また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 985546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

初の八ヶ岳。山険しけれど、爽快。

2016年10月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
16.3km
登り
1,534m
下り
1,527m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:34
合計
9:10
6:46
2
6:48
6:48
5
6:53
6:53
36
7:29
7:29
50
8:19
8:25
5
8:34
8:35
49
9:24
9:36
20
9:56
10:04
15
10:19
10:19
29
10:48
10:48
21
11:09
11:26
6
11:32
11:32
8
11:40
11:42
7
11:49
11:49
3
11:52
11:56
5
12:01
12:06
8
12:14
12:14
7
12:21
12:22
4
12:26
12:32
29
13:01
13:03
3
13:06
13:28
13
13:41
13:41
40
14:21
14:23
32
14:55
14:55
50
15:45
15:46
5
15:51
15:56
0
15:56
ゴール地点
天候 晴れ、気持ちいくらいの雲。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村駐車場に駐車:\1,000-
6:30頃着で、140台駐車可能が既にほぼ満車状態。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト:探したけど見つかりませんでした。
・危険個所:台座の頭〜赤岳からの下りは、急登/急降:鎖場多く油断禁物。
[6:47] やまのこ村駐車場;140台駐車可能が既にほぼ満車状態。
2016年10月16日 06:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 6:57
[6:47] やまのこ村駐車場;140台駐車可能が既にほぼ満車状態。
[6:54] 美濃戸山荘。
2016年10月16日 07:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:04
[6:54] 美濃戸山荘。
[6:55] 近くの北沢/南沢分岐を左に。下りは南沢方面から戻る。
2016年10月16日 07:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:05
[6:55] 近くの北沢/南沢分岐を左に。下りは南沢方面から戻る。
[7:25] 気持ちよさそうですが、大きなゴロゴロ石が多く歩きにくい。(下りに通った南沢方面は、さらに石が大きくもっと歩きにくい)
2016年10月16日 07:25撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:25
[7:25] 気持ちよさそうですが、大きなゴロゴロ石が多く歩きにくい。(下りに通った南沢方面は、さらに石が大きくもっと歩きにくい)
[7:26] 堰堤広場
2016年10月16日 07:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:36
[7:26] 堰堤広場
[7:32] 沢沿いにでました。
2016年10月16日 07:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:42
[7:32] 沢沿いにでました。
[7:32] 増水時、別ルートの分岐点
2016年10月16日 07:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 7:42
[7:32] 増水時、別ルートの分岐点
[7:50] しっかりした木道。おかげで歩きやすい。
2016年10月16日 08:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 8:00
[7:50] しっかりした木道。おかげで歩きやすい。
[7:59] あれは横岳付近でしょうか。
2016年10月16日 08:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 8:09
[7:59] あれは横岳付近でしょうか。
[8:16] 赤岳鉱泉。何か新しい設備を作っているのかな?ここで10分ほど休憩。
2016年10月16日 08:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 8:26
[8:16] 赤岳鉱泉。何か新しい設備を作っているのかな?ここで10分ほど休憩。
[8:26] 美濃戸方面からきて硫黄岳に向かいます。
2016年10月16日 08:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 8:36
[8:26] 美濃戸方面からきて硫黄岳に向かいます。
[8:26] 山荘も立派。。飲み物や食べ物も豊富(ビールしかチェックしてませんが..)いつかゆっくり利用したい。
2016年10月16日 08:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 8:36
[8:26] 山荘も立派。。飲み物や食べ物も豊富(ビールしかチェックしてませんが..)いつかゆっくり利用したい。
[9:24] 樹林限界を抜け、視界が一気に開けます。横岳さん、赤岳さん、こんにちは。
2016年10月16日 09:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:34
[9:24] 樹林限界を抜け、視界が一気に開けます。横岳さん、赤岳さん、こんにちは。
[9:24] 阿弥陀岳さん(右)は今日は行きませんが、いつか行きたいですね。
2016年10月16日 09:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:34
[9:24] 阿弥陀岳さん(右)は今日は行きませんが、いつか行きたいですね。
[9:36] 赤岩の頭。
2016年10月16日 09:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:46
[9:36] 赤岩の頭。
[9:36] これから向かう硫黄岳方面。
2016年10月16日 09:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:46
[9:36] これから向かう硫黄岳方面。
[9:36] 反対側の峰の松目。
2016年10月16日 09:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:46
[9:36] 反対側の峰の松目。
[9:38] 秋らしい雲
2016年10月16日 09:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:48
[9:38] 秋らしい雲
[9:38] これから向う赤岳までのルート。遠いのぉ。
2016年10月16日 09:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 9:48
[9:38] これから向う赤岳までのルート。遠いのぉ。
[9:38] 爽快!
2016年10月16日 09:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:48
[9:38] 爽快!
[9:45] 赤岳、阿弥陀岳の全容。
2016年10月16日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:55
[9:45] 赤岳、阿弥陀岳の全容。
[9:45] 登ってきた軌跡を振り返る。
2016年10月16日 09:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 9:55
[9:45] 登ってきた軌跡を振り返る。
[9:50] もうすぐ硫黄岳。
2016年10月16日 10:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 10:00
[9:50] もうすぐ硫黄岳。
[9:51] the 八ヶ岳。
2016年10月16日 10:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:01
[9:51] the 八ヶ岳。
[9:51] 硫黄岳を下り、横岳を目指すルート。硫黄岳山荘が小さく見える。
2016年10月16日 10:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:01
[9:51] 硫黄岳を下り、横岳を目指すルート。硫黄岳山荘が小さく見える。
[9:54] 硫黄岳山頂はは広くて、人も多い。
2016年10月16日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:04
[9:54] 硫黄岳山頂はは広くて、人も多い。
[9:54] 地図上にない三等三角点(?)
2016年10月16日 10:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:04
[9:54] 地図上にない三等三角点(?)
[9:55] 八ヶ岳北側のルート。あれが天狗岳か?こっちも行ってみたい。
2016年10月16日 10:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:05
[9:55] 八ヶ岳北側のルート。あれが天狗岳か?こっちも行ってみたい。
[9:55] 北アや乗鞍もよく見える。手前は峰の松目。
2016年10月16日 10:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:05
[9:55] 北アや乗鞍もよく見える。手前は峰の松目。
[9:57] 看板撮影には行列が。。人がどいた瞬間にパチリ。
2016年10月16日 10:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 10:07
[9:57] 看板撮影には行列が。。人がどいた瞬間にパチリ。
[9:58] 自然ってすごい。
2016年10月16日 10:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 10:08
[9:58] 自然ってすごい。
[10:09] 横岳へのルート。この辺りは、まだなだらかですが。
2016年10月16日 10:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:19
[10:09] 横岳へのルート。この辺りは、まだなだらかですが。
[10:19] 硫黄岳山荘。
