ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tokiyosi64
さんのHP >
日記
2012年08月24日 20:47
日々の生活
全体に公開
男の料理
お盆が過ぎても暑い。少しバテ気味なのでダッチオーブンを使って久しぶりに料理をすると妻に宣下をした関係上美味しく作るように心がけたがなかなかうまくいきません。
鶏肉以外の食材は、すべて我が家の畑で作ったものです。新鮮さは抜群・・・後はダッチオーブンの火加減が決めてです。
肉にかけるソースもトマト・ニンニク・玉ねぎを長時間かけて作りました。出来た料理はイタリア風の料理になったが味は・・・・誰も美味しいと言ってくれません。
2012-06-28 最後の山菜採り
2012-08-27 薬研キャンプ場
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:225人
男の料理
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tomuyan
RE: 男の料理
真ん中の新鮮野菜はとっても美味しそう
ダッチオーブンで焼いたトリと簡単サラダで良かったかも
でもダンナさまがお料理なんて・・・・
我が家じゃ皆無・・・それだけで羨ましいな
2012/8/25 8:55
tokiyosi64
RE: 男の料理
書き込みありがとう・・・野菜作り2年目の成果が出ましたので、野菜が沢山採れています。
料理は大の苦手・・・・それに食器洗いはモット嫌いです。でも、知人からダッチオーブンの料理は簡単と聞いたので挑戦しているが、火の加減が大切のようです。
2012/8/26 20:12
firebolt
ダッチオーブンはこれからの季節に楽しみですね
tokiyosi64さん、こんばんは。
子供が大きくなり、オートキャンプから遠ざかって我が家のダッチも休眠状態が続いています
(が、その分一人での山は増えています
)。
他の調理器具よりは遙かにラクだと思っていますが、味付けはシンプルに、ダッチでなければ出来ないものを作るのがポイントではないでしょうか。レシピを検索すればいろいろ出てくると思います。
薪ストーブが日常的に使える理想的な環境なら、これからの季節が楽しみですね。是非、チャレンジを続けて下さい
。
2012/8/26 20:44
tokiyosi64
RE: ダッチオーブンはこれからの季節に楽しみですね
ありがとうございます。薪ストーブは自宅前の庭に作っております。今は暑いので時々使うが、寒くなるとこの小屋で一日ゴロゴロしているのが楽しいですね・・・・そのために辛い思いをして薪を切っています。
2012/8/27 9:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tokiyosi64
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山とキノコ採り(21)
冬山(14)
異常気象(8)
山周り(7)
薪切りです(11)
実践アウトドア(17)
スキー(8)
除雪機械(3)
登山(6)
山小屋(19)
トレーニング(5)
山菜(18)
季節(42)
小屋作り(3)
日々の生活(37)
キャンプ(2)
趣味の農業(15)
旅(5)
未分類(41)
訪問者数
157610人 / 日記全体
最近の日記
シイタケの駒打つ
タラの芽収穫
お供え餅
初雪が降った
マイタケ収穫
奥入瀬渓流散策
久しぶりのキャンプ
最近のコメント
RE: タラの芽の天ぷら
k-yamane [02/01 19:40]
RE: 男鹿半島車中泊
tokiyosi64 [07/12 08:18]
RE: 男鹿半島車中泊
k-yamane [07/09 16:39]
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
真ん中の新鮮野菜はとっても美味しそう
ダッチオーブンで焼いたトリと簡単サラダで良かったかも
でもダンナさまがお料理なんて・・・・
我が家じゃ皆無・・・それだけで羨ましいな
書き込みありがとう・・・野菜作り2年目の成果が出ましたので、野菜が沢山採れています。
料理は大の苦手・・・・それに食器洗いはモット嫌いです。でも、知人からダッチオーブンの料理は簡単と聞いたので挑戦しているが、火の加減が大切のようです。
tokiyosi64さん、こんばんは。
子供が大きくなり、オートキャンプから遠ざかって我が家のダッチも休眠状態が続いています
他の調理器具よりは遙かにラクだと思っていますが、味付けはシンプルに、ダッチでなければ出来ないものを作るのがポイントではないでしょうか。レシピを検索すればいろいろ出てくると思います。
薪ストーブが日常的に使える理想的な環境なら、これからの季節が楽しみですね。是非、チャレンジを続けて下さい
ありがとうございます。薪ストーブは自宅前の庭に作っております。今は暑いので時々使うが、寒くなるとこの小屋で一日ゴロゴロしているのが楽しいですね・・・・そのために辛い思いをして薪を切っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する