ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

★奥穂高岳★【天空の山旅と紅葉の涸沢】

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
32:21
距離
24.8km
登り
2,330m
下り
2,328m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
2:25
合計
8:40
5:40
5
6:16
6:19
60
7:19
7:30
105
9:15
9:21
28
9:49
9:59
26
10:25
10:32
63
11:35
11:36
10
11:46
13:01
17
13:18
13:47
16
14:03
14:05
15
2日目
山行
6:04
休憩
1:23
合計
7:27
6:34
36
7:10
7:12
16
7:28
7:34
36
8:10
8:20
7
8:27
8:39
2
8:41
9:11
46
9:57
10:00
60
11:00
11:01
32
11:33
11:34
15
11:49
11:57
40
12:37
12:37
4
12:41
12:41
5
12:46
12:46
7
12:53
13:02
38
13:53
13:54
6
14:01
ゴール地点
天候 1日目 曇り時々晴れのち霧
2日目 霧時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・夜中の1時に沢渡第二駐車場に着きましたが5割位でした。1日600円です。
・沢渡から上高地へはアルピコバスで往復2050円です。特定日だった為、朝4時40分に第1便のバスが出ましたが、券売所がかなり混んでいて行列だった為1便には乗れず4便目になりましたが、増発されていて随時出発してる感じでした。
・上高地から沢渡へのアルピコバスも結構並んでいましたが、こちらも随時出発してる感じですぐに乗れました。
コース状況/
危険箇所等
・登山届は上高地ビジターセンターにあり、常に係りの人が常駐してる感じでした。
【コース状況/危険箇所】
・上高地〜岳沢小屋
樹林帯が続くので特に危険箇所はなし。
・岳沢小屋〜紀美子平
長い梯子を越えると一気に登山道が岩陵帯に変わるのでヘルメット着用するならここからがいいかもです。
所々岩が滑るところあり。
・紀美子平〜前穂高岳
岩登りが続く。普通に登れば問題なし。
・紀美子平〜奥穂高岳
吊り尾根は所々鎖場などがあり危険箇所はあるが、冷静に登れば問題なし。
・奥穂高岳〜穂高岳山荘
細い道はあるが問題なし。
穂高岳山荘直前に鎖場と長い梯子があり。
・穂高岳山荘〜涸沢
ザイテングラートは岩陵帯ではあるが注意して歩けば問題なし。登山道脇のハイマツの下はキレ落ちているのでハイマツに近付かないほうがよい。
・涸沢〜徳沢園(パノラマコース)
雨が降ってる時は登山道が滑りやすいし、崩れてる部分があるので注意が必要。屏風コルまでは道幅狭く片側はキレ落ちてるので注意。コルから先は普通の登山道。
・徳沢園から上高地
ハイキングコース。
その他周辺情報 下山後の温泉は、沢渡の駐車場そばにある300円の温泉に入ったがワイルドだった(笑)
まだ微妙な感じの天気。
2016年09月24日 05:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 5:40
まだ微妙な感じの天気。
河童橋を渡り岳沢方面へ。
2016年09月24日 05:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 5:40
河童橋を渡り岳沢方面へ。
岳沢へ向かう樹林帯の途中に天然クーラーがあったけど、あまり風を感じなかった。
2016年09月24日 06:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 6:20
岳沢へ向かう樹林帯の途中に天然クーラーがあったけど、あまり風を感じなかった。
景色が開けました!
2016年09月24日 06:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 6:28
景色が開けました!
岳沢小屋手前の沢!
2016年09月24日 07:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 7:15
岳沢小屋手前の沢!
岳沢小屋!
2016年09月24日 07:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 7:32
岳沢小屋!
重太郎新道へ入ると焼岳が見えてきた!
2016年09月24日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 7:37
重太郎新道へ入ると焼岳が見えてきた!
遠くには乗鞍岳が!
だんだんと天気が良くなってきてる!
2016年09月24日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 7:37
遠くには乗鞍岳が!
