![]() |
![]() |
実際に使った報告は
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1941542679&owner_id=5412090
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1940946344&owner_id=5412090
なにかの事で、フリートレック/スノートレック/スキーベンチャーのことを調べ直して、残雪期に重宝するかもと思い、中古の子供用カービングスキー(長130cm)を1600円で買ってきて、ずーと使っていないアルペン板からビンディングを載せ替えてみた。
このビンディングはVaude社から発売されたRamer Comfort( https://www.wildsnow.com/backcountry-ski-museum/ramer-comfort/ramer-comfort-binding.html )。サンプルで入荷したものを5000円で買ったと記憶する。登山靴でも履けるし、最初に使ったビンディングのVinersa2000用のスキーアイゼンがぴったり入る。
シールは、これも買ったけどほとんど使わなかったキッカーシール70cmがちょうど幅ぴったり。シールトップが後ろにずれないようにスキー板にネジを打ち込んだ。長い板だとメインに使うには分不相応だけど、この板なら必要な部分は完璧に被ってしまえる。
フリートレックに比べるとやや重いけど、フリートレックの99cmにくらべて長いので滑る方は有利かもしれない。しかもセイフティ付きだ。使うとしたら、長い板ではうっとうしい樹林帯、かついで行かねばならない岩稜帯などだろうか。まともなスキーとスノーシューの間を埋める足になると期待。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する