また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 968652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳縦走(美濃戸から阿弥陀岳、赤岳〜横岳〜硫黄岳)

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
GPS
32:36
距離
19.3km
登り
1,988m
下り
1,985m

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
2:04
合計
7:02
8:40
12
8:52
8:52
142
11:14
12:55
49
13:44
13:51
32
14:23
14:34
19
14:53
14:58
44
15:42
2日目
山行
7:54
休憩
2:06
合計
10:00
7:16
63
8:19
8:23
15
8:38
8:50
32
9:22
9:22
4
9:26
9:36
4
9:40
9:54
26
10:20
10:25
13
10:38
10:38
40
11:18
11:23
13
石尊峰
11:36
11:36
13
11:49
11:54
38
12:32
13:18
42
14:00
14:09
17
14:26
14:26
56
15:22
15:22
7
15:32
15:45
45
16:30
16:33
37
17:10
17:10
6
天候 1日目 曇り一時雨
2日目 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR中央本線青柳駅から車で美濃戸へ(やまのこ村駐車場)
その他周辺情報 河原温泉河原の湯(600円)
長野県茅野市泉野1616番地2
美濃戸登山口からスタート。
2016年09月24日 08:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:46
美濃戸登山口からスタート。
南沢から行者小屋をめざす。
2016年09月24日 08:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 8:52
南沢から行者小屋をめざす。
南沢沿いをのぼり、ダケカンバ林を抜けていく。
2016年09月24日 10:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 10:47
南沢沿いをのぼり、ダケカンバ林を抜けていく。
行者小屋に到着。
2016年09月24日 11:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 11:14
行者小屋に到着。
テン場からみる横岳。紅葉のピークにはまだ早かった。
2016年09月24日 11:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 11:47
テン場からみる横岳。紅葉のピークにはまだ早かった。
昼飯後、阿弥陀岳へ向かう。
2016年09月24日 13:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:06
昼飯後、阿弥陀岳へ向かう。
中岳のコルから見上げる阿弥陀岳山頂方面。
岩場に梯子がかかってる。
2016年09月24日 13:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:51
中岳のコルから見上げる阿弥陀岳山頂方面。
岩場に梯子がかかってる。
早速、梯子登場。
2016年09月24日 13:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:52
早速、梯子登場。
梯子を上りきったところから中岳のコルを見下ろす。
結構高いなぁ(^^;)
2016年09月24日 13:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 13:53
梯子を上りきったところから中岳のコルを見下ろす。
結構高いなぁ(^^;)
岩場をクリアして、阿弥陀岳登頂成功!
2016年09月24日 14:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 14:23
岩場をクリアして、阿弥陀岳登頂成功!
阿弥陀仏(?)と赤岳。
2016年09月24日 14:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 14:25
阿弥陀仏(?)と赤岳。
下山の途中から雨が降ってきた。
行者小屋に下山、テントに駆け込む。
2016年09月24日 15:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 15:42
下山の途中から雨が降ってきた。
行者小屋に下山、テントに駆け込む。
雨が上がって、夕日が。
夕日に照らされる横岳と大同心。
2016年09月24日 17:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 17:30
雨が上がって、夕日が。
夕日に照らされる横岳と大同心。
夜には星空と大きい流れ星も見られました。
2016年09月24日 17:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 17:42
夜には星空と大きい流れ星も見られました。
晩飯カレー。
まあまあうまくできた(^^)
2016年09月24日 18:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/24 18:42
晩飯カレー。
まあまあうまくできた(^^)
2日目出発、地蔵尾根から赤岳を目指す。
2016年09月25日 07:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 7:17
2日目出発、地蔵尾根から赤岳を目指す。
雲の中の地蔵尾根
2016年09月25日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 8:04
雲の中の地蔵尾根
梯子に鎖もあるし結構な岩場だなぁ。
2016年09月25日 08:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:05
梯子に鎖もあるし結構な岩場だなぁ。
地蔵の頭に到着。晴れてきた!
2016年09月25日 08:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:20
地蔵の頭に到着。晴れてきた!
地蔵の頭から横岳をのぞむ。
2016年09月25日 08:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:22
地蔵の頭から横岳をのぞむ。
2016年09月25日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 8:31
富士山もきれいに見えた。
2016年09月25日 08:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 8:33
富士山もきれいに見えた。
2016年09月25日 08:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 8:37
赤岳天望荘に到着。
2016年09月25日 08:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 8:39
赤岳天望荘に到着。
昨日はくもってよく見えなかった阿弥陀岳。
2016年09月25日 08:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 8:43
昨日はくもってよく見えなかった阿弥陀岳。
小休止して、赤岳山頂を目指す。
2016年09月25日 08:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 8:55
小休止して、赤岳山頂を目指す。
赤岳への道はかなりの急登
2016年09月25日 08:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 8:59
赤岳への道はかなりの急登
2016年09月25日 09:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:15
赤岳頂上山荘到着。
2016年09月25日 09:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:22
赤岳頂上山荘到着。
北峰から南峰の山頂をのぞむ、あと少し。
2016年09月25日 09:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:23
北峰から南峰の山頂をのぞむ、あと少し。
赤岳登頂成功!
2016年09月25日 09:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:27
赤岳登頂成功!
赤岳山頂からみる富士山。
2016年09月25日 09:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 9:29
赤岳山頂からみる富士山。
2016年09月25日 09:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:30
2016年09月25日 09:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:31
2016年09月25日 09:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:32
権現岳と右に編笠山、その奥に南アルプス。
2016年09月25日 09:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 9:32
権現岳と右に編笠山、その奥に南アルプス。
2016年09月25日 09:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:34
北峰からみる阿弥陀岳、その奥に諏訪湖。
2016年09月25日 09:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:37
北峰からみる阿弥陀岳、その奥に諏訪湖。
蓼科山と天狗岳と硫黄岳。
2016年09月25日 09:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:38
蓼科山と天狗岳と硫黄岳。
360度視界良好!(^^)
2016年09月25日 09:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 9:40
360度視界良好!(^^)
2016年09月25日 09:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:41
頂上付近のトイレ
2016年09月25日 09:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:44
頂上付近のトイレ
2016年09月25日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 9:53
天望荘まで戻ってきた。次は横岳。
2016年09月25日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:16
天望荘まで戻ってきた。次は横岳。
ゴツゴツの横岳を目指す。
2016年09月25日 10:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:35
ゴツゴツの横岳を目指す。
いきなり梯子登場、このあとも岩場と鎖と梯子が盛り沢山。
2016年09月25日 10:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:44
いきなり梯子登場、このあとも岩場と鎖と梯子が盛り沢山。
2016年09月25日 10:57撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 10:57
石尊峰(?)の途中で振り返ってみた赤岳。
やっぱかっこいい。
2016年09月25日 10:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/25 10:59
石尊峰(?)の途中で振り返ってみた赤岳。
やっぱかっこいい。
2016年09月25日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 11:01
2016年09月25日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 11:06
2016年09月25日 11:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:11
今までの道のりを振り返る
2016年09月25日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 11:36
今までの道のりを振り返る
三叉峰からみる横岳山頂。
2016年09月25日 11:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:37
三叉峰からみる横岳山頂。
右から赤岳、歩いてきた稜線。
横岳、名前の通り横に長い(^^;)
2016年09月25日 11:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:43
右から赤岳、歩いてきた稜線。
横岳、名前の通り横に長い(^^;)
横岳山頂(奥の院)到着!
2016年09月25日 11:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:51
横岳山頂(奥の院)到着!
2016年09月25日 11:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 11:52
硫黄岳へ向かう。
下りもなかなかスリリング。
2016年09月25日 11:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 11:55
硫黄岳へ向かう。
下りもなかなかスリリング。
上からみた大同心。
2016年09月25日 12:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 12:00
上からみた大同心。
めざす硫黄岳。
南側も火口だとあとで知る。
2016年09月25日 12:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 12:06
めざす硫黄岳。
南側も火口だとあとで知る。
硫黄岳の山域に入って山容ががらりと変わった。
地面の色が白から黒に、この変化は面白い。
2016年09月25日 12:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 12:11
硫黄岳の山域に入って山容ががらりと変わった。
地面の色が白から黒に、この変化は面白い。
昼休憩予定の硫黄岳山荘がみえた。
2016年09月25日 12:17撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 12:17
昼休憩予定の硫黄岳山荘がみえた。
硫黄岳山荘に到着。
2016年09月25日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 12:33
硫黄岳山荘に到着。
昼は山小屋飯。
自分は牛丼、相方はラーメン、うまいっす(^^)
山小屋推しの揚げモチもいただきました。
2016年09月25日 12:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 12:50
昼は山小屋飯。
自分は牛丼、相方はラーメン、うまいっす(^^)
山小屋推しの揚げモチもいただきました。
山荘Tシャツを買ってしまった。
2016年09月25日 13:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:10
山荘Tシャツを買ってしまった。
硫黄岳山荘を出発。
山頂までケルンが続く道をゆく。
2016年09月25日 13:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:27
硫黄岳山荘を出発。
山頂までケルンが続く道をゆく。
爆裂火口に到着、これはスゴい!
2016年09月25日 13:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 13:44
爆裂火口に到着、これはスゴい!
2016年09月25日 13:44撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 13:44
2016年09月25日 13:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 13:48
2016年09月25日 14:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:01
硫黄岳山頂到着。
ここから赤岳鉱泉まわりで下山3時間。
2016年09月25日 14:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:02
硫黄岳山頂到着。
ここから赤岳鉱泉まわりで下山3時間。
2016年09月25日 14:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 14:04
雲間が切れて天狗岳がみえた。
2016年09月25日 14:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 14:12
雲間が切れて天狗岳がみえた。
2016年09月25日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/25 14:15
赤岩の頭を見下ろす。
2016年09月25日 14:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:19
赤岩の頭を見下ろす。
西に傾き始めた日に照らされる赤岳。
2016年09月25日 14:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:22
西に傾き始めた日に照らされる赤岳。
横岳と大同心。
大同心は狼が「ワォーン」って遠吠えするところみたいだ(^^)
2016年09月25日 14:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/25 14:22
横岳と大同心。
大同心は狼が「ワォーン」って遠吠えするところみたいだ(^^)
阿弥陀岳。
2016年09月25日 14:22撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 14:22
阿弥陀岳。
赤岩の頭の分岐からみる赤岳方面。
ここから赤岳鉱泉に下る。
2016年09月25日 14:31撮影 by  T008, KDDI-TS
1
9/25 14:31
赤岩の頭の分岐からみる赤岳方面。
ここから赤岳鉱泉に下る。
樹林帯を下る途中で一番色づいていた紅葉。
2016年09月25日 15:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 15:10
樹林帯を下る途中で一番色づいていた紅葉。
赤岳鉱泉に到着。
温泉に浸かりたいが、休憩して下山再開。
2016年09月25日 15:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 15:32
赤岳鉱泉に到着。
温泉に浸かりたいが、休憩して下山再開。
北沢を沢に沿って下る。
最後は舗装されていない林道をひたすら下る。
2016年09月25日 16:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 16:05
北沢を沢に沿って下る。
最後は舗装されていない林道をひたすら下る。
車を停めたやまのこ村に到着、無事に下山完了!
2016年09月25日 17:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/25 17:16
車を停めたやまのこ村に到着、無事に下山完了!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ シェラフ テントマット
共同装備
テント

感想

今回は南八ヶ岳で1泊2日のテント泊縦走です。
当初は10月の三連休に予定していたのですが、
急遽、なぜか2週早く行くことになりました。
当日の2日前に決めたので、すべての計画は相方のkukaminn任せ(^^;
その相方も家にヘッドランプを忘れるという、不安いっぱいのスタート。

1日目、天気は曇り。
美濃戸登山口から南沢を沢沿いに登り、
ダケカンバの樹林帯をぬけて行者小屋を目指します。
途中、横岳と大同心を雲の間にみながら行者小屋に到着。
早速、テントを張り今夜の城が完成。
昼飯に定番となったリフィルのカップ麺をたいらげ、阿弥陀岳に向かいます。
ここで今回の新兵器、「アタックザック」の登場!
ここまで背負ってきた55-60l級にくらべたら、天使の羽セイバン並みの軽さ(?)。
前日に買ってきてよかった(^^)

樹林帯を抜け、冬は雪崩注意の谷をまたいで中岳のコルに到着。
見上げる阿弥陀岳山頂は岩場の向こう。
なかなかスリリングな行程を経て、なんとか阿弥陀岳登頂に成功しました。
無事の登頂を山頂の阿弥陀仏(?)に感謝です。
眺望はちょうど雲が途切れて赤岳が見られました。
そのあと途中で降ってきた雨の中を下山。
小屋でビールを買い込み早々にテントに駆け込みました。
屋根があるってありがたい!
今回もシャウエッセンをつまみにビールで乾杯!
やっぱりうまい!!

夕方に雨があがって外に出てみると、
横岳と大同心が夕日に照らされてきれいでした。
一通り撮影をしたあとカレーを作って晩飯に。
アルファ米をはじめて使いましたが、便利ですね。
自分で炊くより、まず失敗しないし(^^;)

2日目、天気は曇り。予報では晴れもでるはず・・。
上に行けば晴れてくれることを信じて出発しました。
地蔵尾根の岩場を登り、地蔵の頭を経て赤岳天望荘に到着。
地蔵尾根も途中から岩場続きで気の抜けない行程でした。
地蔵の頭にでたあたりで空が晴れてきて360度の眺望が!
雲海の向こうに富士山もはっきりと見えました。

赤岳天望荘にザックを置いて、いよいよ八ヶ岳最高峰赤岳山頂にアタック!
ザレた坂道を登り赤岳頂上山荘に到着。
そこからすぐに赤岳山頂の南峰へ向かい、
赤岳登頂成功、きたぜ、2899!!
山頂は狭く、撮影渋滞が(^^;)
撮影をして早々に一段低いところへ。
権現岳と以前登った編笠山が見え、その奥には南アルプスの姿も。
赤岳頂上山荘に戻ったところで、
蓼科山に天狗岳とこれから向かう硫黄岳が見えました。
一通りの八ヶ岳が全部見えちゃったことに感動しました。
(いつも大抵、「何も見えなーい!」だからなぁ)

ザレた坂道を天望荘まで戻り、次の横岳へ向かいます。
横岳は見るだけで岩の塊、いきなり梯子が登場です。
そのあとも鎖にカニの横ばいと岩場の連続が続きます。
4つくらいのピークを超えてようやく横岳山頂の奥の院に到着!
名前の通り、横に長かった。
下りも鎖と梯子の連続をへて、硫黄岳に向かいます。

途中から山容が岩場からなだらかなザレた坂道に変わり、地面の色も白から黒に。
kukaminn曰く、「富士山みたい。」というように火山の様相に変わってました。
この変化は実に面白い。
と、思っているうちに硫黄岳山荘に到着。
今回は2日目のお昼は小屋で食べると決めていました。
自分は牛丼、相方はラーメン。
小屋推しの揚げもちも一緒にいただきました。
ここまでの疲れと空腹もあってか、普通の牛丼がめっちゃ美味かったです。

昼飯を終え、山荘Tシャツを購入後に硫黄岳山頂へ向かいます。
山頂までは迷い防止のケルンが8つくらい連なっていました。
30分かからず爆裂火口に到着、こいつはすげぇぇ!!
迫力満点の爆裂火口をみたあと硫黄岳の山頂へ。
これで今日の縦走の目的の最後のピークに到達しました。
このあとは赤岳鉱泉方面へ下山を開始。
赤岳鉱泉で休憩後、北沢を下り、17時過ぎに無事下山しました。

2日前に決めた南八ヶ岳縦走ですが、
なんとか計画通りに無事まわることができてよかったです。
計画を立ててくれた相方kukaminnに感謝!
次は同じ行程を高山植物の季節か、
硫黄岳から北の八ヶ岳を縦走したいですね。
最難度の権現岳〜赤岳もそのうちに・・・。

今回の反省点。
装備の忘れ物がないかチェックは入念に(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら