ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542281
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山三山→剱岳→朝焼撮影

2021年09月19日(日) 〜 2021年09月21日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
20:57
距離
21.5km
登り
2,143m
下り
2,135m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:52
休憩
1:30
合計
6:22
7:58
55
9:03
9:06
57
10:03
10:35
18
10:54
11:00
4
11:03
11:37
16
11:54
12:08
142
2日目
山行
5:18
休憩
2:38
合計
7:56
3:55
3:56
16
4:12
4:13
21
4:35
4:35
44
5:19
5:19
11
5:30
5:35
19
5:54
5:55
12
6:07
6:18
3
6:21
6:23
48
7:11
8:10
4
8:13
8:15
11
8:25
8:36
6
8:42
8:48
17
9:05
9:06
11
9:17
9:23
40
10:03
10:12
17
10:29
10:29
2
10:31
11:07
21
11:28
11:34
8
11:41
11:47
3
11:50
宿泊地
3日目
山行
4:27
休憩
1:26
合計
5:53
3:21
80
宿泊地
4:41
4:42
23
5:05
5:05
6
5:11
5:58
6
6:05
6:20
22
6:42
6:48
67
7:55
8:03
2
8:05
8:06
10
8:16
8:17
9
8:26
8:30
22
8:52
8:54
8
9:02
9:02
12
天候 3日間 晴れ 風微風
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅→室堂 片道3160円 事前予約が便利です。
コース状況/
危険箇所等
非常に良く整備されていました。
その他周辺情報 吉峰温泉 モンベル割り 560円
予約できる山小屋
魚津の辻ワクワクランド。地下水の沸かし湯ですがとても良いです。
特に水風呂が我慢できないくらい冷たくて最高です。
前泊の際に行きました。
2021年09月18日 15:03撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/18 15:03
魚津の辻ワクワクランド。地下水の沸かし湯ですがとても良いです。
特に水風呂が我慢できないくらい冷たくて最高です。
前泊の際に行きました。
6時50分立山駅のチケット運良く予約取れたので早くスタートできました。
2021年09月19日 07:56撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 7:56
6時50分立山駅のチケット運良く予約取れたので早くスタートできました。
雄山への気持ちの良い登山道
2021年09月19日 08:13撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 8:13
雄山への気持ちの良い登山道
とにかく景色が素晴らしい
2021年09月19日 08:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 8:26
とにかく景色が素晴らしい
紅葉始まってます
2021年09月19日 08:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 8:26
紅葉始まってます
一の越への登り
2021年09月19日 08:46撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 8:46
一の越への登り
到着
2021年09月19日 08:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 8:58
到着
雄山への登り
2021年09月19日 09:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 9:01
雄山への登り
割と急登です
2021年09月19日 09:28撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 9:28
割と急登です
室堂全景
2021年09月19日 09:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 9:37
室堂全景
もうすぐ頂上
2021年09月19日 09:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 9:37
もうすぐ頂上
世界の富士山見えてます。
2021年09月19日 09:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 9:50
世界の富士山見えてます。
頂上着
2021年09月19日 09:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 9:59
頂上着
槍も見えました。
2021年09月19日 10:00撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:00
槍も見えました。
鹿島槍、五竜、唐松
2021年09月19日 10:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 10:01
鹿島槍、五竜、唐松
神社へ
2021年09月19日 10:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:02
神社へ
結構混んでる
2021年09月19日 10:03撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:03
結構混んでる
順番待ち中です
2021年09月19日 10:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:07
順番待ち中です
明日登る剱岳
2021年09月19日 10:11撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:11
明日登る剱岳
雄山頂上
2021年09月19日 10:17撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:17
雄山頂上
お祓いして頂きました。
2021年09月19日 10:24撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/19 10:24
お祓いして頂きました。
立山最高
2021年09月19日 10:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:27
立山最高
良いね
2021年09月19日 10:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:39
良いね
映画で何度も予習した大汝休憩所
2021年09月19日 10:54撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:54
映画で何度も予習した大汝休憩所
頂上着
2021年09月19日 10:54撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:54
頂上着
ダム湖見ました。
2021年09月19日 10:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 10:59
ダム湖見ました。
頂上着
2021年09月19日 10:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 10:59
頂上着
ご飯食べよう
2021年09月19日 11:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 11:04
ご飯食べよう
うどん。野菜も入っていて美味しかったです。
2021年09月19日 11:16撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 11:16
うどん。野菜も入っていて美味しかったです。
映画の写真ありました。
2021年09月19日 11:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 11:34
映画の写真ありました。
薫小屋もありました。
2021年09月19日 11:36撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 11:36
薫小屋もありました。
富士の折立頂上着
2021年09月19日 11:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 11:58
富士の折立頂上着
こっちから見ると鹿島槍の存在感すごいです。
2021年09月19日 12:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 12:01
こっちから見ると鹿島槍の存在感すごいです。
有名な氷河
2021年09月19日 12:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 12:27
有名な氷河
富士ノ折立 カッコいいね
2021年09月19日 12:36撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 12:36
富士ノ折立 カッコいいね
室堂全景
2021年09月19日 12:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 12:37
室堂全景
明後日行く予定の別山。
2021年09月19日 13:13撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 13:13
明後日行く予定の別山。
明日いく剱岳。明日も晴れてほしいな。
2021年09月19日 13:46撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 13:46
明日いく剱岳。明日も晴れてほしいな。
劔沢と剱岳
2021年09月19日 14:14撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/19 14:14
劔沢と剱岳
テント場
2021年09月19日 14:14撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/19 14:14
テント場
この位置にテント設営
2021年09月19日 15:09撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/19 15:09
この位置にテント設営
結構テント多いですね
2021年09月19日 16:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 16:07
結構テント多いですね
劔の夕景
2021年09月19日 17:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 17:47
劔の夕景
2021年09月19日 17:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 17:47
夕焼け
2021年09月19日 17:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/19 17:59
夕焼け
21時ヨシヨシ晴れてる。
2021年09月19日 20:55撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/19 20:55
21時ヨシヨシ晴れてる。
出発。でもガスガスです涙
2021年09月20日 03:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/20 3:47
出発。でもガスガスです涙
道中ガスガス&ちょい渋滞。
2021年09月20日 05:22撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 5:22
道中ガスガス&ちょい渋滞。
見た目は怖いですね。
2021年09月20日 05:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/20 5:25
見た目は怖いですね。
見た目は怖そうですが、落ち着けば安全です。
2021年09月20日 05:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 5:25
見た目は怖そうですが、落ち着けば安全です。
平蔵の下り。
2021年09月20日 05:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 5:30
平蔵の下り。
平蔵のコル、階段がキチンとあって降りやすいですね。
2021年09月20日 05:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 5:50
平蔵のコル、階段がキチンとあって降りやすいですね。
カニのたてばい。
2021年09月20日 05:58撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 5:58
カニのたてばい。
落ち着いて行こう。タテバイ終わった後がちょっときつかったです。
2021年09月20日 06:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 6:01
落ち着いて行こう。タテバイ終わった後がちょっときつかったです。
頂上見えた。
2021年09月20日 06:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 6:26
頂上見えた。
頂上はガスガスですが薄いので晴れるかも?
2021年09月20日 06:46撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 6:46
頂上はガスガスですが薄いので晴れるかも?
お約束の一枚
2021年09月20日 06:52撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/20 6:52
お約束の一枚
1時間頂上で晴れるの待つとガス晴れてきた
2021年09月20日 07:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:29
1時間頂上で晴れるの待つとガス晴れてきた
雲海綺麗
2021年09月20日 07:31撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:31
雲海綺麗
雲に虹が出てます。
2021年09月20日 07:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:32
雲に虹が出てます。
最高の景色に!
2021年09月20日 07:36撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:36
最高の景色に!
とても綺麗でした。
2021年09月20日 07:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:37
とても綺麗でした。
鹿島槍と雲海
2021年09月20日 07:38撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/20 7:38
鹿島槍と雲海
雲間の室堂
2021年09月20日 07:42撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 7:42
雲間の室堂
立山三山
2021年09月20日 07:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 7:43
立山三山
後立山連峰
2021年09月20日 07:44撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:44
後立山連峰
空が綺麗
2021年09月20日 07:47撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
9/20 7:47
空が綺麗
いつか行きたい八峰
2021年09月20日 07:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:48
いつか行きたい八峰
無事を御礼しました。
2021年09月20日 07:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/20 7:50
無事を御礼しました。
2021年09月20日 07:53撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 7:53
雲がある風景も素敵です。
2021年09月20日 07:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 7:59
雲がある風景も素敵です。
試練と憧れの早月尾根
2021年09月20日 08:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:04
試練と憧れの早月尾根
北方方向
2021年09月20日 08:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:04
北方方向
八峰頂上に2人組のテント。すごい。
2021年09月20日 08:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/20 8:04
八峰頂上に2人組のテント。すごい。
上から見る平蔵のコル。あんな所アップダウンしたのか。
2021年09月20日 08:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
9/20 8:23
上から見る平蔵のコル。あんな所アップダウンしたのか。
2021年09月20日 08:25撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:25
カニのヨコバイ
2021年09月20日 08:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:29
カニのヨコバイ
ヨコバイの難所。今右足を置いている岩が見えにくい。
2021年09月20日 08:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:34
ヨコバイの難所。今右足を置いている岩が見えにくい。
梯子も結構長い
2021年09月20日 08:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:35
梯子も結構長い
来た時このケルンあったかな。。。
2021年09月20日 08:52撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:52
来た時このケルンあったかな。。。
早月尾根と頂上
2021年09月20日 08:53撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 8:53
早月尾根と頂上
早月尾根も行きたい。
2021年09月20日 08:53撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:53
早月尾根も行きたい。
頂上
2021年09月20日 08:56撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 8:56
頂上
前劔の長いザレ場。行く時はガス&暗くて良く分からなかったけど、
登るときにこれを見ると心が折れそうになります。
2021年09月20日 10:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 10:05
前劔の長いザレ場。行く時はガス&暗くて良く分からなかったけど、
登るときにこれを見ると心が折れそうになります。
剣山荘見えた。
2021年09月20日 10:08撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 10:08
剣山荘見えた。
テント場へワープしたい。
2021年09月20日 10:08撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 10:08
テント場へワープしたい。
疲れた〜。
2021年09月20日 10:08撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 10:08
疲れた〜。
剣山荘でおでんと中華丼頂きました。
2021年09月20日 10:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/20 10:39
剣山荘でおでんと中華丼頂きました。
劔沢小屋の有名な看板。頂上はガスガスです。
2021年09月20日 11:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 11:29
劔沢小屋の有名な看板。頂上はガスガスです。
我が家に戻って来ました。
2021年09月20日 11:50撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 11:50
我が家に戻って来ました。
明日晴れると良いなぁ
2021年09月20日 11:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/20 11:51
明日晴れると良いなぁ
おお、朝起きると快晴!
急いで別山登るぞ!
2021年09月21日 04:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 4:05
おお、朝起きると快晴!
急いで別山登るぞ!
夜明け間に合った。
2021年09月21日 05:13撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
9/21 5:13
夜明け間に合った。
月も綺麗でした
2021年09月21日 05:14撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:14
月も綺麗でした
雲を纏う剱岳
2021年09月21日 05:14撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:14
雲を纏う剱岳
良いね
2021年09月21日 05:17撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:17
良いね
富士山もハッキリ
2021年09月21日 05:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:18
富士山もハッキリ
鹿島槍
2021年09月21日 05:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:18
鹿島槍
2021年09月21日 05:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:18
別山北峰から剱岳
2021年09月21日 05:19撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:19
別山北峰から剱岳
良いね
2021年09月21日 05:20撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:20
良いね
そろそろ日の出です
2021年09月21日 05:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:23
そろそろ日の出です
ビーナスラインと月
2021年09月21日 05:23撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:23
ビーナスラインと月
染まる富士山
2021年09月21日 05:26撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:26
染まる富士山
沈みゆく月
2021年09月21日 05:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:27
沈みゆく月
ヴィーナス降りる剱岳
2021年09月21日 05:28撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:28
ヴィーナス降りる剱岳
劔沢
2021年09月21日 05:29撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:29
劔沢
日の出カモン
2021年09月21日 05:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:30
日の出カモン
出ました。
2021年09月21日 05:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:32
出ました。
2021年09月21日 05:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:33
中々良い日の出頂きました。
2021年09月21日 05:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:35
中々良い日の出頂きました。
染まり始めた剱岳
2021年09月21日 05:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:35
染まり始めた剱岳
立山三山
2021年09月21日 05:37撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:37
立山三山
結構染まって来ました
2021年09月21日 05:38撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:38
結構染まって来ました
後立山連峰
2021年09月21日 05:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:39
後立山連峰
剱岳最高!
2021年09月21日 05:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 5:39
剱岳最高!
朝日浴びる大地
2021年09月21日 05:42撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 5:42
朝日浴びる大地
2021年09月21日 05:44撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:44
綺麗でした
2021年09月21日 05:45撮影 by  Canon EOS R6, Canon
4
9/21 5:45
綺麗でした
このような天気にして頂いた神様ありがとうございます。
2021年09月21日 05:45撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:45
このような天気にして頂いた神様ありがとうございます。
朝焼の剱岳と青い空
2021年09月21日 05:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:48
朝焼の剱岳と青い空
良い男すぎて何枚も撮りました。
2021年09月21日 05:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
2
9/21 5:49
良い男すぎて何枚も撮りました。
頂上にいた人おめでとう!
2021年09月21日 05:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:49
頂上にいた人おめでとう!
立山三山
2021年09月21日 05:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 5:51
立山三山
2021年09月21日 06:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 6:04
別山南峰
2021年09月21日 06:04撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 6:04
別山南峰
2021年09月21日 06:06撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 6:06
別山南峰頂上 無事を御礼しました。
でもこの後壮大にコケました。。。
気をつけて降りよう。
2021年09月21日 06:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 6:07
別山南峰頂上 無事を御礼しました。
でもこの後壮大にコケました。。。
気をつけて降りよう。
剱岳と劔沢
2021年09月21日 06:39撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 6:39
剱岳と劔沢
2021年09月21日 06:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 6:43
この光景を見ながら下山します
2021年09月21日 07:15撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 7:15
この光景を見ながら下山します
結構染まってます
2021年09月21日 07:32撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 7:32
結構染まってます
今週末が見頃かな
2021年09月21日 07:34撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 7:34
今週末が見頃かな
橋着きました。
でもこれからの登り精神的にキツい。。。
2021年09月21日 07:59撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 7:59
橋着きました。
でもこれからの登り精神的にキツい。。。
趣がありました。
2021年09月21日 08:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:01
趣がありました。
自撮り写真。水が綺麗。
2021年09月21日 08:02撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 8:02
自撮り写真。水が綺麗。
雷鳥沢着
2021年09月21日 08:05撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:05
雷鳥沢着
2021年09月21日 08:06撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:06
大日岳方向。
2021年09月21日 08:07撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:07
大日岳方向。
ハアハア言いながら登ります。。。
でも景色が素晴らしい。
2021年09月21日 08:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:18
ハアハア言いながら登ります。。。
でも景色が素晴らしい。
ちょっとだけ剱岳
2021年09月21日 08:21撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:21
ちょっとだけ剱岳
2021年09月21日 08:21撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:21
地獄谷。蒸気がゴーっと音を立ててました。
2021年09月21日 08:27撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:27
地獄谷。蒸気がゴーっと音を立ててました。
結構登り返しました。
2021年09月21日 08:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:30
結構登り返しました。
立山三山
2021年09月21日 08:30撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:30
立山三山
見えにくいですが激しく蒸気出てます
2021年09月21日 08:31撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:31
見えにくいですが激しく蒸気出てます
2021年09月21日 08:33撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:33
紅葉いい感じです
2021年09月21日 08:35撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:35
紅葉いい感じです
血の池
2021年09月21日 08:41撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:41
血の池
だそうです。
2021年09月21日 08:43撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:43
だそうです。
大日岳方向
2021年09月21日 08:48撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:48
大日岳方向
2021年09月21日 08:49撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:49
2021年09月21日 08:51撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 8:51
ここでソフトクリーム食べました。
2021年09月21日 08:54撮影 by  Canon EOS R6, Canon
1
9/21 8:54
ここでソフトクリーム食べました。
風あったのでリフレクションは撮れませんでした。
2021年09月21日 09:01撮影 by  Canon EOS R6, Canon
3
9/21 9:01
風あったのでリフレクションは撮れませんでした。
2021年09月21日 09:11撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 9:11
後少しでゴール
2021年09月21日 09:13撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 9:13
後少しでゴール
良い山行だったな〜
2021年09月21日 09:15撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 9:15
良い山行だったな〜
ここに到着!
2021年09月21日 09:18撮影 by  Canon EOS R6, Canon
9/21 9:18
ここに到着!
また来るね!
撮影機器:

感想

今週はいつも後立山連峰から見てる立山と剱岳をゆっくり回ろうと計画。三日間かけて山行する事にしました。
初日は立山三山、二日目剱岳アタック、三日目予備日&朝焼写真という計画で進行。
道中はとても整備されていて登りやすかったです。特に剱岳は整備のお陰で自分のような修行の足りない物でも容易にいけるようになっているので非常にありがたいです。でも気を抜くと簡単に逝けるので要注意ですね。
初日は雲ひとつない素晴らしい天気。立山三山巡りを堪能して剱沢キャンプ場へ、途中別山から劔沢降りるルートがわかりにくい箇所あって適当に降りてしまいました。
二日目はあいにくのガスガスですが、頂上行ったら晴れるかもという気持ちで剱岳アタック。ちょっと渋滞気味でしたが無事登頂出来ました。頂上着いてもガスガスでしたが、風も弱く時間も十分にあるので待つ事に。約1時間半頂上で待機したら晴れました。神様ありがとうございます。頂上を堪能して下山。途中前劔のガレ場でラークの声が頻繁に聞こえて来ましたので慎重におりました。
三日目は朝焼撮れるように祈りながら寝ると、朝起きると晴れてる!急いで別山北峰へ!でも劔沢から直接別山行くはずが劔御前小屋に着。。。なんてこったという事でテント担いで走って別山へ。無事日の出に間に合った!
素晴らしい朝焼けを見る事が出来ました。
あとはのんびりと下山です。何気に雷鳥沢からの登り返が精神的にキツいですがゆっくり観光出来ました。
中々良い山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら