ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

雲ノ平&高天原:秘境の露天風呂を満喫

2014年09月27日(土) 〜 2014年10月01日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
32:16
距離
51.4km
登り
3,484m
下り
3,705m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:28
休憩
0:35
合計
8:03
6:40
73
8:47
8:51
101
10:32
10:32
63
11:35
12:00
163
2日目
山行
9:16
休憩
1:41
合計
10:57
5:57
182
8:59
9:27
29
9:56
9:57
17
10:14
10:28
27
10:55
10:55
17
11:12
11:12
4
11:16
11:17
47
12:04
12:13
43
12:56
12:56
7
13:03
13:03
12
13:15
13:53
19
14:12
14:12
5
14:17
14:17
43
15:00
15:07
51
15:58
15:58
4
16:02
16:02
10
16:12
16:12
18
16:30
16:30
9
16:39
16:42
11
16:53
16:53
1
16:54
宿泊地
3日目
山行
6:54
休憩
0:45
合計
7:39
6:09
20
宿泊地
6:29
6:30
37
7:07
7:11
13
7:24
7:24
12
7:36
7:37
66
8:43
8:54
53
9:47
10:02
57
10:59
10:59
21
11:20
11:27
74
12:41
12:47
42
13:29
13:29
19
13:48
4日目
山行
5:33
休憩
0:26
合計
5:59
6:03
41
6:44
6:50
13
7:03
7:03
14
7:17
7:19
5
7:24
7:25
6
7:31
7:31
30
8:01
8:02
56
8:58
9:05
44
9:49
9:50
22
10:12
10:12
43
10:55
11:02
14
11:16
11:17
14
11:31
11:31
31
<註>()内は予定、登行外、標高
9月27日(土)
( 11:46(11:50) 自宅 )
( 16:37 富山駅 仲間と合流&決起集会 富山泊 )
9月28日(日)
( 4:58(5:00) 富山 タクシー )
(5:40-6:00 亀谷料金所 ゲートオープンを待つ)
6:33-40(6:30-45) 折立(1,355m)
11:35-12:00(11:30-12:00) 太郎平小屋(2,330m)
14:43(14:45)  薬師沢小屋(1,915m)泊
登行時間:8'03"(8'00") 延標高差:1,688m 速度:210(211)m/h
対コースタイム:111(110)%
9月29日(月)
5:57(6:00) 薬師沢小屋(1,915m)
8:59-9:27 アラスカ庭園(2,455m)
( 9:30-40 祖母岳(2,560m) )
10:14-28(9:55-10:10) 雲ノ平山荘(2,550m)
12:04-13 高天原峠(2,250m)
13:03(12:10-15) 高天原山荘(2,125m)
13:15-53(12:30-13:00) 高天原温泉(2,050m) 温泉(&食事)
15:00-09 高天原峠(2,250m)
16:30 山荘入口(2,540m)
16:39-42 祖母岳(2,560m)
16:54(16:00) 雲ノ平山荘(2,550m)泊
登行時間:10'57"(10'00") 延標高差:2,261(2,182)m
速度:206(239)m/h 対コースタイム:108(98)%(含む温泉38(30)")
(<註>場合によっては高天原をスキップして三俣山荘(泊))
9月30日(火)
6:09(6:00) 雲ノ平山荘(2,550m)
7:08 分岐点(2,685m) 空身、単独で祖父岳へ
7:24(7:30-35) 祖父岳(2,825m)
7:37 分岐点(2,685m)に戻る
(10:00-10 鷲羽岳(2,924m))
8:43-54 黒部源流(2,390m)
9:47-10:02(11:10-10) 三俣山荘(2,545m)
11:20-27(12:20-30) 三俣蓮華岳(2,841m)
13:48(14:10) 双六小屋(2,550m) 小屋泊
登行時間:7'39"(8'10") 延標高差:1,760(2,122)m
速度:230(260)m/h 対コースタイム:116(127)%
10月1日(水)
6:03(6:00) 双六小屋(2,550m)
7:18 弓折乗越(2,560m)
7:25 弓折岳(2,588m)
8:01(8:20-30) 鏡平山荘(2,280m)
8:03-19 鏡池(2,285m)
8:58-9:05 シシウドガ原(2,085m)
9:57-10:06 秩父小沢出合(1,765m)
10:12 秩父沢出合(1,730m)
10:55-11:02 小池新道入口(1,485m) ここよりバラバラ単独で
11:16(10:50-11:00) わさび平小屋
12:02(12:20) 新穂高(1,090m)
登行時間:5'59"(6'20") 延標高差:1,800(1,744)m
速度:301(275)m/h 対コースタイム:103(109)%
( 12:55 新穂高 バス)
( 13:28-14:45 平湯 温泉&食事 バス )
( 16:07(16:10) 松本 )
( 16:50(17:00) 自宅 )
天候 9月30日以外快晴、30日は曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
自宅-富山:電車
富山-折立:タクシー
新穂高-平湯-松本:バス
松本-田沢:電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
折立に登山ポストなく、太郎平小屋に提出する
その他周辺情報 バス乗継で平湯に。バスターミナル3階に日帰り温泉あり
亀谷料金所でゲートがオープンされるのを待つ。
13台程前に待機
2014年09月28日 05:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 5:47
亀谷料金所でゲートがオープンされるのを待つ。
13台程前に待機
折立に到着:タクシーを降り出発準備
2014年09月28日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 6:35
折立に到着:タクシーを降り出発準備
秋晴れの紅葉の中を登る
2014年09月28日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 8:44
秋晴れの紅葉の中を登る
尾根に出て視界が広がる:バックは薬師岳
2014年09月28日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/28 8:48
尾根に出て視界が広がる:バックは薬師岳
同左
2014年09月28日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/28 10:28
同左
同左:紅葉が素晴らしい
2014年09月28日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 10:40
同左:紅葉が素晴らしい
チングルマの紅葉
2014年09月28日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:28
チングルマの紅葉
太郎平から薬師岳
2014年09月28日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/28 11:39
太郎平から薬師岳
太郎平から水晶岳
2014年09月28日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/28 11:39
太郎平から水晶岳
ワリモ岳と祖父岳(鷲羽は祖父岳の裏で見えない)、その右に北鎌の独標が見える。更に右は三俣蓮華岳、双六岳。更に右が弓折、大ノマ、抜戸か
2014年09月28日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:39
ワリモ岳と祖父岳(鷲羽は祖父岳の裏で見えない)、その右に北鎌の独標が見える。更に右は三俣蓮華岳、双六岳。更に右が弓折、大ノマ、抜戸か
黒部五郎岳と右は北ノ俣岳の裾
2014年09月28日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:40
黒部五郎岳と右は北ノ俣岳の裾
北ノ俣岳
2014年09月28日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/28 11:40
北ノ俣岳
太郎山と太郎平小屋
2014年09月28日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:40
太郎山と太郎平小屋
北鎌の独標をアップ。祖父岳の上に鷲羽岳がかすかに見える
2014年09月28日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:40
北鎌の独標をアップ。祖父岳の上に鷲羽岳がかすかに見える
太郎平小屋
2014年09月28日 11:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 11:54
太郎平小屋
太郎平小屋からの下りから薬師岳と紅葉
2014年09月28日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/28 12:08
太郎平小屋からの下りから薬師岳と紅葉
太郎平小屋での休息:薬師岳をバックに
2014年09月28日 12:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/28 12:16
太郎平小屋での休息:薬師岳をバックに
ナナカマドの紅葉:もう1ついい色がでない。
奥の山は何だろう?
2014年09月28日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 14:02
ナナカマドの紅葉:もう1ついい色がでない。
奥の山は何だろう?
薬師沢小屋に到着
2014年09月28日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 14:42
薬師沢小屋に到着
早速、デッキで乾杯
2014年09月28日 15:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/28 15:18
早速、デッキで乾杯
黒部川源流の下流方向、上の廊下
2014年09月28日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 15:55
黒部川源流の下流方向、上の廊下
黒部川源流の上流方向
2014年09月28日 15:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/28 15:55
黒部川源流の上流方向
釣り人が多いのに驚いた。ここではキャッチ&リリース
2014年09月29日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 5:52
釣り人が多いのに驚いた。ここではキャッチ&リリース
小屋を出て吊橋を渡り、河原に下りる
2014年09月29日 06:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 6:00
小屋を出て吊橋を渡り、河原に下りる
雲の平に入るとアラスカ庭園が出迎える
2014年09月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 8:59
雲の平に入るとアラスカ庭園が出迎える
立山連峰と剱岳が見える
2014年09月29日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/29 9:53
立山連峰と剱岳が見える
赤牛岳:来年行ってみたい
2014年09月29日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/29 9:53
赤牛岳:来年行ってみたい
薬師岳
2014年09月29日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 9:53
薬師岳
雲の平山荘に到着
2014年09月29日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 10:13
雲の平山荘に到着
高天原への下り:向うは薬師岳
2014年09月29日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 10:56
高天原への下り:向うは薬師岳
高天原
2014年09月29日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/29 12:58
高天原
同左
2014年09月29日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/29 12:58
同左
同左:高天原山荘手前
2014年09月29日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/29 13:01
同左:高天原山荘手前
高天原山荘
2014年09月29日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/29 13:01
高天原山荘
高天原温泉:
2014年09月29日 13:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 13:17
高天原温泉:
乳白色の温泉:露天風呂に右は脱衣所
2014年09月29日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/29 13:26
乳白色の温泉:露天風呂に右は脱衣所
2014年09月29日 16:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 16:01
黒部五郎岳と雲のかかる笠が岳
2014年09月29日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/29 16:22
黒部五郎岳と雲のかかる笠が岳
立山連峰をアップ:剱岳も見える
2014年09月29日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 16:22
立山連峰をアップ:剱岳も見える
赤牛岳
2014年09月29日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/29 16:22
赤牛岳
祖母岳山頂
2014年09月29日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 16:39
祖母岳山頂
槍ヶ岳-南岳と右は三俣蓮華岳
2014年09月29日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 16:40
槍ヶ岳-南岳と右は三俣蓮華岳
水晶岳@祖母岳
2014年09月29日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/29 16:40
水晶岳@祖母岳
雲の平の向うに黒部五郎岳と笠が岳
2014年09月30日 06:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 6:09
雲の平の向うに黒部五郎岳と笠が岳
水晶岳と紅葉
2014年09月30日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/30 6:57
水晶岳と紅葉
水晶岳、赤牛岳、奥に立山連峰@祖父岳
2014年09月30日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 7:23
水晶岳、赤牛岳、奥に立山連峰@祖父岳
薬師岳@祖父岳
2014年09月30日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 7:23
薬師岳@祖父岳
槍・穂高連峰:手前は西鎌尾根@祖父岳
2014年09月30日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 7:23
槍・穂高連峰:手前は西鎌尾根@祖父岳
鷲羽岳とワリモ岳@祖父岳
2014年09月30日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 7:23
鷲羽岳とワリモ岳@祖父岳
笠が岳@祖父岳
2014年09月30日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 7:24
笠が岳@祖父岳
黒部五郎岳@祖父岳
2014年09月30日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 7:24
黒部五郎岳@祖父岳
薬師岳@祖父岳中腹
2014年09月30日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 7:25
薬師岳@祖父岳中腹
水晶岳、赤牛岳、立山連峰@祖父岳中腹
2014年09月30日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 7:26
水晶岳、赤牛岳、立山連峰@祖父岳中腹
黒部源流へ:奥に槍ヶ岳、紅葉が素晴らしい
2014年09月30日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/30 8:05
黒部源流へ:奥に槍ヶ岳、紅葉が素晴らしい
鷲羽岳と紅葉
2014年09月30日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/30 8:05
鷲羽岳と紅葉
黒部源流を渡る
2014年09月30日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 8:41
黒部源流を渡る
源流は岩苔乗越から
2014年09月30日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 8:42
源流は岩苔乗越から
下流側:黒部五郎岳と三俣蓮華岳
2014年09月30日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 8:42
下流側:黒部五郎岳と三俣蓮華岳
黒部川水源地標
2014年09月30日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 8:56
黒部川水源地標
源流の奥に薬師岳
2014年09月30日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/30 8:57
源流の奥に薬師岳
鷲羽岳と紅葉
2014年09月30日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 9:12
鷲羽岳と紅葉
三俣山荘
2014年09月30日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 9:58
三俣山荘
表銀座(燕岳-大天井岳-常念岳)と北鎌独標@三俣蓮華岳
2014年09月30日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 11:19
表銀座(燕岳-大天井岳-常念岳)と北鎌独標@三俣蓮華岳
鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳@三俣蓮華岳
2014年09月30日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 11:19
鷲羽岳、ワリモ岳、水晶岳@三俣蓮華岳
双六岳と笠が岳@三俣蓮華岳
2014年09月30日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 11:19
双六岳と笠が岳@三俣蓮華岳
槍ヶ岳は雲の中:巻道と樅沢岳
2014年09月30日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 11:19
槍ヶ岳は雲の中:巻道と樅沢岳
黒部五郎岳:カールがよくわかる
2014年09月30日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/30 11:43
黒部五郎岳:カールがよくわかる
大天井岳と手前は硫黄岳
2014年09月30日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 12:01
大天井岳と手前は硫黄岳
北鎌尾根をアップ:独標その左に常念岳が
2014年09月30日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 12:01
北鎌尾根をアップ:独標その左に常念岳が
鷲羽岳をバックに
2014年09月30日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 12:03
鷲羽岳をバックに
鷲羽岳
2014年09月30日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 14:03
鷲羽岳
針ノ木岳と蓮華岳をアップ、右に燕岳
2014年09月30日 14:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/30 14:04
針ノ木岳と蓮華岳をアップ、右に燕岳
双六小屋前でビール
2014年09月30日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/30 14:18
双六小屋前でビール
双六小屋で2杯目の生ビール
2014年09月30日 14:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/30 14:56
双六小屋で2杯目の生ビール
早朝の雲海:奥は針ノ木岳と蓮華岳
2014年10月01日 06:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/1 6:00
早朝の雲海:奥は針ノ木岳と蓮華岳
朝日を浴びる鷲羽岳
2014年10月01日 06:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 6:00
朝日を浴びる鷲羽岳
弓折岳の三角点
2014年10月01日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 7:24
弓折岳の三角点
薬師岳が遠くに
2014年10月01日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 7:24
薬師岳が遠くに
逆光の槍ヶ岳連峰
2014年10月01日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 7:24
逆光の槍ヶ岳連峰
鏡平山荘
2014年10月01日 07:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/1 7:59
鏡平山荘
鏡平の池に映る槍ヶ岳
2014年10月01日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/1 8:03
鏡平の池に映る槍ヶ岳
穂高連峰
2014年10月01日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 8:08
穂高連峰
新穂高より南岳
2014年10月01日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/1 10:56
新穂高より南岳
新穂高ロープウェィ下で無事下山に乾杯
2014年10月01日 13:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10/1 13:10
新穂高ロープウェィ下で無事下山に乾杯

装備

個人装備
ザック(40L)
lafuma
ポール(3段収縮)
1対
ブラックダイヤモンド
アウター(雨具)上下
各1
ゴアテックス
手袋
2対
皮(指なし)、ゴアテックス
防寒具(ダウン)
ヘッドランプ
ブラックダイヤモンド
ツウェルト
(ヘリテージ)
地図(1/50,000,25,000)
各1
+電子国土コピー
GPS
ガーミンCSx
コンパス
シルバ
救急品、薬品
1式
カメラ
オリンパス WG−1
食料
1式
昼食分
非常食
1式
チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
飲料水
2本
アクエリアス(500ml)、水
靴(三季用)
1対
スポルパ
ガスバーナー
プリムス
ガス
小(プリムス)
食器
チタン
マッチ、ライター
各1
着替え
2対
上下
カップ

感想

恒例の大学ワンゲル同期との山行:今回は北アルプスの心臓部に行こうということで雲の平、高天原に決定。
前泊(富山)を含め4泊5日(結婚してから5日も家を空けるのは海外出張以外初めて)。富山のホテルで御嶽山の噴火を知りびっくり。半年前の4月に王滝山頂からスキーで滑っただけに他人事とは思えなかった。
我々の山行は、4日間天候に恵まれ、紅葉も最盛期で最高でした。
この会は、晴れ男の集まりでここ4年間(燕-常念、北岳-間ノ岳、前穂-奥穂)快晴続き。帰り、平湯で温泉に浸かり着替えをして全員、秋晴れ、紅葉の山行に大満足でした。
山行の概要:
富山-折立:有峰林道の有料道路は6:00ゲートオープンなので注意を要する。15分程待つはめに。
折立-太郎平小屋:非常に整備された道で歩きやすい。
 尾根に出て2,190m?あたりで薬師岳が目の前に。裾野の紅葉が目に入る。ここからの尾根道は見晴らしがよく左に薬師、右に北ノ俣岳を見ながら秋晴れの爽やかさを思う存分吸い込む。しかし、太郎平小屋は意外と近くになるまで見えない。太郎平小屋前の広場には意外と人が少なく数パーティのみ。昨年薬師を日帰りした時はガスで雲ノ平等を眺望することができなかったが今回は黒部五郎、三俣蓮華、北鎌も、祖父岳の上に鷲羽、ワリモ岳、水晶、薬師と素晴らしいパノラマ。
太郎平小屋-薬師沢小屋:予想以上に道がよい。木道等もよく整備されていて厳しい所もなく、紅葉の中を下る。明日の雲の平への壁(森)が段々近づき、ねぐらの薬師沢小屋に。
薬師沢小屋には、渓流釣りの太公望が集まるようで食堂の本棚には渓流釣りの本ばかり。釣り人に話を聞く。
夕食までにビール、ワイン、お酒があっという間に空く。
薬師沢小屋-雲の平:出だし河原に一度下る。増水時は滑りやすい橋を渡る必要あり。そこから急登の連続。登りはよいが下りは大変。雲の平から下ってきた人は滑る危険性が多々あった様子。勾配が緩くなると雲の平はもうすぐ。視界が開けるとアラスカ庭園。ここでコーヒーブレイク。ケーキ付で至福のひと時。ここから雲の平山荘までは直ぐと思うが中々山荘が見えない。小高い所に新設のような山荘が現れる。
雲の平-高天原:3名で高天原の露天風呂を目指して出発。2山越えて下りに入る。薬師ー立山(剱)のゴールデンコース、赤牛-水晶の読売新道を目の前に見ながら高天原峠に向かう。途中長い梯子を3回下る。勾配が緩くなると高天原峠で薬師沢からのルートと合流する。岩苔小沢まで下ると高天原はもうすぐ。高天原を過ぎると山荘が左手前に見えてくる。後は温泉まで下るのみ。河原に出るとわずか上に露天風呂が。囲いのある左側は女性専用なので間違えないように。脱衣所はあり、棚もある。
温泉は白骨温泉のような乳白色の泉質。入る時熱めに感じるが入っていると丁度良い湯温。高天原山荘の連泊で2週間このあたりを回っている優雅な先客が1人。北アルプスの最奥の湯、秋空の下、実に気持ちがよい。
帰りは湯上りで疲れが心配したが、下りより歩きやすい。ピークハンターとしては祖母岳を今日中に登りたく途中から仲間より先行して祖母岳に向かう。何とか17時前に山荘に戻る。
雲の平-双六小屋:仲間の一人が水晶岳の威容(雲の平から見るのが1番)を見て登りたいとの話が出て2パーティに分かれ行くことに。私は仲間1人と源流コースに。ピークハンターとしては、祖父岳には登っておきたいので一人祖父岳をピストン。源流までの道は祖父岳を巻いている間は比較的平坦だが、源流に向かって急坂に。すれ違う登山者が登りに苦戦。我々も慎重に下る。しかし、源流の周りの紅葉は言葉で言い尽くせない。
源流は流石に川幅は広くない。黒部源流は鷲羽からとなっているが、岩苔乗越に向かっている。
三俣山荘までの登りは勾配も大してきつくなく楽に到着。
三俣山荘から双六小屋までの道は3通りあるが、仲間は巻道が楽なのではないかと主張したが、私は昨年鷲羽日帰りの帰りに滅茶苦茶疲れたイメージが残っており、騙されたと思ってと中道を主張。三俣蓮華岳を登れば後は下りと言ったものの三俣蓮華岳より高い丸山もあり結構アップダウンがあった。しかし、中道に入ってからは見晴らしもよく快適に下れる。
双六小屋は鞍部にあるため中々見えないが、真下に見えたら今日の山行は最終章。
しかし、水晶岳コースの仲間を待つ間あっという間に生ビール2杯。ドリップコーヒー1杯。(仲間がそろってから更にビール2杯)
双六小屋-新穂高:小屋から双六池を右手に見ながらトラバース気味に緩やかに登る。尾根に出ると槍、穂高連峰がシルエットのように逆光の中で浮かんで見える。尾根は左側が多少ガレており多少のアップダウンを繰り返し弓折乗越に到着。ここで仲間と別れ、弓折岳に向かう。昨年、行ったが三角点はもっと右奥にあるようなので確認のため。やはりそうであった。
引き返し、仲間に追いつく。鏡平山荘は通り過ごし鏡平の池で休む。
その後、シシウドガ原、秩父小沢出合で休み小池新道入口に。
昨年も思ったことだが登山道は大きな石を張りつめ整備されており感謝の一言。今回も2人が整備作業をしており頭が下がる。
林道からは各自勝手に歩きはじめ新穂高まで一気に下る。
バスの発車時間がおぼろげな記憶で急ぐ。
結果、全員が到着しても30分以上あるため早速打ち上げのビール乾杯(1人はジュース)。
バスは平湯で乗換1時間以上あるため温泉に入り、ビール2杯。
しかし、いつもは新穂高へは車で来ているため12:02に新穂高に到着していれば14時前には自宅に帰れるが今回は17時近くに。
3時間も余計に掛ったが、ビールは飲めたし、温泉にも入れたのでこのようなゆったりした山行もいいものだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら