![]() |

あ〜・・・今日は山、予定しなくて良かった(予定していた方には、申し訳ありません)
右足の術後7ヶ月の診察日。
さて、レントゲンの所見は?
5月受診時の写真と見比べて、一目瞭然。
Dr.「くっ付いてる・・・かも?ちょっと画像、足位置が悪かったから・・・
なんとなく大丈夫でしょう・・・ははは・・っ」
その軽さは健在のDr.
足が浮腫んだり、傷口の鈍痛など気になる事を聞いたら
「あっ、それは永遠のテーマ、古傷が痛む〜みたいな感じで時が経てば
そのうちキット・・・ってな感じですよ

でもって「今直ぐに、手術・撤去も良いんだけど、仕事の都合もあるだろうし
自分としても、今は自信ないし・・・」
えっ!!
なんだか心配発言

(きっと、手術が立て込んでだのでしょうね・・・と考えておく

ともかく、11月の受診で術日を決めて、年末〜年始に掛けて入院し
プレートをはずすという事で受診完了です。
あともう少し。煩わしい足枷?、早く取りたいものです

画像は、昨日歩いた山です

danbeさん、なんか微妙な診察結果でしたね。
秋の手術まで、無茶しないようにしてくださいね〜
えっと、金太郎山!?
sakusakuさん、おしい
太郎さんでした・・・と言っても、上田の山ではありません
あっ、手術は年末〜年始です
11月の診察で、どちらの設定にするか?なんです。
無茶はしませんが、やんちゃなら・・・
danbeさん、ご無沙汰しております
お仕事お忙しそうですが、山には行かれていらっしゃいますね。傷口とか痛みとかは少しずつ良くなっているのか、どうなのかなと気になっていました。
手術は年末・年始なのですね、やはり全治に一年位ははかかるということでしょうか?
又傷口を開くのが嫌で、私はプレートが入ったままになっています。レントゲンを撮るとしゃもじのような形がはっきり見えてロボットみたいな気分ですが
最近は殆ど違和感はなくなりました。
もう三年経ちますので…
手術をなさってからの調子が良くなるようにお祈りしています。
kyom4さん、こんばんは。
お久しぶりですが、かなり精力的に歩かれてますね
七倉岳は、今年の目標でしたが足の怪我で来年以降におあずけ。
レコ、参考にさせて頂きます
傷自体は大丈夫なのですが、やはりプレートが神経を刺激して
痛みというか、なんともいえない感覚を時々味わいます。
あと1年は、この感覚を感じつつ歩いていくしかなさそうですね。
秋はまた、西上州へお越しくださいね
danbeさんと同じく、私も7ヶ月経ちました
私もたまにひきつれ感とか ちくっと痛かったりというのがあるので、聞いたら
「盲腸だって1年(あれ?2年かな?)っていうでしょう」と軽くいなされてしまいました。
やはり、永遠のテーマでしょうか?
入院となったら しばらく山はお預けになってしまいますね
chocoriro5さん、こんばんは。
ちょうど、同じ時期でしたね・・・
以前、「長い人は数年、患っている・・・」と聞いたことがあるので
やはり「永遠のテーマ」に近い物なんでしょうね
でも、歩けないわけではないので前向きに考えていきましょう
入院は多分、年末かな?
ちょうど残雪の山を、スノーハイクできるかも?
それとも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する