![]() |
![]() |
自分(以下「N」)「こんにちは。キノコ狩りですか?」
おっちゃん(以下「O」)「白いキノコを見なかった?」
N「白いキノコは見なかったですねぇ。手のひらぐらいの大きなキノコと木に黄色い小さいキノコがいっぱいついていたのは見ましたけど」
O「あー黄色いのは苦くてダメだ」
N「キノコだと時期が遅くありません?」
O「10月は雨ばっかりで山に入れなかったんだ」
N「こちらだと南斜面で乾燥しているからキノコはダメだと思いますけど」
O「そうでもないんだ」
N「そうですか。では」
キノコって人を引き付ける魅力があるんですね。そういえば、竹籠以外に何も持っていなかったなあ。山菜・茸狩りで山岳遭難が多いのを思い出しました。無理しないでね、おっちゃん。
※写真のキノコは「カラカサタケ」のようです。食べられるみたい。自分は野生のキノコを採って食べようと思いませんけど(食用に似ている毒キノコがあるから)。
山岳遭難・水難|警察庁Webサイト
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/sounan.html
※山菜・茸採りの遭難は全体の10%を超えています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する