ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 955762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳・立山三山(別山尾根・嗚呼念願叶っての)

2016年09月01日(木) 〜 2016年09月03日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
149:29
距離
20.4km
登り
2,110m
下り
2,114m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:02
休憩
1:51
合計
5:53
8:33
59
室堂ターミナル
9:32
9:41
38
10:19
10:53
13
11:06
11:15
2
11:17
11:18
8
11:26
11:43
28
12:11
12:11
36
12:47
13:23
20
13:43
13:48
38
2日目
山行
3:03
休憩
2:36
合計
5:39
4:22
4:22
18
4:40
4:47
19
5:06
5:09
35
5:44
5:54
10
6:04
6:11
10
6:21
6:32
2
6:34
6:51
3
6:54
6:55
4
6:59
7:40
3
7:43
7:45
2
7:47
8:03
2
8:05
8:17
10
8:27
8:29
3
8:32
8:35
22
8:57
9:02
14
9:16
9:21
15
9:36
9:50
6
3日目
山行
2:47
休憩
0:10
合計
2:57
7:28
7:35
55
8:30
8:33
43
雷鳥沢キャンプ場
9:16
9:16
9
エンマ台
9:25
9:25
12
ミクリガ池
9:37
室堂ターミナル
1〜2日目はGPSロガーGP-102での取得データそのものです。
3日目はバッテリ切れの為、手入力データです。
天候 1日目 概ね晴れ 一時雲あり
2日目 午前中 晴れ 午後〜夜 曇ったり晴れたり
3日目 晴れ  
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】8月31日水曜夜 〜 9月1日木曜早朝
20:30 自宅出発
松本IC〜立山駅 (一般道移動が長く疲れる 最終コンビニ位置注意必要)
AM 2:00過ぎ 立山駅最寄り無料駐車場到着 車中にてそのまま仮眠
AM 5:50頃起床
AM 6:40頃 ロープウェイ受付(始発AM7:00便をWeb予約をしておいたのでWeb予約専用窓口は全く並んでいないので嬉しいです。実際の乗車は一緒なので並ぶ必要がありますが...)
AM 7:00 ロープウェイ始発乗車
AM 7:07 美女平着 そのままバス乗車に並ぶ
AM 7:15 本来の便はAM7:40発でしたが7:15発で室堂行き直行臨時便が出ました。大型ザックは預けますがその際ハイドレーション、カメラその他ザック外部装着品はしまうか手持ちにする必要があります。
※席は左側窓側の方が良いと思います。途中滝やら外の景色をみる上で。
AM 8:00 過ぎ 室堂ターミナル到着 (当初AM8:30着で予定していたので早着できて良かった)

【復路】9月3日 土曜 日中
10:00 室堂ターミナル発便に乗車 乗車は途中下車&乗車の人を含めて3分の2程度でした。2人席に1人で座ってもまったく問題無い乗車率です。
往路と逆に今度は右側席が景色を楽しむには良いと思います。
AM11:00 美女平発 ロープウェイ乗車
AM11:07 立山駅着
AM11:15 立山駅駐車場着
AM11:45 立山駅駐車場発
経路 立山IC〜関越道〜圏央道にて ほぼ渋滞無し
     高速乗る前にガソリン給油&コンビニ
     ※やはり高速利用の方が身体的・時間的には楽です。安全性にも繋がります。
PM 5:00 自宅着
コース状況/
危険箇所等
登山届は室堂ターミナルの登山案内書窓口にてヤマレコ計画書をポスト投函
フォーマット&書き込み用バインダーも沢山置いてあります。
予約できる山小屋
立山駅無料駐車場です。夕べ遅く到着して車内仮眠してました。
木曜の為かまだ余裕があります。個人的には下段線路際の方を選択。歩道スペースもありトランク開けての荷物準備がし易いです。
2016年09月01日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 6:33
立山駅無料駐車場です。夕べ遅く到着して車内仮眠してました。
木曜の為かまだ余裕があります。個人的には下段線路際の方を選択。歩道スペースもありトランク開けての荷物準備がし易いです。
立山駅です。
2016年09月01日 06:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 6:35
立山駅です。
こちらを上がると改札です
2016年09月01日 06:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 6:36
こちらを上がると改札です
駅構内の登山者向け案内
2016年09月01日 06:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 6:40
駅構内の登山者向け案内
駅構内のレストラン休憩待合室
2016年09月01日 06:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 6:40
駅構内のレストラン休憩待合室
やはり登山者向け?グッズが豊富に販売されている様です。
(覗いて居ないので正確には分かりませんが...)
2016年09月01日 06:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 6:41
やはり登山者向け?グッズが豊富に販売されている様です。
(覗いて居ないので正確には分かりませんが...)
ロープウェイからバスに乗換えて室堂に移動
今回初めての剱岳です。
これからの山行に期待&緊張が高まります。
2016年09月01日 07:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 7:58
ロープウェイからバスに乗換えて室堂に移動
今回初めての剱岳です。
これからの山行に期待&緊張が高まります。
室堂到着!
2016年09月01日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 8:32
室堂到着!
室堂ターミナル
2016年09月01日 08:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 8:34
室堂ターミナル
室堂のライブカメラはあそこに設置されていますね。
2016年09月01日 08:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 8:34
室堂のライブカメラはあそこに設置されていますね。
これから向かう立山三山
2016年09月01日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 8:38
これから向かう立山三山
このあたりは遊歩道で普通の観光の方も沢山歩いてます。
2016年09月01日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 8:46
このあたりは遊歩道で普通の観光の方も沢山歩いてます。
雄山頂上で御祈祷をして頂きました。
これで本日からの山行に安心して挑めます!
2016年09月01日 10:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 10:23
雄山頂上で御祈祷をして頂きました。
これで本日からの山行に安心して挑めます!
本日このあと歩く稜線が綺麗に見えます。
2016年09月01日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/1 10:37
本日このあと歩く稜線が綺麗に見えます。
御祈祷ありがとうございました。
安全山行に気を付けてリスタートします。
2016年09月01日 10:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 10:49
御祈祷ありがとうございました。
安全山行に気を付けてリスタートします。
大汝休憩所
2016年09月01日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 11:07
大汝休憩所
黒部湖ですね。ダムの放流も見てみたいな。
2016年09月01日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 11:09
黒部湖ですね。ダムの放流も見てみたいな。
大汝山山頂
2016年09月01日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:09
大汝山山頂
映画は見ていませんが知ってはいます。
2016年09月01日 11:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:16
映画は見ていませんが知ってはいます。
富士の折立
一応折角なので巻かずにザックデポして登っておきました。
2016年09月01日 11:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 11:27
富士の折立
一応折角なので巻かずにザックデポして登っておきました。
富士の折立山頂
2016年09月01日 11:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 11:34
富士の折立山頂
雲が多くなってきたな。
2016年09月01日 11:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 11:59
雲が多くなってきたな。
別山
2016年09月01日 12:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 12:51
別山
剣沢テント場到着して一段落
2016年09月01日 15:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 15:34
剣沢テント場到着して一段落
剱岳は雲に覆われてしまいました
2016年09月01日 15:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/1 15:34
剱岳は雲に覆われてしまいました
明朝、暗いうちから出発する為、剣沢小屋少し先まで下見しておきました。
2016年09月01日 16:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/1 16:04
明朝、暗いうちから出発する為、剣沢小屋少し先まで下見しておきました。
さぁ明日はどんな一日になるのか楽しみです。
夕食食べて寝ます。ビールは何となく明日の祝杯の為に今日は止めました。
2016年09月01日 16:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/1 16:12
さぁ明日はどんな一日になるのか楽しみです。
夕食食べて寝ます。ビールは何となく明日の祝杯の為に今日は止めました。
AM4:00過ぎ出発
まだまだ暗いです。剣沢小屋先まで前日下見をしておいて良かったです。
