|
|
|
便利そうなので同じような物を塩ビ管で作りました。
用意するもの
塩ビ管(VU100程度)
カッターとライター固定用の部材(ウェットティッシュの空き容器とフォーレックスを使用)
※フォーレックス・・・アクリルサンデー株式会社の低発泡塩ビ板
組ネジ(4.5×8)
パイプソー(塩ビ管用のノコギリ)
プラスチック用ヤスリ(紙ヤスリ)
電気ドリル(鉄工ドリルの刃φ4.5ミリ)
ヒートガン
木の板や木の角材(塩ビ管を伸ばすのに使用)
C型クランプ(L型クランプ)2個から4個
定規
油性ペン
型紙(ParaCord Spool Toolを寸法通りに印刷したもの)
作り方
1 塩ビ管をパイプソーで切り出す。ヒートガンで柔らかくした塩ビ管をクランプを使用して板に挟み込んで伸ばす。
2 1を型紙通りに切り出してカラビナ取り付け用の穴とカッターとライター取付け部材用の穴を開ける。
3 パラコードを止める溝を作る(今回は1ヵ所のみ)。
4 カッターとライターを固定するパーツを作り3に組ネジで固定する。
5 紙やすりで表面を荒らして好きな色に塗装する。
カッターの刃を内蔵するのとBICライターの固定は面倒なので脱着式の別部材を作って組み合わせました。
今回のものを作るのが面倒な方はペットボトル等の容器のフタに穴を開けて容器にロープバックにロープを入れるようにパラコードを入れると絡まらずに取り出す事が出来ます。
Amazon.com: Spool Tool (Red) Paracord Spool
https://www.amazon.com/dp/B01F0ILDTS
フォーレックス® | アクリサンデー株式会社
https://www.acrysunday.co.jp/product/pro-pla/pro-pvc/272/
saitama-nの日記:BICライターのケースを作る
http://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-117021
saitama-nの日記:塩ビ管で弓を作る(山に関係ないです)
http://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-135254
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する