ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tokiyosi64さんのHP > 日記
日記
tokiyosi64
@tokiyosi64
6
フォロー
2
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tokiyosi64さんを
ブロック
しますか?
tokiyosi64さん(@tokiyosi64)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tokiyosi64さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tokiyosi64さん(@tokiyosi64)の情報が表示されなくなります。
tokiyosi64さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tokiyosi64さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tokiyosi64さんの
ブロック
を解除しますか?
tokiyosi64さん(@tokiyosi64)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tokiyosi64さん(@tokiyosi64)のミュートを解除します。
カテゴリー「登山」の日記リスト
全体に公開
2012年 06月 24日 20:05
登山
八甲田登山断念
天気予報では天気が回復すると予報なので6/23の午後から準備して、登山口酸ヶ湯温泉駐車場に車中泊するが一晩雨が降り続く。 午前4時に起床。周囲を散策し雨の状態を確認するもとても晴れることを期待できそうも無いので6時頃山を降りる。残念だが、何度も登っている山なので晴れた日に登ることを期待して下界
5
続きを読む
2009年 08月 07日 19:43
登山
栂池から
平成21年8月1日、1年前からあたためていた白馬登山に向けての旅立つです。心配なのは天気ですが、まだ梅雨明け宣言がされていない東北と宣下されてからの悪天候が心配なのです。 この登山のためにwandelさんのアドバイスを受けて、モンベルのテントと軽い寝袋を買い、八甲田や八幡平で装備を試しての出発に
続きを読む
2009年 07月 12日 19:40
登山
森吉
前回の森吉登山は、サワモダシに遭遇して一ノ腰よりリタイヤした登山でした。今日は曇りと低温の影響で清々しいほどの山登りです。一ノ腰まで約一時間到着。ここでちょっと休憩して水分を補給する。何時もならこの地点から素晴らしい森吉山の頂上を眺望できるのですが、残念ながらガスがかかっていて見ることができません。
続きを読む
2009年 02月 03日 20:04
登山
白馬用のテント購入
今年の登山一番の目標は白馬へ登ることです。今までは山小屋泊まりで登っていましたがあまりの混雑で満足に寝たことがありません。 今回は思い切って軽くて安いテントを買いました。天候が荒れない限りはテントへ泊まっり、食事は山小屋で食べようと思います。★寝袋も妻用のを安くて軽いのを探して買いたいと思って
2
続きを読む
2008年 01月 15日 18:21
登山
飯豊山へ登りたい
今年は、憧れの飯豊山へ妻と登りたいと思って計画中です。昨年は、近くの朝日岳へ妻と登って妻の実力も確認したので是非登りたいと思っています。★飯豊山は色々なコースがあるので調べてみてもなかなか実感が湧かなかったが、ヤマレコ仲間より大日杉登山口を紹介されたので今から地図を見て計画を立ています。登る前に計画
2
続きを読む
2008年 01月 10日 15:55
登山
懐かしの鹿島槍ヶ岳
昨年は素晴らしい鹿島槍ヶ岳を歩いたので、今年はどこへ登ろうかと考えている仙人です。白神の山と違い高いので十分に装備と天候を考えて登る必要があります。北東北から10時間以上も車を走らせての登山なので慎重に計画を立てます。今年も最高の相棒(妻)を連れての山歩きになりそうですね。★山好きな皆さん。良い山が
2
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山とキノコ採り(21)
冬山(14)
異常気象(8)
山周り(7)
薪切りです(11)
実践アウトドア(17)
スキー(8)
除雪機械(3)
登山(6)
山小屋(19)
トレーニング(5)
山菜(18)
季節(42)
小屋作り(3)
日々の生活(37)
キャンプ(2)
趣味の農業(15)
旅(5)
未分類(41)
訪問者数
157642人 / 日記全体
最近の日記
シイタケの駒打つ
タラの芽収穫
お供え餅
初雪が降った
マイタケ収穫
奥入瀬渓流散策
久しぶりのキャンプ
最近のコメント
RE: タラの芽の天ぷら
k-yamane [02/01 19:40]
RE: 男鹿半島車中泊
tokiyosi64 [07/12 08:18]
RE: 男鹿半島車中泊
k-yamane [07/09 16:39]
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08