ヤマレコトップヤマレコ使い方ガイド

WEB版 登山を計画する(山行計画書の作成)

Step5 確認・保存(登山届)

WEB版(PC)WEB版(スマホ)に対応しています

ヤマレコで作成した登山計画書を家族や警察に提出しておけば万が一の遭難時に備えることができます。

1.コンパス(外部Webサービス)に登録する。

ヤマレコで作成した計画書を直接コンパスに登録する機能はプレミアムプランの機能となります。
プレミアムプランに加入されていない場合はコンパスで届出ができます。

コンパスのシステムは提出された計画書を自治体や警察と連携しています。
コンパスに計画書を登録すれば提携している自治体、警察署に登山届をした扱いとなります。

 

プレミアムプランに加入されている場合は直接コンパスに登録することができます。

「コンパスに計画書を登録する」を押すと、作成した計画書の情報から作成した登録フォームが表示されます。

追加事項を記入し、一番下にある情報提供の承認の項目にチェックを入れて登録ボタンを押すと
コンパスへの登録が完了します。

 

2.印刷して家族や警察に提出する。

画面の右上にある「プレビュー」または下にある「提出・共有しないで終了する」を押すと作成した計画書の画面になります。

計画書画面で右上にある印刷のアイコンを押すと作成した計画書を印刷できます。

印刷画面では上のようにStep3メンバーで入力したメンバーの個人情報が表示されます。
登山での大事な緊急連絡先になりますので、必ず自分用と家族用に印刷しておきましょう。

印刷したものは警察への登山届として提出することもできます。

3.メールで家族や警察に提出する。

メールによる提出の下にある「計画書を提出・送信する」を押します。
提出先で提出する都道府県警を選択します。
(表示されない県警はメールでの登山計画書を受け付けていません。
コンパスを利用するか、管轄の都道府県警へお問い合わせください)

「確認画面」を押して出てくる確認画面の内容を確認して送信ボタンを押します。


↑確認画面

 

長野県警はメールでの登山届けを受け付けておらず、長野県警の電子申請サービスに添付ファイルを提出することで登山届をすることができます。

まずは計画書をpdfでダウンロードし、ながの電子申請サービスに移動して手続きを進めてください。

ヤマレコWEBを使って計画書を立てる方法は5つのステップにわかれています。

 

Step1  新規山行計画作成

Step2  ルートの書き方

Step3  メンバー設定

Step4  下山連絡設定

Step5  確認・保存(登山届) ←いまここ