと、今は猛反省です。
もう少し新しい情報をきちんと収集すべきだったのに、
なんとなくそれもせず、うかうかと出かけて来た罰が、
二回目というのに、同じ失敗になりました。

ヒュッテ西岳から、目前に広がる遥かな険しい縦走路に意気消沈。
大天井ヒュッテには連泊する予定を話してあるので
あっけなく、ここから引き返すことに決定。
帰りにも、踏み跡を探しながら行きましたが、無駄でした。

夕食まで時間がたっぷりあり、ホットウィスキーをチビチビやっていると
帰る時に擦れ違った、ビニール袋一つぶら下げた方が戻って来ました。
何気なくどこへ行かれたのですかと聞くと
「赤岩岳」とおっしゃるではありませんか!
これぞまさしく、準備不足の自分に天の助けです。
もう要らないからと地図と踏み跡に線を入れた赤岩岳付近の写真を頂き、
舞い上がるような気持ちでした。

更にお話を伺うと、今朝中房から登って来られ、
ヒュッテに荷物を置き、赤岩岳まで往復したそうです。
正しく天の助けであると共に、78歳の超人でした!
世の中には本当に物凄い人が居るものです。

足が持つかどうか全く自信はなく、迷いましたが
ここで諦めて下山したら、もう来る機会は二度とないやもしれず
早朝四時に苦手なヘッデンスタートを切る決意を固め
至福のホットウィスキーを我慢し、七時就寝。

モルゲンロートの最高の槍ヶ岳に出会えただけでも十分幸せな朝でした。
写真を頼りに行くとナナカマドの林の陰の極めて急な踏み跡を発見。
その後は、忠実に踏み跡をよじ登り、最後の百高山三角点に到達。
達成感より、やっと解放されたという安堵感の方が
大きかったと言えるかもしれません。

目標を持つのは決して悪い事ではないと思いますが、
自分の場合、目標に囚われ過ぎ、楽しみを見失う愚かしさに
馬鹿馬鹿しく、情けなくなることも幾度か。
当面は目標を持つことから離れられ、平穏な日々に戻れそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

遅ればせながら、おめでとうございます。
kyom4さん
 長い間残っていた最後の一座ですね。
おめでとうございます。これまでのご苦労のわかるレコです。
 私も赤岩岳と赤沢山が残ってしまいました。7月に常念から
中房まで歩いたのですが、初心者と一緒でしたので無理をしま
せんでした。その後は8月末から機会を狙っているのですが、
天候に恵まれず山はもう秋になってしまいました。折角なので
天気の良い日に登頂を と考えています。来年になるかもしれ
ません。
 これからはじっくりと山を楽しんでください。
2016/9/19 10:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら