距離 : 21.34 キロ
タイム : 2:06:07
平均ペース : 5:54 分/ km
高度上昇 : 122 メートル
https://www.yamareco.com/modules/diary/1201-detail-204788
その際はタイムアタックでは無く、取り敢えず走ってみるという事で前日も普通にラントレをしていました。今回は初めてタイムアタックをやってみようと思い、月曜日から木曜日まで、あまり走らずに足を休めて臨みました。その結果、今年の目標の2時間切りを何とか達成できました。以下がその記録です。前回より10分弱速くなっています。今回は近場の公園の周回ルートを走ったので前回とは条件が違いますが、高度上昇は今回の方が36m高いので問題無いでしょう。
距離 : 21.15 キロ
タイム : 1:56:29
平均ペース : 5:30 分/ km
高度上昇 : 158 メートル
もっとも境川だとハーフマラソンを走る前と走った後に約6キロずつ、合計で約12キロ余分に走らないといけませんが、この公園だと3キロずつ、合計で7キロ(帰りはわざと1キロ遠回りしたので)余分に走るだけで済んだので、その点では今回の方が楽でしたが

取り敢えず今年のハーフマラソンの目標タイムはクリアしたので、後はフルマラソンになります。ハーフマラソンの場合、特に給水やエネルギー補給をしなくても大丈夫でしたが、フルマラソンになると2倍以上の時間がかかるので、給水やエネルギー補給は必須でしょう。それをどうするかが問題です。ランニングコースのどこかに置いておくかですが、落とし物として拾われたら困りますね

因みに朝方走ったので人はあまりいませんでした。このところこの公園は夕方に走っているのですが、平日でも夕方だと人が多くなってきたので、これからは人が少ない朝方に走った方が良さそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する