だんだんと天気が良くなってきてる!
岳沢小屋のテン場!
2016年09月24日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 7:37
岳沢小屋のテン場!
この長い梯子を登ると重太郎新道の岩稜帯が始まる!
2016年09月24日 08:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 8:01
この長い梯子を登ると重太郎新道の岩稜帯が始まる!
3合目からの景色!
2016年09月24日 08:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 8:13
3合目からの景色!
西穂〜奥穂の稜線!
2016年09月24日 08:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:34
西穂〜奥穂の稜線!
明神岳の山の斜面の紅葉はこんな感じ!
2016年09月24日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/24 8:44
明神岳の山の斜面の紅葉はこんな感じ!
歩いてきた重太郎新道!
2016年09月24日 08:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 8:55
歩いてきた重太郎新道!
どんどん岩稜帯を登っていきます!
2016年09月24日 09:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:06
どんどん岩稜帯を登っていきます!
重太郎新道最期の鎖場!
この鎖を登ると紀美子平に到着!
2016年09月24日 09:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 9:14
重太郎新道最期の鎖場!
この鎖を登ると紀美子平に到着!
紀美子平で荷物をデポして前穂に登ろうとするとオコジョが現れる!
2016年09月24日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11
9/24 9:18
紀美子平で荷物をデポして前穂に登ろうとするとオコジョが現れる!
オコジョがほんと可愛い!
4回目の遭遇にて初めてカメラで撮ることができた!
2016年09月24日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/24 9:18
オコジョがほんと可愛い!
4回目の遭遇にて初めてカメラで撮ることができた!
前穂途中からの西穂〜奥穂の稜線!
2016年09月24日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 9:28
前穂途中からの西穂〜奥穂の稜線!
前穂への登り!
2016年09月24日 09:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 9:33
前穂への登り!
2回目の前穂の登頂♪
グリコー!!!
2016年09月24日 09:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/24 9:50
2回目の前穂の登頂♪
グリコー!!!
2人で記念写真!
2016年09月24日 09:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
9/24 9:51
2人で記念写真!
前穂の三角点!
2016年09月24日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 9:52
前穂の三角点!
西穂から奥穂の稜線にかかるガスが晴れるのを待つシゲさん!
かっこいい!!
2016年09月24日 09:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:56
西穂から奥穂の稜線にかかるガスが晴れるのを待つシゲさん!
かっこいい!!
ガスがかかっていても幻想的でなんかいい!
2016年09月24日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 9:58
ガスがかかっていても幻想的でなんかいい!
吊尾根を歩いていきます。
2016年09月24日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 10:34
吊尾根を歩いていきます。
今回の登山で唯一撮った花!
2016年09月24日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 10:44
今回の登山で唯一撮った花!
吊尾根はこんな感じ!
2016年09月24日 10:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:44
吊尾根はこんな感じ!
登ってきた吊尾根!
2016年09月24日 11:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:18
登ってきた吊尾根!
遠くに見える岳沢小屋!
上高地から一気に上がってきたな〜。
2016年09月24日 11:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 11:19
遠くに見える岳沢小屋!
上高地から一気に上がってきたな〜。
吊尾根最期の鎖場。
これを登り少し稜線を歩くと奥穂山頂!
2016年09月24日 11:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:28
吊尾根最期の鎖場。
これを登り少し稜線を歩くと奥穂山頂!
奥穂山頂が見えた!
2016年09月24日 11:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 11:39
奥穂山頂が見えた!
ジャンダルムが間近に!
2016年09月24日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 11:43
ジャンダルムが間近に!
2回目の奥穂山頂に登頂♪
グリコー!!!
2016年09月24日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/24 11:59
2回目の奥穂山頂に登頂♪
グリコー!!!
ジャンダルムと一緒に!
2016年09月24日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 12:10
ジャンダルムと一緒に!
かっこいいジャンダルム!
2人居るのがわかる。いつか行きたい!
