ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1984172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雲ノ平・鷲羽岳・黒部五郎岳(日帰り周回)

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
18:50
距離
44.4km
登り
3,586m
下り
3,581m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
16:30
休憩
2:18
合計
18:48
2:28
2:39
90
4:09
4:18
73
5:31
6:00
37
6:37
6:39
65
7:44
7:48
22
8:10
8:10
24
8:34
8:39
19
8:58
9:02
32
9:34
9:58
40
10:38
10:39
59
11:38
12:07
85
13:32
13:33
9
13:42
13:51
59
14:50
14:51
30
15:21
15:22
28
15:50
15:56
56
16:52
16:52
5
16:57
16:59
26
17:25
17:25
87
18:52
18:52
2
18:54
ゴール地点
天候 快晴→ガス→微雨→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立に前日入り車中泊
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
欲しい場所に水場があり助かります。
その他周辺情報 亀谷温泉白樺ハイツ¥610
つるつるになります。源泉かけ流しの冷泉あり。
折立登山口
2019年08月18日 00:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 0:03
折立登山口
今宵は満月
2019年08月18日 01:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 1:00
今宵は満月
太郎平小屋
2019年08月18日 02:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 2:29
太郎平小屋
薬師沢小屋
2019年08月18日 04:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 4:10
薬師沢小屋
闇夜の吊り橋はチョット怖い
2019年08月18日 04:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 4:13
闇夜の吊り橋はチョット怖い
直登コースで
2019年08月18日 04:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 4:16
直登コースで
夜が明けてきた
2019年08月18日 05:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 5:02
夜が明けてきた
露に濡れる
2019年08月18日 05:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 5:32
露に濡れる
樹林帯抜けた!
2019年08月18日 05:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 5:31
樹林帯抜けた!
ここで朝食
2019年08月18日 05:33撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 5:33
ここで朝食
富山名物の昆布蒲鉾
2019年08月18日 05:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 5:40
富山名物の昆布蒲鉾
黒部五郎と笠ヶ岳。無事に行けるか。
2019年08月18日 06:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:10
黒部五郎と笠ヶ岳。無事に行けるか。
水晶岳より日の出
2019年08月18日 06:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 6:21
水晶岳より日の出
雲ノ平へ
2019年08月18日 06:27撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 6:27
雲ノ平へ
誰もいない…貸し切り。
2019年08月18日 06:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/18 6:32
誰もいない…貸し切り。
素晴らしい朝だ。
2019年08月18日 06:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:34
素晴らしい朝だ。
雲ノ平小屋
2019年08月18日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:38
雲ノ平小屋
雲ノ平にたったひとり
2019年08月18日 06:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 6:42
雲ノ平にたったひとり
2019年08月18日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 6:44
のんびりと
2019年08月18日 06:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 6:45
のんびりと
赤牛岳
2019年08月18日 06:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 6:59
赤牛岳
薬師岳
2019年08月18日 07:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 7:23
薬師岳
祖父岳への登り
2019年08月18日 07:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 7:34
祖父岳への登り
祖父岳は大展望!
2019年08月18日 07:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 7:44
祖父岳は大展望!
いいなぁ
2019年08月18日 07:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 7:45
いいなぁ
もう四方八方名山だらけ
2019年08月18日 07:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 7:46
もう四方八方名山だらけ
赤牛と剱
2019年08月18日 07:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 7:47
赤牛と剱
ワリモと鷲羽岳を目指す
2019年08月18日 08:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:02
ワリモと鷲羽岳を目指す
岩越乗越へ
2019年08月18日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:07
岩越乗越へ
白の分岐いいですね。
2019年08月18日 08:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:10
白の分岐いいですね。
2019年08月18日 08:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 8:21
2019年08月18日 08:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 8:23
2019年08月18日 08:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 8:30
ワリモ岳。変なところに標柱が。ここから上に行けます。山頂は休憩適地ですよ。
2019年08月18日 08:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:32
ワリモ岳。変なところに標柱が。ここから上に行けます。山頂は休憩適地ですよ。
2019年08月18日 08:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:34
野口五郎方面
2019年08月18日 08:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 8:34
野口五郎方面
行くぜ、鷲羽岳!
2019年08月18日 08:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 8:38
行くぜ、鷲羽岳!
三角点
2019年08月18日 08:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 8:59
三角点
ここで半分か
2019年08月18日 08:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5
8/18 8:59
ここで半分か
2019年08月18日 09:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 9:01
この稜線歩くのか。
2019年08月18日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:07
この稜線歩くのか。
降って行って、
2019年08月18日 09:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 9:15
降って行って、
三俣山荘
2019年08月18日 09:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 9:59
三俣山荘
名物サイフォンコーヒー
2019年08月18日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:41
名物サイフォンコーヒー
美味しいです。
2019年08月18日 09:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:41
美味しいです。
お供にはスタバのキャラメルワッフル。持参しました。
2019年08月18日 09:50撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 9:50
お供にはスタバのキャラメルワッフル。持参しました。
逃げ遅れて体中砂だらけになった。
2019年08月18日 09:55撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 9:55
逃げ遅れて体中砂だらけになった。
2019年08月18日 10:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 10:03
鷲羽岳はこの角度がかっこいい。
2019年08月18日 10:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
6
8/18 10:06
鷲羽岳はこの角度がかっこいい。
2019年08月18日 10:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:09
まだ咲いてます。
2019年08月18日 10:10撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:10
まだ咲いてます。
2019年08月18日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:16
東から雲が流れてきた
2019年08月18日 10:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:18
東から雲が流れてきた
もうちょっと待ってね。
2019年08月18日 10:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:32
もうちょっと待ってね。
双六岳のカール地形
2019年08月18日 10:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 10:34
双六岳のカール地形
2019年08月18日 10:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 10:36
2019年08月18日 10:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:37
三俣蓮華岳
2019年08月18日 10:39撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
7
8/18 10:39
三俣蓮華岳
まだまだ続く
2019年08月18日 10:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 10:43
まだまだ続く
テンション上がる
2019年08月18日 10:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 10:46
テンション上がる
祖父岳かな。谷側が独特。
2019年08月18日 10:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 10:58
祖父岳かな。谷側が独特。
2019年08月18日 11:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 11:01
自撮り
2019年08月18日 11:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 11:09
自撮り
2019年08月18日 11:15撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 11:15
激下り
2019年08月18日 11:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 11:26
激下り
黒部五郎小屋
2019年08月18日 11:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 11:37
黒部五郎小屋
2019年08月18日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 11:40
きれいです。
2019年08月18日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 11:56
きれいです。
ランチはカレー。
2019年08月18日 12:00撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 12:00
ランチはカレー。
2019年08月18日 12:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 12:19
岩多い
2019年08月18日 12:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 12:49
岩多い
歩いたなあ
2019年08月18日 12:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 12:52
歩いたなあ
どうやったらこんな風に割れる?
2019年08月18日 13:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 13:01
どうやったらこんな風に割れる?
黒部五郎の肩に到着
2019年08月18日 13:32撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 13:32
黒部五郎の肩に到着
曇って来たね。
2019年08月18日 13:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 13:40
曇って来たね。
鷲?
2019年08月18日 13:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 13:42
鷲?
2019年08月18日 13:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 13:43
五郎岳。ここまで来れた。
2019年08月18日 13:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
8/18 13:45
五郎岳。ここまで来れた。
雷鳥さん登場。つがいか親子か。
2019年08月18日 13:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
8/18 13:56
雷鳥さん登場。つがいか親子か。
帰ろうか〜
2019年08月18日 13:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 13:59
帰ろうか〜
ここでザレはきつい
2019年08月18日 14:03撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 14:03
ここでザレはきつい
ツンツン過ぎる
2019年08月18日 14:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 14:47
ツンツン過ぎる
原っぱ
2019年08月18日 14:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 14:49
原っぱ
北ノ俣岳着いたか?
2019年08月18日 15:12撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 15:12
北ノ俣岳着いたか?
ちがーう!
2019年08月18日 15:14撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 15:14
ちがーう!
奥は赤木平かな
2019年08月18日 15:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 15:31
奥は赤木平かな
赤っぽい岩になって…
2019年08月18日 15:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 15:47
赤っぽい岩になって…
北ノ俣岳。長かった。
2019年08月18日 15:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 15:49
北ノ俣岳。長かった。
小雨がぽつぽつ、でも直ぐに止んだ。
2019年08月18日 16:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 16:06
小雨がぽつぽつ、でも直ぐに止んだ。
道が川状態…土砂降りだったの?!
2019年08月18日 16:47撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 16:47
道が川状態…土砂降りだったの?!
2019年08月18日 16:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 16:38
おぉ〜薬師のお出迎え♪
2019年08月18日 16:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 16:53
おぉ〜薬師のお出迎え♪
さあ下山
2019年08月18日 17:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 17:01
さあ下山
正面は鍬崎山
2019年08月18日 17:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
8/18 17:08
正面は鍬崎山
キラキラ有峰湖の先に富山平野の雲海
2019年08月18日 17:58撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
8/18 17:58
キラキラ有峰湖の先に富山平野の雲海
時間内にゴ〜ル!
2019年08月18日 18:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
8/18 18:53
時間内にゴ〜ル!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 行動食 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 ツェルト カメラ
備考 非常時の小屋泊、ビバーク想定の装備です。

感想

五年前から計画していたルートでした(日帰りではなく一泊で)。五年越しの願いが叶ったのは偶然が重なったからこそ。元々この日、行こうとしていた場所ではありませんでした。でも、最高の山行になった。登山者憧れの雲ノ平は僕にとっても同じで、頭の中にずっと居続けていました。僕の休みの中では行けない…そんな風にも思っていました。ただチャンスはそこにあっただけでした。最悪仕事に遅刻してもいいかとの思いで行った山行は、すべてが上手く運び(ギリギリですが)歴代No.1の素晴らしい結果となりました。

[以下感じたことの箇条書きです。]

この日は満月で明るく闇夜の歩きに飽きてきたこともあり、稜線に出てからはヘッデンを消して太郎小屋まで30分ほどムーンライトウォーク。意外と楽しいです。(安全性重視は基本ですが)

雲ノ平は、何故か祖父岳まで完全に貸し切りで素晴らしいハイキングコースでした。お盆最終日だから皆さん早出したのでしょう。それにしてもここからの水晶岳と赤牛岳がいい感じで存在感あります。

祖父岳は展望の山。このルート内で山頂からの展望は文句なしでNo.1でした。四方八方に名山に囲まれて最高の立地です。山々を見上げるのがいいですね。(祖父岳自体の地味な印象をぬぐえないのが惜しい!)

黒部五郎カールはまさにこの旅のハイライト。沢のせせらぎ、大きな岩、そそり立つ五郎岳、そのすべてが美しいものでした。一番の「場所」ならここです。黒部五郎岳、好きになりました。

さあここからが下山なのですが、北ノ俣岳までが長い長い!何度も偽ピークに騙されました。どんどんと体力が削られていくのが解ります。

完全燃焼で大満足の一日だったけど、同じルートで日帰りはもう2度目はないでしょう。次はのんびりと行けるその日まで…ですね。にしても楽しかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら