![]() |
![]() |
![]() |
ちゅうことで行ってきました。埼玉県は小川町の廃校です。
むー。何の感慨も無い!こういうのって本編見ていないとねぇ。
場所は道の駅おがわまちの近く。
廃校の奥に駐車場があります(8台〜10台くらい駐車可能)。廃校までは少し道が狭いところがあるのと住宅があるのでご注意。
道の駅おがわまちと仙元山見晴らしの丘公園と「のんのんびより」の聖地(ロケ地)の廃校と組み合わせると一日楽しめるのではないでしょうか。
のんのんびより
http://nonnontv.com/tvanime/
http://nonnontv.com/movie/
https://comic-alive.jp/special/non-non-biyori/
道の駅おがわまち
https://www.saitamacraft.com/michinoeki/
仙元山見晴らしの丘公園
http://sengenyama-miharashinooka-park.jp/
saitama-nさん こんばんは!
ワオッー、Σ(゚Д゚)、私の地元ですねぇ。
自宅から徒歩30分ぐらいの場所です。
なお、「のんのんびより」知りません。
いつか、saitama-nさんとお会いしそうです。
8月11日(日)saitama-nさんの車の前のアルトは、私のです。
アルト?日記に写真無いないなあと思ったら8月11日(日)のデジカメ写真を検めるとアルトが!
車止めを使われていたので、普段のお仕事とかでも車止めを使用されている方なのかしら?念入りな方だなあと思っていました。
ニアミスしていたとは。
小川町は山があるのと歴史を感じるのが良いですね。
ハハハッ(*^ヮ^*) 車止めは、bukozanさんのまねです。
bukozanさんのは、大きくてカッコいいのですが。(車も)
軽だと様にならないですね。
小川町に住み着いて25年になりました。
生まれ育った秩父より長くなりました。
saitama-nさんと偶然に会える日を楽しみにしています。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
日赤病院のそばに住んでます。(病院では、会いたくないですね。。゚( ゚^∀^゚)゚。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する