2016年09月24日 12:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 12:12
かっこいいジャンダルム!
2人居るのがわかる。いつか行きたい!
槍ヶ岳への稜線と奥に野口五郎岳とその奥は立山かな?
2016年09月24日 12:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 12:13
槍ヶ岳への稜線と奥に野口五郎岳とその奥は立山かな?
かっこいい笠ヶ岳!
2016年09月24日 12:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 12:14
かっこいい笠ヶ岳!
やっと穂高岳山荘が見えてきた!
2016年09月24日 13:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 13:17
やっと穂高岳山荘が見えてきた!
この階段を下り…
2016年09月24日 13:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 13:20
この階段を下り…
山荘に到着♪
2016年09月24日 13:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/24 13:24
山荘に到着♪
荷物を置き涸沢岳へ!
高山病でヘロヘロ。
2016年09月24日 14:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/24 14:05
荷物を置き涸沢岳へ!
高山病でヘロヘロ。
翌日、ザイテングラートを下山。
2016年09月25日 06:50撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 6:50
翌日、ザイテングラートを下山。
こんな感じのとこを歩く。
2016年09月25日 06:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 6:57
こんな感じのとこを歩く。
ザイテングラートにたくさんの人!
2016年09月25日 06:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 6:58
ザイテングラートにたくさんの人!
涸沢のテン場。
予想していたよりはかなり少ない張り数。
2016年09月25日 06:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/25 6:58
涸沢のテン場。
予想していたよりはかなり少ない張り数。
涸沢のテン場を撮影するシゲさん!
2016年09月25日 06:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 6:59
涸沢のテン場を撮影するシゲさん!
下りていたザイテングラート!
やはりコース的に重太郎新道の方がはるかにキツい。
2016年09月25日 07:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/25 7:11
下りていたザイテングラート!
やはりコース的に重太郎新道の方がはるかにキツい。
前穂高岳から奥穂高岳の稜線。
ガスがかかっているが、青空が見えて綺麗!
2016年09月25日 07:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/25 7:23
前穂高岳から奥穂高岳の稜線。
ガスがかかっているが、青空が見えて綺麗!
ザイテングラートへの道。
2016年09月25日 07:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 7:27
ザイテングラートへの道。
涸沢手前のナナカマドは綺麗に紅葉しています!
2016年09月25日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/25 7:37
涸沢手前のナナカマドは綺麗に紅葉しています!
こんな感じに綺麗に紅葉!
2016年09月25日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/25 7:39
こんな感じに綺麗に紅葉!
ナナカマドの紅葉と北穂高岳!
2016年09月25日 07:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/25 7:41
ナナカマドの紅葉と北穂高岳!
真っ赤っかなナナカマドの紅葉♪
2016年09月25日 07:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/25 7:41
真っ赤っかなナナカマドの紅葉♪
涸沢のテン場が近付いてきた。
2016年09月25日 07:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 7:53
涸沢のテン場が近付いてきた。
涸沢カール!
雪渓がなく、なんか寂しさを感じる。
2016年09月25日 08:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/25 8:31
涸沢カール!
雪渓がなく、なんか寂しさを感じる。
涸沢カール前でグリコー!!!
2016年09月25日 08:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 8:35
涸沢カール前でグリコー!!!
体調が回復したので、おでん全種類!
涸沢のおでんを食べたくて楽しみにしてたので、体調が回復して良かった♪
2016年09月25日 08:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/25 8:46
体調が回復したので、おでん全種類!
涸沢のおでんを食べたくて楽しみにしてたので、体調が回復して良かった♪
下山はパノラマコースへ!
2016年09月25日 09:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 9:13
下山はパノラマコースへ!
北穂高岳が綺麗に見えてきた!
2016年09月25日 09:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
7
9/25 9:15
北穂高岳が綺麗に見えてきた!
パノラマコースから見る涸沢!
紅葉は今週末から来週が見頃な感じ!