2016年10月16日 10:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:29
[10:19] 硫黄岳山荘。
[10:45] 硫黄岳からのルートを振り返る。
2016年10月16日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 10:55
[10:45] 硫黄岳からのルートを振り返る。
[10:52] 台座ノ頭(?)
2016年10月16日 11:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:02
[10:52] 台座ノ頭(?)
[10:53] これが見えるとテンション上がる\(^o^)/。偉大な山です。
2016年10月16日 11:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:03
[10:53] これが見えるとテンション上がる\(^o^)/。偉大な山です。
[10:56] アップ
2016年10月16日 11:06撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:06
[10:56] アップ
[11:00] 横岳が目の前に。ここからは周りが険峻で気を使います。
2016年10月16日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:10
[11:00] 横岳が目の前に。ここからは周りが険峻で気を使います。
[11:00] 険しい!
2016年10月16日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:10
[11:00] 険しい!
[11:09] 横岳到着。なんか山と?平線がアンバランスに傾いてますなぁ。
2016年10月16日 11:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 11:19
[11:09] 横岳到着。なんか山と?平線がアンバランスに傾いてますなぁ。
[11:26] 金峰山、瑞牆山方面。
2016年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:36
[11:26] 金峰山、瑞牆山方面。
[11:26] 浅間山。
2016年10月16日 11:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:36
[11:26] 浅間山。
[11:27] 北アルプス。
2016年10月16日 11:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:37
[11:27] 北アルプス。
[11:27] 赤岳、阿弥陀岳も目の前に見えてきました。その間から南アルプス。
2016年10月16日 11:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:37
[11:27] 赤岳、阿弥陀岳も目の前に見えてきました。その間から南アルプス。
[11:27] 赤岳に続く道。険しい!
2016年10月16日 11:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:37
[11:27] 赤岳に続く道。険しい!
[11:38] こんなのもあった。地図になし。
2016年10月16日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:48
[11:38] こんなのもあった。地図になし。
[11:38] 横岳を振り返る。
2016年10月16日 11:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:48
[11:38] 横岳を振り返る。
[11:42] 三叉峰。杣添尾根との分岐。
2016年10月16日 11:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:52
[11:42] 三叉峰。杣添尾根との分岐。
[11:42] 杣添尾根。
2016年10月16日 11:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 11:52
[11:42] 杣添尾根。
[11:54] 急峻が続く。怖い。自然と体が右に傾きます。
2016年10月16日 11:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 11:55
[11:54] 急峻が続く。怖い。自然と体が右に傾きます。
[11:58] 癒される。
2016年10月16日 12:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:08
[11:58] 癒される。
[11:59] 赤岳への道が見えてきた。これからあれを上るのかと思うと。。。
2016年10月16日 12:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 12:09
[11:59] 赤岳への道が見えてきた。これからあれを上るのかと思うと。。。
[12:19] 二十三夜峰(かな?)を振り返る。
2016年10月16日 12:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:29
[12:19] 二十三夜峰(かな?)を振り返る。
[12:21] 地蔵の頭。地蔵尾根との分岐点。
2016年10月16日 12:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:31
[12:21] 地蔵の頭。地蔵尾根との分岐点。
[12:22] 赤岳が目前に。。うーん険しい。
2016年10月16日 12:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:32
[12:22] 赤岳が目前に。。うーん険しい。
[12:25] 赤岳展望装着。
2016年10月16日 12:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:35
[12:25] 赤岳展望装着。
[12:34] 赤岳まで最後の登り。
2016年10月16日 12:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 12:44
[12:34] 赤岳まで最後の登り。
[12:55] 赤岳から中岳、阿弥陀岳の道。
2016年10月16日 13:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:05
[12:55] 赤岳から中岳、阿弥陀岳の道。
[13:03] 赤岳までの軌跡を振り返る。
2016年10月16日 13:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:13
[13:03] 赤岳までの軌跡を振り返る。
[13:03] 赤岳頂上山荘。
2016年10月16日 13:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:13
[13:03] 赤岳頂上山荘。
[13:04] 三角点
2016年10月16日 13:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:14
[13:04] 三角点
[13:05] 県界尾根。サンメドーズも見える。このルートもいつか試してみたい。
2016年10月16日 13:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:15
[13:05] 県界尾根。サンメドーズも見える。このルートもいつか試してみたい。
[13:05] 赤岳からの富士山。
2016年10月16日 13:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:15
[13:05] 赤岳からの富士山。
[13:07] あれれ、ここにも三角点。
2016年10月16日 13:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 13:17
[13:07] あれれ、ここにも三角点。
[13:14] 権現岳越しに南アルプス。
2016年10月16日 13:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
10/16 13:24
[13:14] 権現岳越しに南アルプス。
[13:23] さーて、下りますか。
2016年10月16日 13:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:33
[13:23] さーて、下りますか。
[13:40] 中岳、阿弥陀岳。今日は手前の鞍部から右に下ります。
2016年10月16日 13:50撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:50
[13:40] 中岳、阿弥陀岳。今日は手前の鞍部から右に下ります。
[13:41] 赤岳を振り返る。
2016年10月16日 13:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:51
[13:41] 赤岳を振り返る。
[13:41] 今日歩いてきた峰々。
2016年10月16日 13:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:51
[13:41] 今日歩いてきた峰々。
[13:41] 文三郎尾根を下ります。
2016年10月16日 13:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:51
[13:41] 文三郎尾根を下ります。
[13:42] 下った先の行者小屋が見える。ここの階段は2,3か所壊れかけていました。要注意!
2016年10月16日 13:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 13:52
[13:42] 下った先の行者小屋が見える。ここの階段は2,3か所壊れかけていました。要注意!
[14:10] 阿弥陀岳方面への分岐。
2016年10月16日 14:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 14:20
[14:10] 阿弥陀岳方面への分岐。
[14:20] 行者小屋。
2016年10月16日 14:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 14:31
[14:20] 行者小屋。
[15:45] 美濃部山荘まで戻りました。
2016年10月16日 15:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
10/16 15:55
[15:45] 美濃部山荘まで戻りました。
撮影機器:

感想

始めての八ヶ岳。
ハードな行程と予想して、いつものノンアルとおつまみはカット。
軽量化を図るため、すべて行動食で賄うこととした。
水分は、「登山中の水分補給は、200mℓ/30分」の記事を
読んだばかりだったが、10時間歩行=4ℓ はとても持つ気にならず、
経験則+αで2.5ℓとした。
結果、食事は適量。水分は思ったほど寒くないぶん、想定以上に
補給が必要でした。気温をも少しチェックし、もう少し増やした方がよかった。

◆持参の食事と水分
・おにぎり:3個+バナナ:1本
・水分:2.5ℓ(ポカリ:1ℓ、お茶:0.5ℓ、水:1ℓ)
・飴:6-7個
・予備食:カロリーメイト1箱

◆下山時残り
・おにぎり:1個
・水分:0.3ℓ(お茶:0.25ℓ、水:1口)
・飴:0個
・予備食:カロリーメイト1箱

行程中、鎖場等の難路が多く、その部分に入ってからはずっと
ストックを使いませんでしたが、ストックに慣れ親しんだ身体には、
体力的に厳しいことが思い知らされました。
こまめにストック着脱の工夫の必要性を感じました。

■コースタイムと反省
標準:9:50 → CT:7:06(短縮率:79.2%)
しかし、難路部は標準時間を大幅におーばーしているところもあり。
ました。鎖場等の難路では、その部分に入ってからはずっと
ストックを使いませんでしたが、これに慣れ親しんだ身体には、
体力的に厳しいことが思い知らされました。
こまめにストック着脱する工夫の必要性を感じました。
このクラスになると、ヘルメットも必要と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら