http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-968425.html
まずMTBで深夜に上高地に乗り入れる際、初めてMTBのキーを忘れて鍵がかけれず、藪にMTBを隠さなければならなくなりました。今日は出だしから不運やな〜と思ったのですが、足が軽くて涸沢まで今までの最短時間で登れました。何か良い感じだな〜と思ったのですが、まだ暗いうちに未踏の5.6のコルに登る際、事前に他の人のレコのログをGPSにダウンロードしたデータが、涸沢ヒュッテの手前で間違っており、そのせいでちょっと藪漕ぎになりました。
やっぱり今日はついていないと思ったら、とっても綺麗な紅葉とモルゲンロートが見られました。今日はなんてラッキーな日なんだろうと思ったら、5.6のコルから奥又白池に行く途中でルートミスでまた藪こぎ。やっぱり今日はアンラッキーだと思ったら、奥又白池がとっても綺麗で、やっぱりラッキーな日だと思いました。
ところが奥又白池から前穂高に登る途中で、谷が二俣に分かれる所で左㑨が正解だと思ったのに、GPSで確認したら右㑨で(基にしたログの間違い)、そちらに行ったら凄い藪漕ぎでナイフリッジの岩山に登り、初めて救援要請をしようかという状態に陥りました。今日はやっぱりアンラッキーだと思ったら、天気予報では曇りで午後から雨の予報だったのに、午後から晴れてとっても綺麗な上高地の景色を見る事ができました。
正に「禍福は糾える縄の如し」を実感する一日でした。総合的にはこの日のラッキーとアンラッキーの総和は同じでしたね

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する