2016年09月25日 09:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
9/25 9:16
パノラマコースから見る涸沢!
紅葉は今週末から来週が見頃な感じ!
涸沢ヒュッテ!
2016年09月25日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 9:18
涸沢ヒュッテ!
青空が広がり綺麗な涸沢!
2016年09月25日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
9/25 9:18
青空が広がり綺麗な涸沢!
北穂高岳を見上げると北穂高小屋がちょこんと見える!
2016年09月25日 09:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 9:20
北穂高岳を見上げると北穂高小屋がちょこんと見える!
意外にパノラマコースも人が多い。
2016年09月25日 09:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 9:22
意外にパノラマコースも人が多い。
槍ヶ岳がちょこんと見えてきた!
2016年09月25日 09:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
9/25 9:38
槍ヶ岳がちょこんと見えてきた!
パノラマコースはこんな感じの道。
2016年09月25日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
9/25 9:39
パノラマコースはこんな感じの道。
綺麗に紅葉!
2016年09月25日 09:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 9:52
綺麗に紅葉!
ナナカマドの奥に小さく見える涸沢♪
2016年09月25日 09:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
9/25 9:55
ナナカマドの奥に小さく見える涸沢♪
蝶ヶ岳!
2016年09月25日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 10:32
蝶ヶ岳!
色がきれいな梓川!
ずっと見ていたくなる!
2016年09月25日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:31
色がきれいな梓川!
ずっと見ていたくなる!
徳沢園に到着♪
2016年09月25日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 11:57
徳沢園に到着♪
いつかはテントを張りたいキャンプ場!
2016年09月25日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:57
いつかはテントを張りたいキャンプ場!
明神橋と明神岳!
2016年09月25日 12:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 12:46
明神橋と明神岳!
河童橋手前より穂高連峰!
2016年09月25日 13:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 13:51
河童橋手前より穂高連峰!
河童橋からの景色♪
2016年09月25日 13:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 13:53
河童橋からの景色♪
河童橋はたくさんの人!
2016年09月25日 13:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9/25 13:55
河童橋はたくさんの人!
上高地に無事に到着♪
2016年09月25日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
9/25 14:02
上高地に無事に到着♪

感想

4年振りとなる穂高岳へ行ってきました!
4年前は初日に上高地から涸沢に行き北穂高岳、北穂高小屋へ。2日目は雪が積もったため涸沢にいったん下りてからザイテングラートを登り穂高岳山荘へ。3日目は奥穂高岳、前穂高岳を登り、重太郎新道で上高地へ下山した。
今回はその逆!重太郎新道を登りに使って、下りでザイテングラートを使った!
河童橋に着くと穂高連峰はガスの中に入っていて予報もあまり良くない予報だったので、これはガッスガスの中の登山になるのかなーって思った。
岳沢小屋までの樹林帯を登っているといったん景色が開けた箇所があり、振り返ると焼岳と乗鞍岳がガスから頭を出し、青空が見え始めていた!もしかしたら穂高もガスが晴れるかもと期待しながら岳沢小屋へ。
岳沢小屋で小休憩した後、いよいよ重太郎新道を登って前穂高岳手前の紀美子平へ向かった。
長い梯子を登ると今まで登ってきた登山道の様相が一気に変わり岩陵帯へ変わった。
そこから紀美子平までの岩陵帯歩きは楽しかったが若干ペースが早く、ヒィーヒィーになった(笑)さすがに衰えたかも(笑)
横目にガスから晴れる西穂高岳〜奥穂高岳の稜線を眺めながら一気に紀美子平へ!
ここまでCT約6時間を3時間できてしまったことにびっくり!その分足のダメージ大(笑)
紀美子平に荷物をデポして、前穂に向かおうとした時、紀美子平にいた登山者からオコジョだ!との声!振り返ってみると可愛いオコジョがちょこちょこ動いていて、すぐにカメラを向けひたすらシャッターを切りまくり!
4度目の遭遇にしてようやく写真に納めることができ嬉しかった♪
オコジョに会えルンルンな気分で前穂を目指すとあっという間に山頂に着いた。
山頂に着いた時は周りはガスで展望は良くなかったけど、少し経つと奥穂高岳やジャンダルムが姿を表しめっちゃカッコいい!
そしてガスがかかる稜線も幻想的で綺麗だった!前穂の山頂で展望をのんびり楽しんで、紀美子平へ下山。そして本日の目的の奥穂高岳へ吊尾根を進んだ。
重太郎新道よりは険しくはないが登山道は狭く、度々岩登りや鎖場が続く。
CTは1時間50分だが、そんな道を楽しみながら登ってるとあっという間に山頂が近付いてきた!そして長い鎖場を越えると奥穂高岳山頂が目の前に!4年振りの登頂を無事に果たした♪
山頂に着いたら、ガスが切れ始めいい感じになり、景色を堪能することができた!
天気予報だと下り坂だったので、ガスの中の奥穂高岳山頂かなーって思ってたけど、景色をのんびり見ることができて良かった♪
ジャンダルムをバックに写真を撮ったり、槍ヶ岳を見ながらご飯食べたりと山頂で1時間位のんびりして、ガスがわき上がってきたので穂高岳山荘に向かった。
雨が降る前に穂高岳山荘に着き、受付を済ませ荷物を置いて涸沢岳をピストンした。
この時高山病の兆候がかなり出始める…。
穂高岳山荘は予想よりも混んではなくて、1人1枚の布団に寝ることができた。
しかし、高山病の影響でご飯は全部食べれないし、激しい頭痛であんまし寝れないし、辛い夜だった。
翌朝天気はガス。
真っ白の中ザイテングラートを下山すると、中間位まで行ったところで青空が出始める、ガスの中から涸沢が姿を現した。
4年前にきた時は紅葉がピークだったので、その時に比べたら5割位の紅葉の進みだったが、涸沢の上部はナナカマドが綺麗に紅葉していて良かった!
涸沢からの景色も紅葉はまだまだ今週末から来週にかけてがピークな感じだったが、それでもやはり涸沢の景色は綺麗!
なんだかんだで1時間以上景色を見ながらゆっくりしてた。
まだテントで泊まったことはないが、いつかは涸沢にテン泊したいなーっと思った。
帰りの時間もあったので、涸沢の景色を惜しみつつパノラマコースにて下山し、徳沢園でソフトクリームを食べ、のんびりと上高地へと下山した。
4年振りと穂高登山だったが、今回もとても楽しむことができ、これぞ北アルプスだなーっていうのを体で感じた登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

紅葉の涸沢がやっぱ一番かね・・・
osaさん、穂高、涸沢、いいですね。やっぱ穂高でしょ!!
紅葉も若干早いですが素晴らしいですね!!
shigeさんとのグリコポーズも決まってます。(笑ってしまいました。)

それにしても今年の秋の長雨にはやられましたね・・・
なかなか秋晴れが来ないです。(悲)

秋晴れを狙って紅葉の山を計画していますが、先日やってしまった腰痛が・・・
リハビリ中なのでダメかもです・・・(泣)
歳には勝てませんね・・・
2016/9/28 19:58
Re: 紅葉の涸沢がやっぱ一番かね・・・
sumakさん、こんばんは!
穂高はやっぱりいい山です!登り応えがありますね!そして美しい紅葉の涸沢!
このロケーションの中、時間を忘れてのんびりできたら最高なんだろうなーって思いました。
紅葉は早かったですが、いい感じに色づき始めてますね!
シゲさんに無理やりグリコやりましょうって話してたら、涸沢では逆に、グリコは?に変わってました(笑)グリコを普及させます(笑)
まだまだ雨が続きますよね。
今年の秋は晴天率が低すぎる。今後の秋晴れに期待したいです!
腰は大丈夫ですか?無理はしないでくださいね(>_<)
2016/9/29 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら