ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> NishidenさんのHP > 日記
日記
Nishiden
@Nishiden
5
フォロー
49
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Nishidenさんを
ブロック
しますか?
Nishidenさん(@Nishiden)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Nishidenさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Nishidenさん(@Nishiden)の情報が表示されなくなります。
Nishidenさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Nishidenさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Nishidenさんの
ブロック
を解除しますか?
Nishidenさん(@Nishiden)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Nishidenさん(@Nishiden)のミュートを解除します。
カテゴリー「旅行」の日記リスト
全体に公開
2015年 09月 15日 16:16
旅行
北陸新幹線雑話
北陸新幹線が金沢まで開通して半年が過ぎた。 富山に住んでるからには、北陸新幹線開通で当然いろんな影響がある。 僕の場合元々東京との往復が多いから基本的には速くなった恩恵を受けている。 しかし良いことばかりでは必ずしもないし、改善して欲しいと思うこともある。 金沢-富山間の料金が高い。
25
1
続きを読む
2015年 06月 22日 10:52
旅行
福光美術館
6月20日、天候判断として微妙だったが剱岳行は中止した。 この日は富岩運河環水公園を走ったりして過ごしたが、穏やかな一日だったので山に行けばよかったのかなと後悔しかけていた。しかし翌21日は散発ながら朝にも午後にもかなり強い雨が降り、後悔の念は消えてさっぱりした。 21日には南砺市の福光美術館
12
続きを読む
2015年 05月 24日 02:27
旅行
西田美術館
馬場島へのアプローチの町上市に西田美術館がある。 富士化学の創設者西田安正のコレクションを展示するために建てられたものだ。常設展示にはシルクロードの美術品が多いが、一部屋は全て山の絵画、その半分以上は剱・立山を描いたものだった。 二階の休憩コーナーが壁一面ガラス張りで、剱岳と毛勝三山の素晴らしい
8
3
続きを読む
2015年 04月 15日 09:40
旅行
車窓展望
北陸新幹線開業から丁度1ヶ月、3回目の往復にして初めて車内から綺麗に富山の山々を眺めることができた。剱岳、立山、薬師岳、毛勝三山、黒部方面に進むと僧ヶ岳、朝日岳、白馬連山。 スピードが速いので山の形がどんどん変わる。立体的な山の形と山々の位置関係を把握するのに凄く良いことがわかった。
15
続きを読む
2015年 03月 16日 12:30
旅行
東京から北陸へ
3月14日は富山から東京への北陸新幹線かがやき号に乗車し、富山駅の混雑とお祭り騒ぎを含めて開業初日のフィーバーを楽しんで来ました。 E7/W7系の新幹線車両は滑らかに走り、座席はゆったり、可動枕も快適です。 これまで特急はくたか号は座席A-DのA側が山の方だったけど新幹線ではAが海の方、二列
23
3
続きを読む
2015年 03月 13日 20:59
旅行
3月13日
北陸新幹線開業の前日、北日本新聞の特集はラストランの在来線特急です。 見開き全面写真のはくたか号の背景は、 ここでも 毛勝三山
6
3
続きを読む
2015年 03月 05日 06:34
旅行
最後のはくたか,最初のかがやき
2015年3月4-5日で富山-東京を往復します. 僕にはJR在来線の特急はくたか号で越後湯沢経由の最後の旅行になります. 3月14-16日にも富山-東京を往復します. 14日は北陸新幹線長野-金沢間の営業開始日で,1か月前の2月14日午前10時に特急券の発売開始,一番列車は上下とも25秒で売り
17
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
旅行(7)
自転車・ラン(15)
グルメ(8)
怪我・痛み(5)
山と山道具(10)
花・植物(3)
未分類(2)
訪問者数
39170人 / 日記全体
最近の日記
中央道事故遭遇記
仙人池からのピーク同定
登頂認定が問題の山
富山マラソン2019
フレームビルダーの名匠
御前沢氷河の滑降ルート戦略
黒部名水マラソン2018
最近のコメント
Nishidenさま はじめまして
shokunpapa [07/25 21:56]
RE: 仙人池からのピーク同定
たかやま [10/02 16:17]
RE: 仙人池からのピーク同定
Nishiden [10/02 13:37]
各月の日記
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03