ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 946570
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

吉田口馬返し〜富士山:悪天候の中、何とか登頂。

2016年08月19日(金) 〜 2016年08月20日(土)
 - 拍手
hananao その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
30:44
距離
25.5km
登り
2,524m
下り
2,528m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:16
休憩
0:32
合計
4:48
9:20
12
9:32
9:33
30
10:03
10:04
14
10:18
10:22
43
11:05
11:11
13
11:37
11:40
3
11:43
11:51
33
14:08
七合目東洋館
2日目
山行
8:39
休憩
1:46
合計
10:25
5:38
20
七合目東洋館
5:58
5:58
53
7:56
8:22
21
8:43
8:43
23
9:06
9:11
15
9:26
9:26
20
9:46
9:55
26
10:37
10:48
55
11:43
11:43
35
12:55
13:25
1
13:26
13:28
8
13:58
13:58
46
14:44
14:49
21
15:10
15:12
36
15:48
15:48
12
16:03
馬返し
下山中に妻が足の爪先を痛めたため、かなりゆっくりと下りました。実際はこれほど時間を要しないと思われます。
天候 一日目:曇り→雨→晴、二日目:雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
整備されていて快適。
剣ヶ峰手前の馬の背は風の通り道になっているようで、他の場所より格段に風が強かった。
予約できる山小屋
里見平★星観荘
馬返しから登山開始
2016年08月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/19 9:19
馬返しから登山開始
吉田口下部は沿道に花が多く楽しめる。キオンはあちこちに咲いている
2016年08月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 9:21
吉田口下部は沿道に花が多く楽しめる。キオンはあちこちに咲いている
テンニンソウ
2016年08月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 9:21
テンニンソウ
ゲンノショウコ。何とも可憐な花
2016年08月19日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 9:21
ゲンノショウコ。何とも可憐な花
石鳥居
2016年08月19日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/19 9:27
石鳥居
祈りの申
2016年08月19日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 9:23
祈りの申
禊所
2016年08月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 9:24
禊所
一合目・鈴原天照大神社
2016年08月19日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 9:32
一合目・鈴原天照大神社
ソバナ
2016年08月19日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 9:44
ソバナ
ガマズミ?
2016年08月19日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 9:48
ガマズミ?
イヌヤマハッカ
2016年08月19日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 9:59
イヌヤマハッカ
二合目近くの苔むした石塔
2016年08月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 10:01
二合目近くの苔むした石塔
二合目・富士御室浅間神社
2016年08月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 10:03
二合目・富士御室浅間神社
三合目
2016年08月19日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 10:21
三合目
三合目は一部が開けている。幻想的な森
2016年08月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 10:22
三合目は一部が開けている。幻想的な森
三合目・文部省報告登山相談所跡
2016年08月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 10:23
三合目・文部省報告登山相談所跡
カニコウモリ
2016年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 10:36
カニコウモリ
御座石
2016年08月19日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 11:07
御座石
ヤマトリカブト
2016年08月19日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 11:08
ヤマトリカブト
ヤハズヒゴタイ。初めて見た
2016年08月19日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/19 11:10
ヤハズヒゴタイ。初めて見た
ヤマオダマキ
2016年08月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 11:39
ヤマオダマキ
トモエシオガマ
2016年08月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 11:42
トモエシオガマ
トリカブト、オダマキ、シオガマの群落。コウモリソウも
2016年08月19日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 11:41
トリカブト、オダマキ、シオガマの群落。コウモリソウも
佐藤小屋の下は見事な花畑
2016年08月19日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 11:43
佐藤小屋の下は見事な花畑
佐藤小屋。帰路はここでラーメンを食べました。ズブ濡れなのに中に入れてくれました(他の小屋では断られた)。外にも登山者が休める屋根掛けの休憩テーブルがあり、昔ながらの山小屋の心意気を感じます
2016年08月19日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
8/19 11:44
佐藤小屋。帰路はここでラーメンを食べました。ズブ濡れなのに中に入れてくれました(他の小屋では断られた)。外にも登山者が休める屋根掛けの休憩テーブルがあり、昔ながらの山小屋の心意気を感じます
六角堂
2016年08月19日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 11:59
六角堂
スバルラインからの登山道に合流。晴れて来て上部が望めます
2016年08月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 12:56
スバルラインからの登山道に合流。晴れて来て上部が望めます
七合目の小屋群を見上げる
2016年08月19日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 12:59
七合目の小屋群を見上げる
ヤナギラン。日の出館の娘さんに教えていただきました
2016年08月19日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 13:33
ヤナギラン。日の出館の娘さんに教えていただきました
雲海を背に
2016年08月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/19 13:57
雲海を背に
本日の宿泊地、東洋館に到着
2016年08月19日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/19 14:06
本日の宿泊地、東洋館に到着
すばらしい雲海。飛行機に乗っているようだ。富士吉田の市街がちょっと覗く
2016年08月19日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/19 17:11
すばらしい雲海。飛行機に乗っているようだ。富士吉田の市街がちょっと覗く
八ヶ岳と奥秩父方面
2016年08月19日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/19 17:11
八ヶ岳と奥秩父方面
八ヶ岳ズーム
2016年08月19日 17:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 17:10
八ヶ岳ズーム
奥秩父ズーム
2016年08月19日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
8/19 17:11
奥秩父ズーム
北富士演習場が見る見るうちに雲に飲まれてしまった
2016年08月19日 17:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/19 17:17
北富士演習場が見る見るうちに雲に飲まれてしまった
朝。雲海と朝焼けに好天を期待したのですが…
2016年08月20日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/20 4:45
朝。雲海と朝焼けに好天を期待したのですが…
ご来光
2016年08月20日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/20 4:45
ご来光
始めは霧雨でしたが…
2016年08月20日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8/20 5:40
始めは霧雨でしたが…
吉田口頂上に着いた時は本降り。冷えてきたので神社の中で着替えさせていただいた
2016年08月20日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/20 7:59
吉田口頂上に着いた時は本降り。冷えてきたので神社の中で着替えさせていただいた
剣ヶ峰の碑と三角点。ここまでの道中は風雨のため撮影する余裕はありませんでした
2016年08月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
8/20 9:04
剣ヶ峰の碑と三角点。ここまでの道中は風雨のため撮影する余裕はありませんでした
下山後は料理がおいしいと評判の温泉付きペンションに宿泊。
まずは前菜
2016年08月20日 18:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/20 18:33
下山後は料理がおいしいと評判の温泉付きペンションに宿泊。
まずは前菜
スープ
2016年08月20日 18:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/20 18:43
スープ
魚料理
2016年08月20日 18:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
8/20 18:54
魚料理
肉料理
2016年08月20日 19:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/20 19:09
肉料理
まさに極楽でした
2016年08月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
8/21 8:35
まさに極楽でした

