ポケモンは下の娘とかみさんが、錬金術師は上の娘に私が付き添った訳です。もちろん上の娘は、友達とも映画を観に行ってるのですが、これだけ都合がつかなかったそうです。
実際の所、部活の帰りだと夜になるので、親が同伴で無いと校則で駄目なのですが。。。
横浜駅の近くの109シネマズにしたのですが、席はもうこの時期だと空いていて、良い席に座れました。入り口で来場者限定の漫画本を貰い、ちょっと得した気分でした。映画は約2時間でしたが、期待していたよりずっと面白くて、あっという間に終わりました。娘は大満足でした

原作のストーリーの本編からは、少し離れたエピソードという事になっていますが、製作者達が宮崎アニメの”カリオストロ”を意識して作ったという事で、判りやすい冒険活劇になっています。
ただ私の受けた印象は、”カリオストロ”よりはマンガの方の”ナウシカ”に近かったのですが。。。2つの大国に挟まれた小国が舞台ですし、個人用の空飛ぶ装置を付けての戦闘シーン等も、”ナウシカ”を彷彿させました。
もっとも既に併合されているので、中東やヨーロッパの小国の悲哀に近いものが有り、テーマ的には少し重いものもあるのですが。もし観ていない人にはお勧めです

こんにちわ。
私はマンガの方は知らないのですが、
太郎山で錬金術師のエドワードさんと
絡んだことがあります。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-90535.html
sakusakuさん、今晩は。
エドさんが日本に来ていたとは知りませんでした。流石に弟のアルさんはいなかったみたいですね
そうですね〜。サマーウォーズは上田でしたね。上田はマホロバYHに泊まって散策した事が有りますが、昔の事であまり覚えていません。。。
ナウシカに関しては、映画よりマンガが断然面白いですよ。鋼は映画とマンガはちょっとテェイストが違いますが、どちらも同じ位面白かったです。
ナウシカのマンガを読んでいなかったら、是非とも全巻読んでみてください。マンガのストーリそのままで、映画も3部作くらいでやれば良かったと思うのですが、マンガが完結したのが、映画より随分後でしたからね。。。
ところでエジンバラ、今日また40枚ほど写真をアップしました。沢山あるので選ぶのが大変でした。
オレの武勇伝、面白かったです。
http://www.yamareco.com/modules/diary/upimg/8026/89bf06266aa3965a3935e7d849c8a5a8.JPG
入り口でサインをねだられませんでしたか?当然顔パスで入場できたんですね。
それとも初演の舞台挨拶をされたとか
当然、事前に前売り券を買って観ました。
折角、衣装があるのでこの格好で・・・。
確かに、「何だ、あの人は!」という視線を感じましたが、写真やサインをねだられる事なく静かに鑑賞できました。
映画を観に行った時は最寄でも車で1時間の映画館でしか上映していませんでしたが、人気があるためか、お盆休みから自宅の最寄の映画館でも上映が始まるとのこと。待っていれば遠出することなかったのですが・・・。
それは残念でした。もっと歓迎されても良いと思うのですが。。。ちょっと判りづらかったのかもしれませんね。。。
次回はアルさんと二人で行って下さい。きっとサイン攻めにあうと思いますよ
ちなみにせっかく近くで上映するなら、皆さんでもう一度観にいってはどうでしょうか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する