https://www.yamareco.com/modules/diary/1201-detail-148174
この前のお盆休みに、中学の同窓会が有ったので久しぶりに大分に帰省したのですが、気になって弟家族のスマホ料金をチェックしてみました。そしたら1万円以上も無駄に支払っている事が判明、その場でスマホを使って契約を変更してあげました。15日の最後の夜に友達が来たので、彼のスマホもチェックしたら5000円位は安くなる事が分かりました。さらにこの前、chi-sukeさん達と沢登りに行った際、chi-sukeさんも3000円位は安くなる事が分かりました。月々だから年間でそれぞれ、12万円、6万円、3万6千円も安くなります。10年で考えると凄い額になります。
チェックした人が皆がこういう状況だったので、もう一度この件に関しては書いた方が良いと思いました。因みにこれらの契約はau とドコモでした。
まず殆どのケースで、支払額しか分かっていないのが問題でした。
まず支払いの詳細な内容を確認しましょう。僕は格安SIMを使用しているので、auとドコモのスマホ画面を出せないので、覚えている限りで書きますが、若干違っているかもしれませんのでご容赦下さい。
スマホのアプリで、au サポート、My docomoの様な名前を探して起動します。ここから毎月の支払い額や、データ使用量、さらには支払いの詳細(通話料、カケホーダイ料、データ定額料、有料アプリ、有料コンテンツ等)のそれぞれの支払い額が確認できます。子供のスマホを副回線として契約している場合、子供の分は総額しか表示されない場合が有ります。その場合は携帯電話会社のサービスに電話して詳細が見える設定に変えて貰えます。au の場合は157番 でした。自動音声で何をやりたいか番号を押すように言われますが、分からなければオペレーターを呼び出して説明すれば、担当に替わって貰えます。
契約の見直しポイントは、月々の通話量とデータ使用量をチェックし、カケホーダイのレベルや、データ定額のレベルが適正かを調べる事です。今回チェックしたケースで、いつも使用量は2GBなのに、データ定額が10GBや30GBで設定されていたのが有りました。ドコモの10GBがそこだけで9000円近く取られていて、通話やその他オプションで14000円も取られていたケースでは、データ定額を2GBに変えるだけで5000円近く削減できます。
au でデータ使用量が1GB未満の場合、7月14日に新登場したピタッとプランに変更すると、2000円位安くなります。スマホから契約変更ができるので、弟家族の変更をやってあげたのですが、これには注意点が有りました。弟の場合はピタッとプランに変更するのがベストだったのですが、弟嫁の場合は ”月々割”が来年の8月まで有り、ピタッとプランに変更するとこの割引が得られなくなるので、支払い額が削減されないのです。このケースでは来年の9月からピタッとプランに変更するのがベストでした。
そうじて皆、auショップやドコモショップでは、早口で説明されて言いなりに契約したそうですが、auの157、ドコモの151 等に電話して契約内容の検討をしたいと言い、具体的に月々のデータ使用量や通話量を説明すると、月々割の様な現状の割引の有無も込みで最適な料金プランを提案してくれます

調べたら子供が有料アプリやコンテンツを買っていた場合は、子供と話し有ってどうするか決めて下さい。また有料のアプリやコンテンツを買えない様に、設定してもらう事もできます。
タブレットが無料といてスマホとセットで貰った場合、外出先でタブレットからデータを送る必要がどの位あるかを確認して下さい。もし滅多に無いならタブレットの契約は解除しましょう。通信の契約を解除しても、タブレットは残り、自宅にwi-fiが有ればタブレットからのデータ転送ができますで問題は有りません。その際に以下の確認が必要です。
1. 契約解除によって削減される金額。
2. 違約金の金額。
2年縛り等の通信の違約金と、タブレット本体の違約金が別々のタイミングで発生します。タブレット本体の違約金は、1年か2年間の通信契約を続ける事で無くなるケースが多い様です。2年縛り等の通信の違約金は1万円位、タブレット本体の違約金は3万円位かと思いますので、本体の違約金が無くなってから解約した方が良いでしょう。
2年縛りの場合、次回の更新月まで待つと発生する通信料の総額と、違約金のどちらが高いかで待つかどうかを決めます。例えばタブレットの部分の支払いが毎月3000円なら、更新月が4ヶ月後なら解約して違約金を支払った方が安い事になります。
カケホーダイのレベルの変更で削減する場合、月々の通話量から考えるわけですが、スマホ間の通話はLineやFacebook等の無料電話にするとか、固定電話への電話はskype out を使用するとかを考慮すると、一番安い設定でも損はしないケースが多いと思います。僕などはこれらを駆使するのでカケホーダイは使っていません。
データ使用量ですが、自宅にwi-fiが有ればスマホを登録しておけば、自宅では携帯会社の4Gを使わないで使用量を0にできます。よって外出時だけ携帯会社の回線を使用する事になります。
多分、忘れているだろうな〜と思ってフォローしたところ、やっぱり忘れていました。で、今日確認したら、今月に変更すればペナルティーは無く、3,400円安くなるそうです。年間で40,800円も安くなります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する