![]() |
![]() |
用意する物
ダクトテープ(フカガワのインターテープを使用。25mで400〜500円くらい。)
パック酒の空き容器(牛乳パックでも良い)
ハサミかカッターナイフ
油性ペン
定規
ホッチキス(ベルトループ仮止め用)
作り方
パック酒の空き容器を切った貼ったしてダクトテープでぐるぐる巻く。
カッコ悪いけど、ダクトテープの銀色でそこらへんに置いておいても目立ちます。壊れたらダクトテープで補強します。野山等で使う時には良い鋸ケースを買っても汚れます。腰からぶら下げるだけなら、こんなもので良いと思います。
更に改良する場合。
スリットを設けて替刃を入れられるようにする。
ライター入れを今回の鋸ケースと同じように作ってダクトテープで固定する。
鋸ケース本体にループを取付けておいて、ポーチを後付け出来るようにする。
saitama-nの日記:ダクトテープで鉈のシースを作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-115403
saitama-nの日記:ダクトテープとビクトリノックスのナイフ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-135623
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する