HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5157660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年09月14日 ~ 2025年09月17日 |
---|---|
メンバー | rokko_traverse, yk, みつる, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 阪急梅田
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 8:09
- 距離
- 15.2 km
- 登り
- 366 m
- 下り
- 50 m
2日目
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 10:46
- 距離
- 8.4 km
- 登り
- 1,716 m
- 下り
- 459 m
3日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 3:50
- 合計
- 10:42
- 距離
- 9 km
- 登り
- 649 m
- 下り
- 1,177 m
予約できる山小屋
横尾山荘

山行目的 | 登頂 |
---|---|
緊急時の対応 | 2日目までで下山の場合は槍沢ルートにて上高地まで。3日目は飛騨沢ルートにて新穂高温泉。双六近い場合は小池新道にて新穂高温泉。 |
注意箇所・注意点 | 槍の穂先までの道中や槍の肩から下る西鎌尾根ルートでのガレ場、鏡平山荘からの下りなど雨があると滑りやすいので注意が必要。 |
食事 | 行動食、水は山小屋等で補給しやすい為1リットル程度。食事は山小屋にて。 |
装備
個人装備 | ザック 財布 小銭入れ 着替え 小分けの袋 ストック Sカンフック 紐 手袋 浄水器 首周り日除け ボディシート スキットル 双眼鏡 スキンクリーム ヘルメットホルダー 登山靴 携帯電話 腕時計 ザックカバー ヘッドライト ヘルメット 帽子 雨具 マット 日傘 熊よけの鈴 エマージェンシーキット モバイルバッテリー 虫除け 日焼け止め クッカー ランタン チャッカマン サングラス サコッシュ サバイバルブランケット ハンドタオル ハンカチ ポケットティッシュ 充電ケーブル 行動食 水1リットル |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する