感想

中学生の頃から登山を始め、これまで山には数々登ってきましたが、実は富士山には登ったことがありませんでした。砂礫に覆われた無味乾燥な斜面を大勢の人が行列で登る光景にウンザリして敬遠してきたというのが理由です。
でも真夏に一泊二日で手軽に登れる近場の高山となると、大物の富士山を外すわけにもいきません。そこで、どうせ登るなら、一合目から登ってみようということになりました。
これが大正解。吉田ルート下半部は、深い森や花、そして何より歴史的遺構が散在し見所一杯のコースでした。傾斜が適度で、整備されていて登りやすいので、標高差の割には楽です。スバルライン五合目からショートカットして登るのは本当に勿体ないと思います。
初日は個室(といっても小さなスペースです)がネット予約できる小屋に宿泊したので、通常の小屋泊まりより良く眠れました。実は山は好きですが山小屋は大嫌い。
早朝、「御来光の時間です」との声に外へ出ると、雲海に朝焼けが美しい。しかし見る見るガスが湧いてきて湿ったガスに囲まれてしまいました。出かけるときの予報では20日土曜日は「登山適」だったのですが、昨晩に予報が急変し、やはりその通りの悪天候になってしまいました。
早朝はまだ雨が弱く、登山者は続々と登ってゆくので我々も後に続きます。しかし登るにつれ雨は次第に強くなり雨具を通して濡れてきます。吉田口の頂上まではさほど苦も無く辿り着くことができましたが、さすがに寒気は激しく、歩いていないと震えが来ます。神社でお守りを買うついでにダウンを着こんで身支度を整え、剣ヶ峰に向かいました。お鉢巡りに踏みだすと風雨の勢いが一段と増します。それでも時折明るくなるので、好転の兆しか?と期待しつつ先へ進みます。しかし測候所手前の馬の背で激しい強風にさらされて怯みました。不用意に動くと風圧でよろけてしまいます。風の緩急を見計らってジリジリと進み、ようやく剣ヶ峰に立つことができました。他に人はいません。ほんの数分間だけですが日本最高所を独占!休憩しているうちに登山者はポツポツと登って来ましたが、この日頂上に立った人はかなり少ないのではないでしょうか。
あとは往路を戻り、途中で下山道に回って下山しました。新しい登山靴が合わないらしく、妻が爪先を痛めてしまい、最後は二人分の荷を背負って降るはめになりましたが、下山後、山中湖のペンションの温泉に浸かり、おいしいコース料理を堪能するころには、荒天の辛い登山も楽しい思い出に変わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら