![]() |
![]() |
![]() |
自分の中ではコールマンは謎な会社でコールマンのロゴがついていても、コールマンでは取り扱いがない製品があります。
スポルディング(靴やスポーツ用品)のようにブランド使用権利を販売しているようです(OUTDOOR PRODUCTSも公式サイトに製品がなくても他社で製品を出しています)。
それはそれとしてコールマン(ブランド)のクリップオンサングラスです。ハート光学株式会社の製品です。
山で一泊した帰りの車の運転(日中)にクリップオンサングラスを使用しています。レンズの色は薄い茶色。軽くて重さは感じません。使用時にコールマンのロゴは視界に入りません。トンネルの中は暗くなるのでサングラスを跳ね上げできて便利です。3時間くらいの運転でしか使った事がありませんが、使用時に疲れは感じません。ただの色付きかと思っていたらトリアセ偏光という物だそうです。
クリップオンサングラスを山で使う時は隙間が出来て光が眼鏡に入り込むので帽子をかぶったほうが良いとか(自分は山で使わないのでよくわかりません)。
友人と夜間は対向車のLEDライトが眩しいよねぇと話していたら、黄色のサングラスが良いそうな。黄色のサングラスは物の輪郭がハッキリすると聞いた事があって目が疲れそうだけど、どうなんだろ?
ハート光学株式会社
http://www.heartopt.com/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する