ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tokiyosi64
さんのHP >
日記
2008年03月18日 18:45
季節
全体に公開
白神にも春が来ました
白神の里へも春の兆しが訪れてきました。白鳥が北へ帰る途中に白神の田んぼで落穂を食べてゆっくり羽を休めてから飛び立ってゆくのです。このころになると田んぼの雪も消えてくるので落穂を食べることが出来るのです。
でも今年の春は、いたるところに雪があるので少ない雪消えの田んぼへ群れをなして食べています。山々はまだ深い雪に覆われていますが、あと少しで里の雪は消えそうです。
2008-03-06 山小屋で缶ビール
2008-03-21 農作業
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:278人
白神にも春が来ました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kazuhi49
RE: 白神にも春が来ました
tokiyosiさん、こんにちは、素敵な写真ですね。
冬が厳しいほど、春が来るのが待ちどうしいですね。
こちらは、菜の花がいたるところで、咲き始めました。
2008/3/18 21:02
tokiyosi64
RE: 白神にも春が来ました
でも山々はまだ冬ですよ。白神は山は低いが奥が深いので5月までは奥地に入ることが出来ません。一度訪ねてみてください。
2008/3/19 5:54
rieko
RE: 白神にも春が来ました
すごいですね。私たちの方では絶対に見ることが出来ません。これから日本各地春の気配ですね。桜予報で名古屋は3月26日開きます。毎日ポカポカ日和です。
2008/3/19 20:56
tokiyosi64
RE: 白神にも春が来ました
トテモ羨ましいですね。仙人は暖かいところが好きです。若い時は雪を求めていましたが、今はやっぱり暖かいと体が自然に動いてくれます。
2008/3/20 20:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tokiyosi64
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山とキノコ採り(21)
冬山(14)
異常気象(8)
山周り(7)
薪切りです(11)
実践アウトドア(17)
スキー(8)
除雪機械(3)
登山(6)
山小屋(19)
トレーニング(5)
山菜(18)
季節(42)
小屋作り(3)
日々の生活(37)
キャンプ(2)
趣味の農業(15)
旅(5)
未分類(41)
訪問者数
157642人 / 日記全体
最近の日記
シイタケの駒打つ
タラの芽収穫
お供え餅
初雪が降った
マイタケ収穫
奥入瀬渓流散策
久しぶりのキャンプ
最近のコメント
RE: タラの芽の天ぷら
k-yamane [02/01 19:40]
RE: 男鹿半島車中泊
tokiyosi64 [07/12 08:18]
RE: 男鹿半島車中泊
k-yamane [07/09 16:39]
各月の日記
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
tokiyosiさん、こんにちは、素敵な写真ですね。
冬が厳しいほど、春が来るのが待ちどうしいですね。
こちらは、菜の花がいたるところで、咲き始めました。
でも山々はまだ冬ですよ。白神は山は低いが奥が深いので5月までは奥地に入ることが出来ません。一度訪ねてみてください。
すごいですね。私たちの方では絶対に見ることが出来ません。これから日本各地春の気配ですね。桜予報で名古屋は3月26日開きます。毎日ポカポカ日和です。
トテモ羨ましいですね。仙人は暖かいところが好きです。若い時は雪を求めていましたが、今はやっぱり暖かいと体が自然に動いてくれます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する