ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528822
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

爺ヶ岳・鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 〜「黒部の太陽」上部の稜線歩き〜

2014年10月10日(金) 〜 2014年10月12日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
24.4km
登り
2,564m
下り
2,550m

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
1:37
合計
7:31
7:19
18
スタート地点
7:37
7:37
172
10:29
10:29
26
10:55
10:55
22
11:17
12:33
43
13:16
13:27
18
13:45
13:55
55
14:50
2日目
山行
8:30
休憩
0:50
合計
9:20
5:30
111
7:21
7:24
42
8:06
8:18
57
9:15
9:30
58
10:28
10:38
137
12:55
13:00
73
14:13
14:18
32
3日目
山行
3:39
休憩
0:21
合計
4:00
6:15
153
8:48
8:55
61
9:56
10:10
5
10:15
ゴール地点
天候 10/10 晴れ
10/11 晴れ
10/12 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場…扇沢の無料駐車場
扇沢駅、有料駐車場にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
◆柏原新道
「ガラ場」看板と「富士見坂」看板の間のガラ場では落石に注意。

◆岩小屋沢岳周辺
頂上手前に南面が切れ落ちた箇所あり。

◆鳴沢岳
問題なし

◆赤沢岳周辺
頂上からの下りはガラ場の急斜面。滑落や落石に注意。
鞍部に東面が切れ落ちた箇所あり。

◆スバリ岳周辺
ガレ場が続く。

◆針ノ木岳
マヤクボノコルからの登りはガラ場の急登。
その他周辺情報 ◆駐車場増設
柏原新道登山口と扇沢の間に無料駐車場ができた。

◆山小屋
種池山荘…10/18宿泊まで
新越山荘…営業終了
針ノ木小屋…10/13まで
大沢小屋…営業終了

◆温泉
大町温泉郷「薬師の湯」…700円
扇沢無料駐車場
平日だけど駐車率9割
2014年10月10日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:19
扇沢無料駐車場
平日だけど駐車率9割
紅葉は中腹より下りてきている
2014年10月10日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 7:56
紅葉は中腹より下りてきている
八ヶ見ベンチからの針ノ木岳
2014年10月10日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:27
八ヶ見ベンチからの針ノ木岳
ガスが上がってきたが、上空は快晴のようだ。
2014年10月10日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:46
ガスが上がってきたが、上空は快晴のようだ。
雲の上から蓮華岳(左)、針ノ木岳(右)
2014年10月10日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:27
雲の上から蓮華岳(左)、針ノ木岳(右)
アザミ沢では落石に注意
2014年10月10日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:38
アザミ沢では落石に注意
柏原新道唯一の通過注意ゾーン
2014年10月10日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:48
柏原新道唯一の通過注意ゾーン
1年2ヶ月ぶりの種池山荘
2014年10月10日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:08
1年2ヶ月ぶりの種池山荘
テント場一番乗り!
2014年10月10日 11:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:56
テント場一番乗り!
ラーメンにするかカップラーメンにするか悩んだ結果、ラーメンをいただく。
2014年10月10日 12:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 12:22
ラーメンにするかカップラーメンにするか悩んだ結果、ラーメンをいただく。
チングルマの草紅葉
2014年10月10日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:36
チングルマの草紅葉
爺ヶ岳まで散歩してくる
2014年10月10日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:37
爺ヶ岳まで散歩してくる
振り返れば剱・立山
2014年10月10日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:54
振り返れば剱・立山
爺ヶ岳南峰に登頂
背景左は剱岳
2014年10月10日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 13:19
爺ヶ岳南峰に登頂
背景左は剱岳
南峰からの鹿島槍ヶ岳
相変わらずかっこいいな〜
2014年10月10日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:21
南峰からの鹿島槍ヶ岳
相変わらずかっこいいな〜
冷池山荘に向かう方々は巻いていた爺ヶ岳中峰

中峰「南峰より標高高いのにな…」
2014年10月10日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:44
冷池山荘に向かう方々は巻いていた爺ヶ岳中峰

中峰「南峰より標高高いのにな…」
中峰からの剱岳
2014年10月10日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:46
中峰からの剱岳
中峰からの南峰。奥には蓮華岳や針ノ木岳。
針ノ木岳の左が水晶岳・赤牛岳、右が薬師岳(たぶん)。
2014年10月10日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:47
中峰からの南峰。奥には蓮華岳や針ノ木岳。
針ノ木岳の左が水晶岳・赤牛岳、右が薬師岳(たぶん)。
鹿島槍ヶ岳と記念撮影
2014年10月10日 13:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:54
鹿島槍ヶ岳と記念撮影
立山、剱岳と記念撮影
2014年10月10日 13:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:55
立山、剱岳と記念撮影
種池山荘で生ビール♪
小屋閉め前だからなのか、900円が500円になっていてうれしい限り!!
2014年10月10日 14:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 14:53
種池山荘で生ビール♪
小屋閉め前だからなのか、900円が500円になっていてうれしい限り!!
夕食はチキンカレー(シャウエッセンIN)
2014年10月10日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 16:47
夕食はチキンカレー(シャウエッセンIN)
すごく綺麗な夕焼け
2014年10月10日 17:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 17:22
すごく綺麗な夕焼け
西の空がオレンジに燃える
2014年10月10日 17:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 17:26
西の空がオレンジに燃える
オレンジから赤紫なっていく夕焼け
2014年10月10日 17:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 17:33
オレンジから赤紫なっていく夕焼け
カシオペア座
2014年10月11日 04:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 4:33
カシオペア座
明日も天気は良さそうだね。
2014年10月11日 04:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 4:34
明日も天気は良さそうだね。
10/11 朝
やはり晴れた♪
2014年10月11日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 5:30
10/11 朝
やはり晴れた♪
日の出前に出発
2014年10月11日 05:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 5:35
日の出前に出発
爺ヶ岳南尾根からご来光
2014年10月11日 06:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 6:08
爺ヶ岳南尾根からご来光
剱・立山の朝焼け(月あり)
2014年10月11日 06:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 6:14
剱・立山の朝焼け(月あり)
針ノ木岳がすごく遠くに見えるな…
2014年10月11日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:22
針ノ木岳がすごく遠くに見えるな…
本日の目的地、針ノ木小屋。
2014年10月11日 06:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 6:29
本日の目的地、針ノ木小屋。
剱岳大好き、tanyaさん。
2014年10月11日 06:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 6:55
剱岳大好き、tanyaさん。
立山の東面は険しい。
2014年10月11日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:04
立山の東面は険しい。
岩小屋沢岳の頂上直下
2014年10月11日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 7:12
岩小屋沢岳の頂上直下
岩小屋沢岳に登頂!
2014年10月11日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:23
岩小屋沢岳に登頂!
久しぶりのライチョウ。ハイマツの中に3羽発見。すごく丸い。
2014年10月11日 07:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 7:29
久しぶりのライチョウ。ハイマツの中に3羽発見。すごく丸い。
素晴らしい稜線だ!
2014年10月11日 07:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 7:44
素晴らしい稜線だ!
新越山荘(営業終了)
2014年10月11日 08:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 8:06
新越山荘(営業終了)
鳴沢岳への登り
2014年10月11日 08:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 8:36
鳴沢岳への登り
笑う落ち葉
2014年10月11日 08:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:47
笑う落ち葉
またもライチョウ。本日4羽目。こちらも丸い。
2014年10月11日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:06
またもライチョウ。本日4羽目。こちらも丸い。
鳴沢岳に登頂!
2014年10月11日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:15
鳴沢岳に登頂!
次のチェックポイントは赤沢岳
2014年10月11日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:25
次のチェックポイントは赤沢岳
まもなく関電トンネルの真上だね。
2014年10月11日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:34
まもなく関電トンネルの真上だね。
おそらくこの辺りが関電トンネルの真上。
2014年10月11日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:38
おそらくこの辺りが関電トンネルの真上。
立山に最も近い稜線上にいます。
2014年10月11日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:43
立山に最も近い稜線上にいます。
下ノ廊下あたりは紅葉の最盛期だろう。
2014年10月11日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:51
下ノ廊下あたりは紅葉の最盛期だろう。
おっと、ライチョウが偵察中だ!
首が長い!!
2014年10月11日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:19
おっと、ライチョウが偵察中だ!
首が長い!!
ライチョウ「ハイマツうめえ♪」
2014年10月11日 10:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:19
ライチョウ「ハイマツうめえ♪」
赤沢岳に登頂!
2014年10月11日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:28
赤沢岳に登頂!
眼下に黒部湖
2014年10月11日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 10:30
眼下に黒部湖
素晴らしい展望
2014年10月11日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:31
素晴らしい展望
黒部湖に飲み込まれそう
2014年10月11日 10:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:43
黒部湖に飲み込まれそう
赤沢岳からの下りはガレガレ急坂
2014年10月11日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:49
赤沢岳からの下りはガレガレ急坂
次のチェックポイントはスバリ岳
2014年10月11日 10:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:55
次のチェックポイントはスバリ岳
まだまだ遠いね。。。
2014年10月11日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:57
まだまだ遠いね。。。
立山東面は急峻。大観峰が見える。
2014年10月11日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:09
立山東面は急峻。大観峰が見える。
スバリ岳は岩峰
2014年10月11日 11:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 11:32
スバリ岳は岩峰
ケルンを見ると積みたくなる。
2014年10月11日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 12:04
ケルンを見ると積みたくなる。
赤沢岳を背負って登る
2014年10月11日 12:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:18
赤沢岳を背負って登る
少し遠くなった剱岳
2014年10月11日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:19
少し遠くなった剱岳
もうすぐスバリ岳
2014年10月11日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:46
もうすぐスバリ岳
スバリ岳に登頂!
2014年10月11日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 12:55
スバリ岳に登頂!
立山と黒部湖。右端に黒部ダム。
2014年10月11日 12:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 12:56
立山と黒部湖。右端に黒部ダム。
スバリ岳で記念撮影。
種池山荘から同じルートを歩く方に撮影してもらった。
2014年10月11日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 12:59
スバリ岳で記念撮影。
種池山荘から同じルートを歩く方に撮影してもらった。
針ノ木岳へ向かう。
2014年10月11日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:16
針ノ木岳へ向かう。
スバリ岳を南から見た図。険しい…
2014年10月11日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 13:39
スバリ岳を南から見た図。険しい…
針ノ木岳直下より
2014年10月11日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:39
針ノ木岳直下より
こういう岩場は大好きなtanyaさん。
2014年10月11日 14:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 14:08
こういう岩場は大好きなtanyaさん。
針ノ木岳に登頂!
2014年10月11日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/11 14:13
針ノ木岳に登頂!
南に槍・穂高などなど。
高瀬湖周回(船窪・烏帽子・野口五郎・湯俣)は来年に行くつもり。
2014年10月11日 14:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 14:13
南に槍・穂高などなど。
高瀬湖周回(船窪・烏帽子・野口五郎・湯俣)は来年に行くつもり。
西には立山、剱岳、黒部湖。
2014年10月11日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:15
西には立山、剱岳、黒部湖。
北には後立山連峰。
歩いてきた稜線を見るのは気分がいいね♪
2014年10月11日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:15
北には後立山連峰。
歩いてきた稜線を見るのは気分がいいね♪
東には蓮華岳。
2014年10月11日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:24
東には蓮華岳。
針ノ木峠にある針ノ木小屋。土曜日なのでテント多いね。
2014年10月11日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 14:48
針ノ木峠にある針ノ木小屋。土曜日なのでテント多いね。
船窪から登ってきたFさん、Kさんと合流。
2014年10月11日 16:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 16:54
船窪から登ってきたFさん、Kさんと合流。
夕食は春雨。
2014年10月11日 17:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 17:00
夕食は春雨。
夕日に霞む針ノ木岳
2014年10月11日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 17:32
夕日に霞む針ノ木岳
鹿島槍ヶ岳は分かりやすい双耳峰
2014年10月11日 17:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 17:32
鹿島槍ヶ岳は分かりやすい双耳峰
素晴らしい星空。
写真では分からないけど、天の川も見えていた。
2014年10月11日 18:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 18:44
素晴らしい星空。
写真では分からないけど、天の川も見えていた。
10/12 朝焼け
2014年10月12日 05:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:38
10/12 朝焼け
見れば見るほど憧れる烏帽子〜野口五郎の稜線
2014年10月12日 05:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:39
見れば見るほど憧れる烏帽子〜野口五郎の稜線
鹿島槍ヶ岳は今日も猫耳
2014年10月12日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:47
鹿島槍ヶ岳は今日も猫耳
金曜日朝の天気予報では曇りだったが、台風の進みが遅れているようで、晴れている。
2014年10月12日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 5:47
金曜日朝の天気予報では曇りだったが、台風の進みが遅れているようで、晴れている。
おはよう槍ヶ岳さん。
2014年10月12日 05:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:48
おはよう槍ヶ岳さん。
モルゲンロートの裏銀座をズーム
2014年10月12日 05:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/12 5:55
モルゲンロートの裏銀座をズーム
モルゲンロートの槍・穂高をズーム
2014年10月12日 05:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:56
モルゲンロートの槍・穂高をズーム
蓮華岳に登ってから下りる予定だったけど、なんとなく風邪気味なので下山開始。
2014年10月12日 06:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:23
蓮華岳に登ってから下りる予定だったけど、なんとなく風邪気味なので下山開始。
この稜線を歩いたんだね。
2014年10月12日 06:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:31
この稜線を歩いたんだね。
雪渓はほとんどなく、雪上を歩くことはない針ノ木雪渓。
2014年10月12日 06:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:34
雪渓はほとんどなく、雪上を歩くことはない針ノ木雪渓。
最終水場
2014年10月12日 06:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 6:54
最終水場
プチ紅葉
2014年10月12日 07:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:01
プチ紅葉
雪渓はこんな感じ
2014年10月12日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:24
雪渓はこんな感じ
雪渓の西側斜面を歩く。鎖あり。
2014年10月12日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:41
雪渓の西側斜面を歩く。鎖あり。
徒渉(橋あり)
2014年10月12日 07:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:47
徒渉(橋あり)
雪渓の東側の斜面
2014年10月12日 07:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:49
雪渓の東側の斜面
雪渓は日陰で少し寒い。
2014年10月12日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 7:53
雪渓は日陰で少し寒い。
ナナカマドが真っ赤だ
2014年10月12日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/12 8:21
ナナカマドが真っ赤だ
赤沢。
昨日歩いた稜線を見上げる。
2014年10月12日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:02
赤沢。
昨日歩いた稜線を見上げる。
むむ、飛行機雲。
午後は曇りそうだな。
2014年10月12日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:03
むむ、飛行機雲。
午後は曇りそうだな。
紅葉は台風19号で終わりそうだ。
2014年10月12日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:06
紅葉は台風19号で終わりそうだ。
湧水
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
湧水
こちらは黄葉
2014年10月12日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:16
こちらは黄葉
振り返って針ノ木岳
2014年10月12日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:25
振り返って針ノ木岳
猿多い。
2014年10月12日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:31
猿多い。
関電トンネルの車道より
2014年10月12日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:44
関電トンネルの車道より
無事下山。ここで遭対協のリリさんと話し込んだ。
来年は七倉から船窪に登ると宣言!
2014年10月12日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:56
無事下山。ここで遭対協のリリさんと話し込んだ。
来年は七倉から船窪に登ると宣言!
破砕帯の上部通過記念に「ハサイダー」
2014年10月12日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/12 10:38
破砕帯の上部通過記念に「ハサイダー」

感想

【10月10日(金)】
台風19号は気になるが、日曜日の下山なら大丈夫と判断し、予定通り柏原新道から爺ヶ岳・岩小屋沢岳・鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳の縦走をすることにした。

爺ヶ岳には去年8月と今年5月に登っており、どちらも天気に恵まれた。そして今回も快晴。

柏原新道は危険も少なく歩きやすい。平日なので登山者も少ない。12時前には種池山荘に着いた。テント場は一番乗りだった。昼食を小屋でいただき、爺ヶ岳南峰と中峰に登頂。南峰は冷池山荘に向かう登山者が数人登っていたが、中峰には登らず巻いていった。剱岳の展望は中峰からのほうが良いと思っているので、巻くのはもったいない気がする。





種池山荘に戻り、生ビールをいただく。小屋閉め一週間前だからだろうか、500円に値下げされていた。ラッキーだ。

16時30分、徐々に日が落ちてきたので暗くなる前に夕食とする。夕日はこれまで見たことがないほど美しく、黄金色から紫のグラデーションを見せてくれた。





【10月11日(土)】
種池山荘から針ノ木小屋の稜線を繋ぐ一日となる。
5時30分、テント場を出発。まだ明るいとは言えないが、爺ヶ岳の向こうの空は綺麗だ。天気は昨日に続いて良さそうだ。

このルートはアップダウンが多い。途中まではあまり展望はないが、しばらく登ると剱岳、立山が姿を現す。今まで唐松岳、五竜岳などから見て「近い!」と思っていた剱岳だが、岩小屋沢岳、鳴沢岳、赤沢岳からのほうが近いことを実感した。東から見る立山は、剱岳に劣らぬほどの岩壁だった。そこに張り付くような大観峰、眼下には
黒部湖。そこに繋がる関電トンネルの真上を歩いていると思うと感慨深い。

ここの稜線ではライチョウ6羽に遭遇した。丸かった。動画には残念ながら光が入ってしまって見づらいが…。




赤沢岳からガレ場を下り、そこからスバリ岳まで登るのはかなりしんどい。スバリ岳の頂上からは蓮華岳のたおやかな山容が見える。この時期、さすがにコマクサは咲いていないだろう。スバリ岳から下り、今回最後のピーク、針ノ木岳に登る。針ノ木岳は今年2回目の登頂となるが、今回は立山中腹の紅葉が見られた。




針ノ木小屋に向かう途中、2週間前、一緒に女峰山に登ったFさんと出会った(予定通り)。「小屋でビール飲みましょう!」ということで、小屋でテント泊の受付を済ませ、テント場の下部に幕営。小屋でビールを購入して、テーブルで宴会開始。今回FさんはKさんと同行しているので4名での時間は楽しかった。

テントに戻ると、酒に飲まれた初老の登山者が転落していた。小屋番の方に来てもらったが、しばらくしてまた転落。今度は顔から落ちたので、小屋に連れて行ってもらった。しばらくして戻ってきたようだが、その後は落ちなかったようだ。

夕焼けは昨日のほうが綺麗だったが、星空は今日のほうが綺麗だ。

【10月12日(日)】
蓮華岳でご来光を予定していたが、ちょっと風邪っぽい。針ノ木峠で朝日に照らされた北アルプス南部の展望を楽しみ、扇沢に下りる。

この時期になると針ノ木雪渓の雪はほとんどなくなり、高巻の登山道を歩く。雪渓よりも険しく、クサリ場やガレ場、徒渉を繰り返して樹林帯に入る。登っていくのはわずか10名。話を聞くと、台風は13日の午前中までなら大丈夫らしい。

上空を見上げると、昨日歩いた鳴沢岳、赤沢岳、スバリ岳の稜線が綺麗に見えたが、飛行機雲が発生していたので、午後は曇りそうだと思った。


☆☆☆ 新アイテム ☆☆☆
・NASA開発のオールウェザーブランケット
・ISUKAのゴアテックスシュラフカバーウルトラライト
いずれも寒さと結露対策。その効果は絶大!?我々のテントは結露しなかった。

・finetrackのフラッフジャケット
taynaさんからの誕生日プレゼント♪ダウンジャケットに代わる一品。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人

コメント

お疲れ様でした!
楽しい山行でしたね。生ビールは夏場に仕入れ過ぎて割引だったそうですよー。二杯目いけばよかったかな(*^^*)
2014/10/14 12:33
Re: お疲れ様でした!
なるほど。今年の夏は悪天候で余ってしまったんでしょうね。

もう一杯は寒くて飲めないでしょう(笑)
2014/10/14 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら