![]() |
自分が相当なおデブちゃんである事が。バーン!!
去年の今頃よりも痩せたせいか足取り軽やか。痩せて良かったと考えている所に後ろからあっけなく追い抜かれました。「あの人健脚だなぁ。」と呑気に考えていました。が、よくよく考えると自分よりもBMI(Body mass index:体格指数 肥満度を表す)が高そうな人には秩父と奥多摩の山でお会いしていません。
もしかして。もしかーしーてー。体力が無い以上に無駄なお肉が多いのが原因で歩みが遅くて途中でハァハァ息を整えている現状を作っているのではないのかしら?
もっと痩せれば山に登るのが前より楽になるかも。
糖質制限をサボっていましたが、今から厳しくやろう。そうしよう。走るのも良さげですが、もうちょっと体重落とさないと足を痛めそうです。とりあえず毎日の歩く距離を増やします。
名のある日本の登山家のBMIは22前後(適正)のようです。
自分の身長は169センチなので計算すると62.83キログラム。
ダイエットの山は険しいよぉ。
※BMI計算式
BMI = 体重(kg) ÷ { 身長(m) X 身長(m) }
標準体重 = { 身長(m) X 身長(m) } X 22
肥満度の判定基準(日本肥満学会2011年)は以下の通り。
18.5未満 … 低体重 やせすぎ
18.5〜25未満 … 普通
22 … 適正(標準体重)
25〜30未満 …肥満度(1度)
30〜35未満 …肥満度(2度)
35〜40未満 …肥満度(3度)
40以上 … 肥満度(4度)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する