ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
danbe
さんのHP >
日記
2012年01月25日 15:28
未分類
全体に公開
にんじん
炬燵番が続いています・・・
必然的に、料理長にも変身しています
先日作ったカレー・・・にんじんの頭を残しておいて、こんなに成長しました
これ、
土に植えたら、にんじんとして立派に育つのだろうか
(スミマセン、素人考えで・・・
)
2012-01-23 どうしようか・・・?
2012-01-26 鹿の角
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:269人
にんじん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: にんじん
料理長、お疲れ様です。
お味見で、太りそうですね。
長ネギは切り口から成長しますが
にんじんはどうでしょうね?
成長が遅くて多少盛り上がる程度かな〜と。
人間の骨も同じ?
2012/1/25 16:27
danbe
RE: にんじん
sakusakuさん・・・体重計が恐い
少食にしていますが、いかんせんカロリー消費が
ひっくり返して、根でも出てれば?と思ってみましたが
どうやら、盛り上がるだけみたいですね
人間の骨は・・・
加齢とともに
みたいですね・・・おっ、今日はカレーにしよか
・・・って、またカレー???とクレームが
2012/1/25 16:35
naiden46
RE: にんじん
danbeさん同じ事をする人もいるんですね、昔に姉の家に行った時に姉も同じ事をやっていましたよ、
その時はコップに水を入れての栽培でしたが、結果は聞かず終いでしたが、おそらく育つんじゃんないですか、
私も買ってきた野菜に目が出てきたのがありますが、馬鈴薯やニンニクは目が出たら分割してて植えれば育ちますし
人参や玉葱は途中で捨てていましたから解りません
2012/1/25 21:51
danbe
RE: にんじん
naidenさん、こんばんは。
そ、そうですか
意外と皆さんやっているのですね
水耕ではムリでしょうが、肥料のたっぷり入った野菜専用の
土ならいけるかもしれませんね
ちょうど、良いポットと土があるので植え替えてみます。
勿論、屋内で試してみますが・・・
良い結果でしたら、ご報告しますね
2012/1/25 22:38
sus-AT
RE: にんじん
こんばんは。
にんじんの葉食べれますよ〜。
にんじんになるかはわかりませんが。
茹でたり、炒めたりして食してみては?
2012/1/25 22:52
danbe
RE: にんじん
susさん、こんばんは〜
そうですね
確か、聞いたような気が・・・
大根の葉っぱもそうだし・・・
とりあえず、炒めてもなくならない程度に育てて
根っこが伸びなかったら、葉を食べましょうか
2012/1/25 23:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
danbe
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
書籍(3)
苦手なPC(3)
山での怪我(2)
山の道具(10)
料理番(8)
リハビリ記(7)
庭(猫の額)(4)
ぷらり散歩記(12)
食(甘味)(3)
花情報(7)
お勧めの場所(4)
独り言(13)
病院・通院(9)
アルコール(5)
情報(1)
自然(2)
名水・湧水探訪(1)
未分類(31)
訪問者数
87055人 / 日記全体
最近の日記
無事?帰還
出張中なんです・・・
泡盛で盛り上がる・・・?
GWはそこここへ・・・
今年の桜
春山と花と虹
はながムズムズ・・・
最近のコメント
Re: 帰還おめでとうございます♪
danbe [06/07 21:45]
帰還おめでとうございます♪
niini [06/05 14:04]
RE: 無事?帰還
danbe [06/04 23:32]
各月の日記
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
料理長、お疲れ様です。
お味見で、太りそうですね。
長ネギは切り口から成長しますが
にんじんはどうでしょうね?
成長が遅くて多少盛り上がる程度かな〜と。
人間の骨も同じ?
sakusakuさん・・・体重計が恐い
少食にしていますが、いかんせんカロリー消費が
ひっくり返して、根でも出てれば?と思ってみましたが
どうやら、盛り上がるだけみたいですね
人間の骨は・・・
加齢とともに
・・・って、またカレー???とクレームが
danbeさん同じ事をする人もいるんですね、昔に姉の家に行った時に姉も同じ事をやっていましたよ、
その時はコップに水を入れての栽培でしたが、結果は聞かず終いでしたが、おそらく育つんじゃんないですか、
私も買ってきた野菜に目が出てきたのがありますが、馬鈴薯やニンニクは目が出たら分割してて植えれば育ちますし
人参や玉葱は途中で捨てていましたから解りません
naidenさん、こんばんは。
そ、そうですか
水耕ではムリでしょうが、肥料のたっぷり入った野菜専用の
土ならいけるかもしれませんね
ちょうど、良いポットと土があるので植え替えてみます。
勿論、屋内で試してみますが・・・
良い結果でしたら、ご報告しますね
こんばんは。
にんじんの葉食べれますよ〜。
にんじんになるかはわかりませんが。
茹でたり、炒めたりして食してみては?
susさん、こんばんは〜
そうですね
大根の葉っぱもそうだし・・・
とりあえず、炒めてもなくならない程度に育てて
根っこが伸びなかったら、葉を食べましょうか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する