ヤマレコトップヤマレコ使い方ガイド

Android版

設定

設定変更

アプリ右上にある三本線のアイコンをタップし、メニューを表示して「設定」をタップすることでアプリの設定画面に移動できます。

設定変更画面

プッシュ通知

アプリのプッシュ通知を項目ごとにOn/Off設定できます。
通知を受け取るには、該当する項目について後述の「お知らせ設定」もOnにする必要があります。

お知らせ設定

コメントが付いたときや、フォローしている人が投稿をしたときなどにお知らせを受け取ることができます。
ここでOnに設定したお知らせはアプリの「お知らせ」タブに届きます。

スピーチ機能/スピーチ間隔

一定時間ごとに現在の時刻や標高をスマホに喋らせることができます。
時刻だけ、標高だけ、両方、を選ぶことが出来ます。
また必要ない場合は「なし」を選んでください。

ルート逸脱警告

あらかじめダウンロードしてある予定ルートから外れたときに音声や振動でお知らせする機能です。
不要な場合はチェックを外してください。
ルート逸脱警告の詳細はこちらの記事もご覧ください。

写真サイズ

写真をヤマレコのサーバーにアップロードするときの画像のサイズ(長辺)をピクセル数で指定します。
保存サイズを大きくすると、画質はよくなりますが、送信時の待ち時間が長くなります。また携帯電話網(3G/LTE)を使っている場合は、通信量も増えますのでご注意ください。

GPSログの精度

通常は標準で問題ありませんが、省電力のために頻度を下げたり、より細かくログを取る場合などに設定を変更してください。
精度を上げれば上げるほど、より細かくGPSのログを残すようになります。

なお、スマートフォンのGPSチップの精度が上がるわけではないので、この設定を変えても位置情報が正確に取れない場合の問題は解決しません。

地図の拡大縮尺

ダウンロードする地図の最大の縮尺を設定できます。
通常はズームレベル16までダウンロードしますが、拡大した時に少しぼやけて見えるため、さらにくっきりとした地図を見たい場合はズームレベルを大きい値に変更してください。
また、ストレージの容量に余裕がない場合などはズームレベル15にするとさらに節約できます。

地図アイコンの文字サイズ(プレミアムプラン限定)

地図上で表示される地名アイコンの文字サイズを変更できます。

文字サイズは
・標準
・やや大
・大
・特大
の4種類から選んでいただけます。

初期設定は標準です。
文字が見にくいという方は大きめのサイズを選んでみてください。

標高タイル

地図ダウンロード時に、標高タイルをダウンロードする場合はチェックをいれます。
スマートフォンのGPSでは標高が正確でないことが多く、標高タイルはその補正のために使われます。
事前に標高タイルをダウウンロードするため必要な容量は増えます。

認証コード

「いまココ」機能で利用する自分の位置情報を知らせるためのコードです。

いまココを利用して相手に位置情報を提供する場合、この「認証コード」を表示して相手に渡す必要があります。

いまココ機能の詳細はいまココの説明ページをご覧ください。

なお、位置情報の共有をやめたい場合は、現在のコードを無効にしてください。すでに発行済の認証コードを使った位置情報の確認ができなくなります。

メッセージ機能

他のユーザーからメッセージを受け取ったときに通知をする機能を設定できます。
利用する機能にチェックを入れてください。

  • 通知を受ける: Androidの通知機能で、お知らせを受け取ることができます。
  • メールに転送: メッセージの受信をヤマレコに登録しているメールアドレスにお知らせします。
  • メールに本文を表示: メールにてお知らせをする場合に、メッセージの本文を掲載します。

ストレージ容量

ストレージ容量の確認ができます。
スマートフォンから地図データを削除することもできます。

ログイン

ログイン/ログアウトができます。

Google Fit連携

Googleの「Google Fit」アプリと連携して、消費したカロリーなどの情報をAndroidに保存することができます。

茅野市どっとネット連携

茅野市のシステム「茅野市どっとネット」とユーザーの紐付け(連携)を行います。
紐付け設定をしておくと、「茅野市どっとネット」のユーザーでログインができるようになります。

バージョン

ヤマレコアプリの現在のバージョンを確認できます。

アプリのアップデートはPlayストアアプリを開いて、ヤマレコのアプリを検索して「更新」ボタンを押してください。

アプリが最新のバージョンになっている場合は、「更新」ではなく「開く」ボタンが表示されます。
アプリを自動的に更新する設定になっている場合は、アップデートの作業をせずとも最新バージョンになっている場合があります。

Playストアアプリがわからない場合はこちらのリンクからも確認できます。