|
|
|
新居は駅から徒歩5分の新築12階建(棟により違う)の6Fです。購入から鍵引き渡しまで1年待ちました。
南に面したバルコニーからは同じマンションの異なる棟と眼下に中庭広場が見えるだけです。
引っ越し翌日の朝、12Fの外廊下に行き、写真を取りました。山的には西は大菩薩〜北は筑波山まで見えます。しかし、下半分くらいしか見えないです。特に日光連山と赤城山は山頂部2割くらいしか見えません。富士山は見えませんでした。丹沢の大山も見えなくなりました。谷川や上州武尊は見えないかもしれません。
部屋が整うのは正月明けですね。今もリビングに段ボール20箱、バルコニーに20箱程度あります。家具等粗大ごみとして、かなり廃棄してきたので、新しい家具を購入するまで、なかなか部屋がかたずかない感じです。
25年前に新築で購入した旧居は売却します。購入時より高く売れるかもしれません(マジで)。売却は急いでないので安売りはしたくないです(笑)
画像1:日の出は多分、池袋、すぐ左にスカイツリーが見えます
画像2:筑波山
画像3:中央に雲取山、左端に大岳山。この写真には写ってないですが、左には大菩薩・小金沢山が見え、右端は笠山が見えるので、空気がクリアな日には笠山の右に浅間山が見えると思います。
日光は下記アドレスです、空気がクリアな日にはよりくっきり見えるでしょう。
https://snowcat89.sakura.ne.jp/diary/171_1216/RIMG5314.JPG
益々のお仕事、山、ご活躍を楽しみにさせていただきます。
以前より収納、部屋スペースも狭くなり山道具はベランダに収納箱を購入して入れざるを得なくなりました。年内は日帰りで1回行ければと思ってます。スキーや4本あるピッケルも4本粗大ごみで処分しました。
コメントありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する