2016年09月02日 04:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 4:40
AM4:00過ぎ出発
まだまだ暗いです。剣沢小屋先まで前日下見をしておいて良かったです。
一番のプレートは気が付きませんでした。
既に通り過ぎた鎖場にあった様です。
2016年09月02日 05:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 5:02
一番のプレートは気が付きませんでした。
既に通り過ぎた鎖場にあった様です。
雑誌やネットでよく見た絵です。
これからの行程はどれだけ自分の予想との違いがあるのか楽しみ&不安で少し緊張。
2016年09月02日 05:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 5:13
雑誌やネットでよく見た絵です。
これからの行程はどれだけ自分の予想との違いがあるのか楽しみ&不安で少し緊張。
だんだんと夜が明けてきて陽が登ってきます
2016年09月02日 05:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 5:13
だんだんと夜が明けてきて陽が登ってきます
影剱!
2016年09月02日 05:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 5:36
影剱!
よく画像のでる桟橋ですね。
2016年09月02日 05:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 5:57
よく画像のでる桟橋ですね。
自分で想像してよりかは高度感はなかったです。
2016年09月02日 05:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 5:59
自分で想像してよりかは高度感はなかったです。
こう見ると結構なところを歩いてきたというのを感じますね。
2016年09月02日 06:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/2 6:28
こう見ると結構なところを歩いてきたというのを感じますね。
タテバイの下に来ました。
2016年09月02日 06:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:32
タテバイの下に来ました。
タテバイ登る人
2016年09月02日 06:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:32
タテバイ登る人
タテバイ登る人
2016年09月02日 06:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:32
タテバイ登る人
さぁいよいよタテバイです。
2016年09月02日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:33
さぁいよいよタテバイです。
カニのタテバイを見上げる
2016年09月02日 06:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:33
カニのタテバイを見上げる
もはや何が書いてあるか読めません
2016年09月02日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:53
もはや何が書いてあるか読めません
影剱ですね。
2016年09月02日 06:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 6:53
影剱ですね。
早月尾根分岐
2016年09月02日 06:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:54
早月尾根分岐
山頂の祠が見えてきた、もう少しで念願の剱岳山頂。
2016年09月02日 06:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 6:56
山頂の祠が見えてきた、もう少しで念願の剱岳山頂。
山頂到着!やったぁ念願の剱岳登頂。
山登りを始めた頃には、まさか自分がここに来るとは想像も出来なかった場所に今自分が立っている。
感無量です。
2016年09月02日 06:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/2 6:58
山頂到着!やったぁ念願の剱岳登頂。
山登りを始めた頃には、まさか自分がここに来るとは想像も出来なかった場所に今自分が立っている。
感無量です。
山頂からの眺め
2016年09月02日 07:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:01
山頂からの眺め
山頂から
2016年09月02日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:05
山頂から
山頂から
2016年09月02日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:05
山頂から
鹿島槍ですね
2016年09月02日 07:05撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:05
鹿島槍ですね
剣沢のテント場が小さく見えます。
2016年09月02日 07:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:25
剣沢のテント場が小さく見えます。
山頂からの眺め
2016年09月02日 07:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:26
山頂からの眺め
山頂からの眺め
2016年09月02日 07:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 7:26
山頂からの眺め
天気に恵まれて良かった
2016年09月02日 07:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:27
天気に恵まれて良かった
山頂には人がどんどん沢山登ってきます。
2016年09月02日 07:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:29
山頂には人がどんどん沢山登ってきます。
あそこがヨコバイの始まりですね。
その場ではいつの間にか来てしまったという感じでした。
2016年09月02日 07:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 7:53
あそこがヨコバイの始まりですね。
その場ではいつの間にか来てしまったという感じでした。
ヨコバイの上からです。
2016年09月02日 07:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 7:54
ヨコバイの上からです。
ヨコバイの後のハシゴです。
2016年09月02日 07:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 7:59
ヨコバイの後のハシゴです。
タテバイも人が多くなってきました
2016年09月02日 08:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 8:09
タテバイも人が多くなってきました
前剱の門の下りルート
だけど登ります。なんか紛らわしい...
2016年09月02日 08:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 8:27
前剱の門の下りルート
だけど登ります。なんか紛らわしい...
振り返るとまだ山頂が見えます。
2016年09月02日 08:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/2 8:59
振り返るとまだ山頂が見えます。
こう見るとやはり険しいですね。
2016年09月02日 08:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 8:59
こう見るとやはり険しいですね。
徐々に下りてきました。
2016年09月02日 08:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 8:59
徐々に下りてきました。
剣山荘まで戻ってきました。
テント場までもうすぐだ。
2016年09月02日 09:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 9:17
剣山荘まで戻ってきました。
テント場までもうすぐだ。
剣沢小屋で。あそこに行ってきたんだ。
2016年09月02日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/2 9:38
剣沢小屋で。あそこに行ってきたんだ。
午前中10:00前にテントに戻って来ました。
剣沢小屋でビール、チューハイ、お土産の買物寄り道あり(^_^;)
2016年09月02日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 10:02
午前中10:00前にテントに戻って来ました。
剣沢小屋でビール、チューハイ、お土産の買物寄り道あり(^_^;)
2日目下山後はゆっくりとテント場で一人祝杯&昼寝と
まったりととっても一日贅沢な時間を過ごしました。
2016年09月02日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/2 10:02
2日目下山後はゆっくりとテント場で一人祝杯&昼寝と
まったりととっても一日贅沢な時間を過ごしました。
午後からは雲ってきて山頂は見えなくなってしまいました。
2016年09月02日 14:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/2 14:31
午後からは雲ってきて山頂は見えなくなってしまいました。
3日目朝方、なかなか寝れずテントを開けて寝たまま星空の観察。雲一つなく当たり前ですがプラネタリウム以上!
自分のコンデジではこれが限界...
2016年09月03日 02:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 2:58
3日目朝方、なかなか寝れずテントを開けて寝たまま星空の観察。雲一つなく当たり前ですがプラネタリウム以上!
自分のコンデジではこれが限界...
夜が明けました。少しモルゲンロート
2016年09月03日 05:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 5:22
夜が明けました。少しモルゲンロート
本日登頂予定の人も既に続々と出発
2016年09月03日 05:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 5:22
本日登頂予定の人も既に続々と出発
カメラのモードのおかげで少し偽モルゲンロート...
まぁ綺麗なんでこれはこれで良い!?
2016年09月03日 05:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 5:24
カメラのモードのおかげで少し偽モルゲンロート...
まぁ綺麗なんでこれはこれで良い!?
こちらの方が実際に近い色合いです。
2016年09月03日 05:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 5:27
こちらの方が実際に近い色合いです。
この景色を見ながら朝食&撤収作業
2016年09月03日 06:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 6:38
この景色を見ながら朝食&撤収作業
別山乗越まで来ました。
2016年09月03日 07:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 7:28
別山乗越まで来ました。
乗越からの展望
2016年09月03日 07:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 7:30
乗越からの展望
もうこの辺でも硫黄の臭いが上がってきますね。
自分は神奈川在住なので箱根大涌谷を思い出しました。
2016年09月03日 07:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 7:30
もうこの辺でも硫黄の臭いが上がってきますね。
自分は神奈川在住なので箱根大涌谷を思い出しました。
雷鳥沢キャンプ場に間近に見下ろす感じになってきました。
2016年09月03日 08:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 8:20
雷鳥沢キャンプ場に間近に見下ろす感じになってきました。
雷鳥沢テント場です。
こちらも快適そうな場所で次はこちらにも滞在してみたいです。
2016年09月03日 08:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 8:31
雷鳥沢テント場です。
こちらも快適そうな場所で次はこちらにも滞在してみたいです。
結構登るんですよ。何気に辛いです。
2016年09月03日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 8:38
結構登るんですよ。何気に辛いです。
ここの展望も良いです。
2016年09月03日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 9:16
ここの展望も良いです。
ミクリガ池
2016年09月03日 09:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 9:26
ミクリガ池
さらば立山!さらば剱岳!またいつか来ます!
ありがとうございました。
2016年09月03日 09:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 9:33
さらば立山!さらば剱岳!またいつか来ます!
ありがとうございました。
ロープウェイに乗ります。
2016年09月03日 10:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 10:55
ロープウェイに乗ります。
ロープウェイ先頭に立ちました。
2016年09月03日 11:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/3 11:01
ロープウェイ先頭に立ちました。
立山駅前
今回の山行での見納めです。またいつか来ます。
ここからまだ数時間...。帰宅するまでが山登りです。
2016年09月03日 11:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/3 11:09
立山駅前
今回の山行での見納めです。またいつか来ます。
ここからまだ数時間...。帰宅するまでが山登りです。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備単4電池(4本) 1/25000地形図 ガイド地図 コンパス(1) 筆記具 ライター ナイフ 保険証 ティッシュ バンドエイド タオル(1) 計画書 雨具 ゲイター 手袋 トイレットペーパー(1) テント個人マット(1) シュラフ(1) コッヘル(1) プラティパス2L(1) 非常食 行動食(SOYJOY) 替え衣類(半袖Tシャツ)(2) 替え衣類(下着パンツ)(1) 腕時計(1) ビニール袋 防寒着(上着)(1) フリース・セーター(1) ジャージ(下)(1) スポーツタイツ(1) グローブ(1) グローブ(サーモテック)夏以外(1) 靴下(1) サバイバルシート(1) 靴紐予備(1) 帽子(1) 帽子取付け日よけ(1) 虫よけネット(1) ザック(1) ザックカバー(1) 携帯電話(スマホ)(1) 携帯電話補充バッテリパック(1) メガネ コンタクトレンズセット 体拭きシート アルコールジェル サブザック(1) サングラス 雨傘 ゴミ持ち帰り袋 カメラ テント(1) テントマット(1) テントグランドシート(1) コンロ ガスカートリッジ250g(2) コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品 GPSロガー ヘルメット

感想

念願の剱岳。行ってきました。
登山を始めた頃、タテバイとかヨコバイとか...こんな危ないところこの先も行こうと思わないよ。と思っていましたが時と山の経験が増えて行くにつれやはり行きたくなってきましたね。まぁそれが登山者の性というものでしょうか。

当予定は前週に行こうと考えていましたが、台風9号10号の影響にヤキモキしつつ行けないこともないとはおもいましたが、折角の機会を存分に楽しみたかったので延期。結果的に変わりにというか行った甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根行きが目論み通りの良いトレーニングになり、今回の剱岳行が体力面、技術面で幾分楽に感じました。
結果的には大正解でした。本当に良い山行でした。

【1日目】
行動開始を早くしたかったので少しでも早く室堂に到着できる立山経由にしました。
ロープウェイこそ始発は予定時刻便でしたが、美女平から室堂行き臨時直行便が出たので予定より少し早着することが出来ました。

当初より初日に立山三山を縦走してから剣沢入りと考えていました。計画時に核心の剱岳登頂前にするか後にするか悩みましたが自分的には前で正解だと思っています。
というのはテント泊装備できっちり歩いていたこともあり翌日剱岳での軽量なサブザック装備での行動は物凄くこの上なく楽ちんで、体力・技術的に登りでも下りでも岩場をスイスイ行けたのは事実です。
また恐らく自分の性格だと剱岳の後だと恐らく気が抜けて立山三山を回るは止めてしまいそうと思っていたので正解でした。

さて実際の1日目、三つは登らないけど雄山だけ行くという様な一般の観光客の方も結構いる様な感じでした。山頂では自分もお祓いをしてもらい気持ちを引き締めて剱岳に行く気構えが出来ました。
大汝山、富士の折立、別山と縦走し久しぶりの一万尺の稜線歩きが楽しめました。
別山手前から三重県から来られていた女性と一緒になり、色々とお話を聞いて自分自信この行きたい方向性の話(技術面や山の会等々)も聞けてとても参考になりました。
別山乗越から剣沢テント場に到着、テント設営後ゆっくりしたあと翌朝の暗いうちからの出発に備えて剣沢小屋先のある程度のところまで空身で下見に行きました。

ついでにビールでも買おうと考えてましたが翌日の事を考えて、何となく明日の下山後の楽しみにとっておくことにしました。
テントに戻ってから夕食をとり翌日の荷物を全てサブザックに詰めてから19時過ぎには就寝しました。 といってもテント泊の際は毎回ですが夜中に何度も目が覚めてしまうので熟睡は出来ないんですけどね。

【2日目】
まだまだ夜が明けない4時過ぎにテント場出発。前日に下見をしておいて良かったです。剱沢小屋直前で小屋の入口方面と登山口が分岐するので多分暗い中では分かり辛かっただろうなと。またその先もそうですね。実際に下見をしなかった剣山荘手前の池のあたりでは間違って剣御前方向に一旦足を踏み入れてしまいました。
暗いうちの行動は必要以上に時間が取られてしまうので、可能な限り下見をしておいた方が良いと実感。

剣山荘からしばらく行くとちょっとした岩場が始まります。鎖番号のプレートは2番から気が付きました。一番は見落としました。その後もそんな感じでした。
一服剱は特に看板も無い様でした。自分的に感じたのはその後の岩場鎖場は確かに数は多かったですが、心配していた「足がすくむ」とか「フリーズしてしまう」という様な事はありませんでした。両神山 八丁峠コースや赤岳 真教寺,県界尾根の経験、表銀座の東鎌尾根等々これまでの経験が生かされている事を実感しました。
タテバイでは一部、手、足の置き場に迷う時がありましたが落ち着けば大丈夫。一番の懸念だったヨコバイの第一歩の右足置き場と高度感、これは全く気になりませんでした。自分でも驚きだったのがヨコバイでの高度感でしたが結果的には怖さも全くく感じず何事もなく落ち着いて進むことが出来ました。(落ちたらただ事では済まないのでも最大限の注意と冷静さを保って、というのが前提ですが)

核心を過ぎてからは逆により一層の注意&集中をしながら、また緊張感が途切れない内にさっさとテント場まで戻り、途中の剣沢山荘で買ったビールとチューハイで一人登頂の喜びの祝杯をあげました。目の前に先ほど登った剱岳を見ながらもう最高の気分♪ 疲れと興奮、睡眠不足色々なものが交錯していつも以上の酔いが回り(^_^;)気持ち良い昼寝もできました。
下山中、予定していた時間よりも早い行程で進んでいたので雷鳥沢まで下りてしまうかとも考えましたが、そう何度も来れたり見たりできる事も無い剱岳なので予定通りやはり剣沢でもう一泊思う存分堪能することにしました。

【3日目】
朝方、やはり早々に目が覚めてしまいテントを明けてシュラフに包まったまま星空をじっくり眺めました。以前プラネタリウムで教わりましたが相変わらず星座の心得は皆無ですが、それでも綺麗なものはきれい美しい!明るい都会の空では見ることが出来ない天の川、幾つものとっても明るい星☆ホシ★☆彡!もう最高の一時でした。
本日剱岳登頂へ行かれる方々が出尽くした明るくなった頃、朝食をとりテントを撤収して後ろ髪を物凄い強い力で引かれながら(T_T)剣沢を後にしました。
途中で何度も何度も振り返っては剱岳を見て、名残惜しく剱御前小舎で自分的に今回山行の最後のお別れを致しました(^_^;)

雷鳥沢までも目の前に素晴らしい景色を見ながら、飽きずに下山できるので本当に素晴らしいところでした。
10時室堂初のバスに乗って今回の登山行程終了です。
後は帰宅まで事故無くゆっくりと大きな渋滞にも合わず帰宅出来ました。

今回も安全な山行が出来ました。念願の剱岳。怪我も無く天候にも恵まれ本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら