機種変更したいのですが、データの移行方法を教えてください
移行の必要がないデータ
下記の項目はヤマレコのサーバーに保存されているため、
機種変更後に以前と同じユーザー名でヤマレコにログインすると、機種変更前と同じように表示されます。
データ移行の必要はありません。
- 山行記録
- 山行計画
- 日記
- プロフィール
- お気に入り
- 全ルート地図
- スポット
GPSログ(登山メモ)のバックアップ
GPSログ(登山メモ)のGPSログと写真は機種変更後のアプリに引き継げません。
GPSログ(登山メモ)のバックアップ方法は大きく分けて2つあります。
1)GPSログから山行記録を作成する
2)GPSログ、写真を個別に保存する
GPSログから山行記録を作成する
GPSログ一覧からバックアップをとるGPSログをひらき、
「山行記録を作成」ボタンをタップします。
GPSログ、写真を個別に保存する
[GPSログ]
GPXファイルを書き出して、保存します。
iOS版
1. GPSログを開き画面右上にある「三」アイコンをタップします
2. 「GPSログを送る」をタップします
3. メールやオンラインストレージなど連携アプリを選び、GPXファイルを送信/書き出します。
Android版
1. GPSログを開き画面右上にある三点アイコンをタップします
2. 「GPSログを書き出す」をタップします
3. メールやオンラインストレージなど連携アプリを選び、GPXファイルを送信/書き出します。
詳しいGPXファイル書き出し方法は下記ページをご参照ください。
iOS版:登山メモ 過去の登山メモ(詳細)
Android版:GPXファイルの書き出し
[写真]
ヤマレコで撮影した写真は、
iOS版ヤマレコの場合は、写真アプリ
Android版のヤマレコの場合は、内部ストレージ > Pictuires > YamaRecoフォルダ (バージョン5.3.3以前に撮影した写真は内部ストレージ > Yamamemoフォルダ)
の中に格納されています。
ここから外部メモリやオンラインストレージに保存できます。
移行できないデータ
- ダウンロードした地図、ルート
ダウンロードした地図とルートは、機種変更後のスマートフォンに引き継げません。
またバックアップの作成もできません。
改めてダウンロードする必要があります。
旧スマートフォンの「登山開始」タブの地図一覧で各地図の右上に地図のIDが表示されている場合は、新しいスマートフォンの「地図取得」画面で該当するID番号を入力して検索することで、同じ地図をダウンロードすることができます。