![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
tokiyosi64さんのHP >
日記
今年は、憧れの飯豊山へ妻と登りたいと思って計画中です。昨年は、近くの朝日岳へ妻と登って妻の実力も確認したので是非登りたいと思っています。★飯豊山は色々なコースがあるので調べてみてもなかなか実感が湧かなかったが、ヤマレコ仲間より大日杉登山口を紹介されたので今から地図を見て計画を立ています。登る前に計画を立てながら考えるのも山登りの楽しみの一つです。仙人住んでいるところから登山口までは一日かかりの道のりなので登山の前後は付近に泊まることになります。
飯豊山へ登りたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
夏山ですと、シュラフはどんなものでもOKです。
マットは、かならず持参してください。
コースタイムを、検討されまして、一日目余裕有りそうなら、御西小屋泊まりで、翌朝リュックなしで、
最高峰大日岳からの日の出を見ては、どうでしょうか、ひきかえし小屋で朝食をとってから、下山しても、二日目は大丈夫です。
水場ですが、本山小屋ははなれてます、テント場から、おりた所で水量はちょろちょろです、水を汲んで行ってください。
御西小屋は水場は小屋のすぐ下にあります、時期が早いと、雪解け水です、遅いとすばらしい、湧き水です。
メールアドレス公開してます。
一度メールください、おねがいします。 riki
大変有難うございます。近い内にお邪魔致します。山仲間は皆優しい人なので大変助かります。妻と歩く山歩きが一番楽しいので妻が歩ける山を探しているのですが、飯豊山は厳しいとよく言う人が居るので今まで登っていませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する