![]() |
![]() |
裏メッシュのウィンドブレーカー(手持ちのは擦れてボロくなったけど、まだまだ使える)
ドライサック(大型ポリ袋で間に合っている)
ラジオ(SONYのSRF-356や2,000円くらいの新製品。手持ちので間に合っている)
スマホ(登山地図アプリ用。紙地図と液晶表示のGPSロガーで間に合っている)
3万円くらいの中古ノートパソコン(何に使うわけでは無いが単に欲しい。ノートパソコン持っているんですけどCore 2Duo T5500だと少し辛いので)
何がいいかなあと調べるだけ調べて、今ある物で間に合っているから買わなくていいじゃんという結論に至る日々。
物欲はあるのだけど、それを買って以前よりも格段に何かが向上するというものではないです。
雨の日や〇〇アルプスの山(天候の変化と気温の変化が激しい)を歩くのなら全体的に装備を変更しないといけないのだけど、好んで雨の日や〇〇アルプスの山を歩きたいと思わないし。地下足袋なので晴れの日しか山に行きません。
でも、欲しいだけ病は治らないのよねぇ・・・。
ザックは他のを使いたい気持ちがあるんだけど、アコンカグアのバリローチェ60Lはいろいろ手を加えて愛着が湧いてきているし。
あ、モバイルバッテリーを新規に買う予定でした。GPSロガー(GP-102+でバッテリー容量450mAh。14時間ほどログがとれる)の充電用なので容量は3,000mAhくらいのもので十分か。ダイソーで500円(税別)のモバイルバッテリー売っているのよね・・・。アレって安全性は大丈夫なのかしら?
ヤマノート:ザック改造まとめ(アコンカグアのバリローチェ60L)
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2180
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する